
「実方、行成にそしらるるを聞くこと」 古典からの創作です。 pic.twitter.com/byndsRi17t
2020-05-06 18:24:18

→もし説話を史実と鵜呑みにしていいのなら、これで実方が行成を恨むことになったとか。 そして、殿上の事件となるのかな? 元になる何かははあったかもしれないけど。
2020-05-07 20:20:43
歳が近いし、中将同士だったので、仲がよかったらしい。 twitter.com/nakuramayumi_u…
2020-05-06 18:33:50
堀川院を里内裏としていた円融天皇が、隣の朝光の家の桜を所望しての歌のやりとりがよいのです。 千人万首より asahi-net.or.jp/~sg2h-ymst/yam… pic.twitter.com/1xEUBFUKtA
2020-05-09 23:25:54

敦明親王(小一条院)の生誕日[正歴五年五月九日(西暦994年6月20日)]にちなんで、父居貞親王(三条天皇)とツーショット。 pic.twitter.com/WTF9ALRUkc
2020-05-09 01:51:50

藤原道雅と當子内親王(塗りが雑なので注意) pic.twitter.com/u1XdAgqnp8
2020-05-11 14:43:41

十代と二十代の道雅が描きたかっただけです。あとで解釈変わるかも。 pic.twitter.com/KjBKs4H8gA
2020-05-12 12:47:33

後一条天皇が生まれた時、勅使をしているの、勝手にいろいろ考えた。 (紫式部日記で、隆家は宴に参加しているのに、伊周の名前が見えなかったこととか)
2020-05-12 20:09:04
実方の父定時がいくつくらいで亡くなったんだろうと、済時の官歴を見ながらぼんやり考えてる。 従五位下侍従が亡くなった時なら、二十歳未満くらい?子ども三人って、がんばったな。
2020-05-13 10:26:14
仮に22歳だったとしても、実方はまだ幼児だろう。 北の方と弟妹と屋敷暮らしか、北の方の父源雅信邸で育てられたか。 小一条の師尹の屋敷で育てられて、そのまま、済時が養子になった方が自然かな。 (つい済時になつくチビ実方を妄想…)
2020-05-13 16:13:01
ところで、済時はお隣の源延光の娘を北の方に迎えています。お隣ってとこがいい。(そして、止まらない妄想) pic.twitter.com/TZrqj1cZyX
2020-05-13 21:29:09

→ちび実方が髪を結ってるのは、みづらの準備とか言って、女房たちに遊ばれたから。(美人にいじられるのはなんでも嬉しい幼児😅)
2020-05-16 21:29:10
道雅の歌、百人一首の「今はただ…」が有名だけど、後拾遺和歌集の 涙やは又もあふべきつまならん 泣くよりほかのなぐさめぞ無き もなかなか(T_T) 全部で五首あるらしいので、興味あれば。
2020-05-16 21:45:14
だいぶあたためていた遵子サマとの話。 pic.twitter.com/jMLMGvmsvA
2020-05-20 00:14:45


遵子が四条宮で催した競射のあとの話だったりする。 大鏡の遵子サマお金もち✨ twitter.com/nakuramayumi_u…
2020-05-20 16:52:53
道長とわきゃわきゃさせたかったはずなんだけど・・・ pic.twitter.com/pVXTGthpkZ
2019-01-22 23:19:18
#歴創版日本史ワンドロワンライ 第46回「神社」「中宮」 遅参いたしました。「中宮」で三条天皇中宮藤原妍子です。華やかで素敵な道長の姫君です。 pic.twitter.com/Agtc6AqkMq
2020-05-23 23:06:27

小一条のみんなでやってみた #殺意お嬢様診断(診断メーカーより) 「わたくしをブチ切れさせた時点でもう逃げ場なんてございませんでしたのよ!!!!!」 pic.twitter.com/bdYcCfJFIN
2020-05-28 02:07:41

ネタにさせてもらったところ twitter.com/nakuramayumi_u…
2020-05-28 02:08:29
娍子サマのネタにと思ったけど。 「わたくしをブチ切れさせた時点でもう逃げ場なんてございませんでしたのよ!!!!!」 #殺意お嬢様診断 #shindanmaker shindanmaker.com/950470
2020-05-23 12:15:35
地区の名前にもなってるようで。 twitter.com/nakuramayumi_u…
2020-06-02 16:51:26
なぜか鹿児島に藤原実方が祀られてる! 山の神や学問の神を祭る、実方神社@鹿児島市吉野町 kagoshimalove.com/sanekata-shrine から
2019-12-10 20:36:35
「永平親王の挨拶」 栄花物語の話をもとにしています。 #小一条これかれ pic.twitter.com/UtxsijLHPT
2020-06-04 20:53:17

#創作キャラ成長歴描いてみた 私もテンプレをお借りして、藤原実方を描いてみました。(少しぼけちゃいましたが) pic.twitter.com/eQq5b4XnNE
2020-06-05 23:12:26

搾取される話←違う (実資にコロコロされて欲しかっただけ) pic.twitter.com/Gpnya574AM
2020-06-11 14:58:42

ちょっとやって欲しかったので(実方と道綱) pic.twitter.com/BwotzyizOh
2020-06-16 13:18:21

最初は、甥っ子だしーと、ちょっと目をかけてたけど、野良猫みたいになつかないのがおもしろくなくて、懐かせたいけど、懐くと寂しくなっちゃうのが、うちの左府様という… (お兄ちゃんの方はすまん) twitter.com/nakuramayumi_u…
2020-06-17 20:13:07
ゴールが見えない twitter.com/nakuramayumi_u…
2020-06-17 20:15:35
うちの隆家は道長に無意識に惹かれてるけど、ムカつくし、大嫌いなので、早くくたばれと思ってるくせに、誰かの手にかかるのは許せないという、矛盾のかたまり。 twitter.com/nakuramayumi_u…
2020-02-18 18:07:24
宮の内侍という人が、男に髪を切られたと聞いた藤原実方が詠んだ歌 よそにかく消えみ消えずみ淡雪の 布留の社の神をしぞ思ふ (実方集) これも実方を好きになったきっかけだったりします。
2020-06-20 18:56:50
『藤原実方の陸奥守任官は、左遷説、特命説、謀略説など、いろいろあるので、いろいろな一条天皇にあの台詞を言ってもらいました』 pic.twitter.com/0yxoFyRm8x
2020-06-22 22:29:42

『古事談 巻一 三三 道長、一条天皇の手習の反故を破ること』(修正版) pic.twitter.com/etklkODsmR
2020-06-24 12:26:09

うちの変な着こなしチャンピオン twitter.com/nakuramayumi_u…
2020-06-27 23:03:57
(着物の着方のツイートを見かけるので)棗体の襟を下ろすとパーカー着てるみたいでおもしろいなと思い、させてます。(他にもいじってるけど) pic.twitter.com/vSkgz46UmZ
2019-06-26 17:47:19
#2020年自分が選ぶ今年上半期の4枚 pic.twitter.com/rb6Edz6Abm
2020-07-01 10:23:38



ここまで見て下さりありがとうございました。
こちらに続きます→ 平安中期歴史創作まとめⅢ