
青年と少女、伝道師とかみさま、グラフィティ的なあのあれ。 pic.twitter.com/mcTRsSjsNG
2021-02-12 19:57:22

神仏混淆の失伝土着神 その1 | FMIC7743/渦音P #pixiv pixiv.net/novel/show.php… あけましておめでとうございます(旧暦)。
2021-02-12 00:14:55
シリーズタイトルとお話ごとのサブタイトル(章タイトル)があり、1つの回につき1曲ついてるのでタイトル命名コストがやや高い 青年と少女、伝道師とかみさま(シリーズ名) 比翼連理の漂着流浪録(小説の章タイトル) 終着駅心中仮名手本(曲名)
2021-01-26 21:13:43
キャラもののイメージ香水:伝道師の青年はお線香(白檀など)+古本のにおいというか抹香臭いというか……抹香といっても焼香に使うあれそのものの香りではないです
2021-01-26 01:15:14
青年と少女、伝道師とかみさま、小鬼 英語圏ではフェアリーともデビルともよばれるもの pic.twitter.com/9TMKKpwCHC
2021-01-25 20:19:06

青年と少女、伝道師とかみさま、陰陽の均衡で理は回る pic.twitter.com/16GGWEcMsJ
2021-01-17 15:28:00

伝道師の青年は誕生日の設定(実はある)がふわっとしているんですが、逆に星座のクオリティとエレメントに当てはまらないタイプというか……浮世離れしているというか……
2021-01-13 20:06:07
青年と少女、伝道師とかみさま、客人去りてそろそろ正月気分も完全に抜けきった頃と存じますが pic.twitter.com/jxBewo9GV1
2021-01-12 19:44:44

それはそれとして派手な柄シャツに羽織を組み合わせた伝道師の青年スタイルはマジでどこから出てきたのか記憶がないので天啓ということにしておこう
2021-01-05 21:19:34
青年と少女、伝道師とかみさま、新たなる年のはじまり。皆様あけましておめでとうございます。本年もおもしろおかしく胡乱怪奇をやっていきますのでよろしくね。 pic.twitter.com/CfNv7TrMB6
2021-01-01 01:54:12

「青年と少女、伝道師とかみさま」の青年は常に情緒が安定している年齢不詳胡散臭い青年なんですが、情緒不安定(どちらかといえば躁鬱の躁に寄っていてぐるぐる目)な男と無感情(常に・-・顔)の少女型怪異の組み合わせもやぶさかではない
2020-12-19 01:39:53
「かみさまの少女」の頭飾りは大体何かしらの花なんですが、ポインセチアの赤いところは花ではない。ポインセチアほか苞が特徴的な植物 pic.twitter.com/qQz8a1AOx2
2020-12-16 19:30:31

伝道師の青年 テクスチャが派手なシャツ、着流し、書生スタイル、夏は羽織で冬はコート(チェスターコート、インバネスコート)、紫の宝石がついたボウタイ かみさまの少女 フランス人形、文化人形、ひな人形和ロリ、花モチーフ、小学生の女の子の結婚式お呼ばれ、七五三等多岐に渡るハレの衣装
2020-12-10 01:30:47
青年と少女、伝道師とかみさま、㊙️情報:羽織の籠目模様は手描きのこともありますが、トレース用画像素材を用意しています。 pic.twitter.com/2MdB3m9utR
2020-12-09 18:40:53


青年と少女のシリーズは青森県の地名などを地名や人名に引っ張ってくることがたまにあるんですが、「この文字をここに使ったら面白そうだな」以上の意味はあまりない 今使いたいのは「埖」(ごみ)「莨」(たばこ)
2020-12-02 14:33:56
青年と少女、伝道師とかみさま、不死の煙はなお止まず pic.twitter.com/gExQs6iu30
2020-12-01 21:19:18

グロイさん方面からお越しの皆様へ:みなさまごきげんよう!渦音Pといいます。「青年と少女、伝道師とかみさま」は私が展開している創作シリーズです。旅から旅の客人ゆえに毎回舞台も名乗る名前も年代も違う。 nicovideo.jp/series/28890
2020-11-25 01:01:31
というわけで!なんと!コラボ動画なんですよ。青年と少女が磐梯熱海へ行きました。 トーク動画「ミド姐の反省室SY06」 nico.ms/sm37868527 曲「Evergreen」 nico.ms/sm37859913
2020-11-25 00:30:44
二次創作といえば青年と少女のシリーズはいまのところ「公序良俗の範疇でいい感じにやってほしい」ぐらいしか書くことがないな 作中の舞台や神的なものは基本的に架空ですので皆様も適宜存在しない限界集落などに突入させといてください。
2020-11-24 17:33:34
「青年と少女、伝道師とかみさま」シリーズの作中世界は2020年現在人の移動制限が起こるタイプの疫病が発生していないものとして扱うこと。アマビエの絵を描く絵があったですって?まあ何もなくても予言獣が出ることぐらいあるでしょう メタいですわね
2020-11-21 02:00:18
青年と少女、伝道師とかみさま、たとえ目と耳を塞げどもかみさまが「見ている」ことにかわりはなく。地縛霊的なもの×3 pic.twitter.com/xIBBGP2dQN
2020-11-20 00:16:57


青年と少女、伝道師とかみさま(13) | FMIC7743/渦音P #pixiv pixiv.net/artworks/85772… 秋というか暦の上では初冬になったのでまとめました。
2020-11-19 22:49:37
青年と少女、伝道師とかみさま、1920年代風衣装 ジャズエイジ pic.twitter.com/euVA9xY9eE
2020-11-12 20:03:56

前に言ったような記憶があるんですが、当アカウントのヘッダー画像(「青年と少女、伝道師と神様」シリーズの画を並べたもの)の絵面の元ネタはEndless Chain 〜2人でトリガーをひこう〜のジャケットです 元ネタに倣ってキャラが正面向いてる画をまとめりゃよかったなと今気づいた
2020-11-09 13:18:33
青年と少女、伝道師とかみさま、考えてみれば青年の方は一年中ハロウィンみたいなカラーリングだったな pic.twitter.com/51j77O3Goi
2020-10-29 20:22:30
かみさまのウワサ
服は自分で選んでいるらしい。

イメージフレグランス概念を適用するにしたって伝道師の青年は白檀というかお線香というか抹香臭いというかそんな感じなのでお近くの仏具屋・お線香売り場へ
2020-10-26 19:59:14
伝道師の青年は頭に三つ編みメッシュが入っているのでシルエットにするとツインテールっぽくなってしまう そのへんはよしなに
2020-10-26 17:52:37
青年と少女、伝道師とかみさま、まだラフなんですがかみさまメインでなんかこう…… pic.twitter.com/p7oOFrwwHx
2020-10-26 12:46:38

青年と少女、伝道師とかみさま、昭和レトロっぽいのをやろうとしたんですが目の描き方を下手にいじると違和感がすごいので結果的にいつも通りに…… pic.twitter.com/P7WN0gRw9h
2020-10-17 20:19:27

青年と少女、伝道師とかみさま、ごらんあれが竜飛岬〜 pic.twitter.com/CPBGS3bTlo
2020-10-14 19:34:55

青年と少女、伝道師とかみさま、 #ネットプリント に登録してみました。1枚60円で物理絵葉書が手に入るシステムです。10月5日まで有効なのでお近くのセブンイレブンへ行くなどしよう。 pic.twitter.com/69VJm5Yl7j
2020-09-28 12:16:34

青年と少女、伝道師とかみさま、 #ネットプリント に登録してみました。1枚60円で物理絵葉書が手に入るシステムです。10月5日まで有効なのでお近くのセブンイレブンへ行くなどしよう。 pic.twitter.com/69VJm5Yl7j
2020-09-28 12:16:34

青年と少女、伝道師とかみさま、ついでとばかりに登場人など物紹介も加筆したのでよろしくね。 pixiv.net/novel/series/1…
2020-09-24 22:00:54
青年と少女のシリーズは「(漢字4文字)の(漢字5文字)」というフォーマットで統一したタイトルがつけてあるんですが、何故かというと最初の曲が「唯一帰結の彼岸神話学」なのでそれに則った命名 唯一帰結の彼岸神話学【渦音Pvs渦音ヒト&歌手音ピコ】【VOCALOID+UTAUオリジナル】 nico.ms/sm33674032?cp_…
2020-09-24 12:16:33
#皆さんの創作キャラの名前の由来が知りたい 「青年と少女、伝道師とかみさま」:真名があるにはあるんですが毎回違う名前を名乗っている。伝道師の青年のほうは曲のボーカルをやってるピコやんこと歌手音ピコから拝借して“ウタ”の音が入る名前を…… pic.twitter.com/LI7Ysgd5vy
2020-09-23 19:59:07

#何度でも見てほしいお気に入りを貼るタグ お気に入りなので何度再掲してもよいとされる。青年と少女、伝道師とかみさまという創作シリーズのなんやかんやです。 pic.twitter.com/cZEnMEyBYI
2020-09-10 23:05:18




胡乱な青年と胡乱な少女が旅をする、民俗と信仰と伝奇と異能と……みたいな癖(へき)の五段重がこちら!青年と少女、伝道師とかみさま。1曲完結オムニバスなのでどこから入ってもご安心。 nico.ms/sm37328227?ref…
2020-09-07 20:39:48