ありがとう夢と魔法の王国の隣
0

※公式から発表された舞台写真でベルが眼鏡をかけていたため、「アニメ映画は18世紀が舞台」との説をもとにつぶやきました

Katsumura @PhyseteroideaN

ベルがメガネかけてるのかわいい〜〜〜

2022-10-20 18:25:22
Katsumura @PhyseteroideaN

ベルが若いのにメガネをかけている理由ですが、おそらくですけど美女と野獣の時代設定的に人々が活字に触れる機会が現代の我々と比べ遥かに少なかったと思われるので、小さい文字を読むのに慣れてなくて拡大鏡的な使い方でかけてるんじゃないかなあと思います

2022-10-20 18:30:04
Katsumura @PhyseteroideaN

メガネはまず聖書を読む聖職者や学者たちが使い始め、活版印刷とともに爆発的に広まったので、特に読書との結びつきが強いツールですので、庶民なのに本が読めるベルのキャラクターを補強する意味合いが強いんじゃないでしょうか

2022-10-20 18:33:54
Katsumura @PhyseteroideaN

美女と野獣は18世紀くらいのフランスがイメージされているそうですが、この頃のメガネはまだまだ男性のものだったので、たぶんベルがかけているのはパパのメガネだと思います

2022-10-20 18:35:26
Katsumura @PhyseteroideaN

本編中ずっとメガネなら単純に近視なんでしょうけどw 見た限り読書用にかけてるのかなと思いますので、それを踏まえて考えるとハズキルーペ感覚でいいんじゃないかなと(

2022-10-20 18:59:59
Katsumura @PhyseteroideaN

先ほどこのように申しましたが、パパがベルのために作ってくれたかもしれないな。 twitter.com/PhyseteroideaN…

2022-10-20 19:36:01
Katsumura @PhyseteroideaN

ベルのメガネの話、18世紀フランスの識字率が男性4〜5割・女性2〜3割の説を採用すると、実写版映画で描かれたように地方の農村ではさらに下がると思えば、 「男性が使うものであるメガネをかけて」「日常的に読書して」「結婚に興味がない」ベルは相当に異質度が高いと思われます

2022-10-20 19:58:00

※その後、舞台の小道具に「ノートルダムのせむし男」の小説が登場している=19世紀が舞台であることが判明したためさらに考察しました

Katsumura @PhyseteroideaN

鐘の原作本が劇中小道具で使われてるなら、舞台版美女と野獣は19世紀がイメージされてるのかな

2022-10-23 12:06:46
Katsumura @PhyseteroideaN

18世紀説をもとにベルのメガネについて調べたりしたけど、19世紀となると多少変わってきますね

2022-10-23 12:30:30
Katsumura @PhyseteroideaN

18世紀と仮定した場合はこのように考えましたが、19世紀では上流階級の女性の最先端ファッションとしての眼鏡が登場しています。 場合によっては「出版されたばかりのベストセラー小説」を「最新ファッションである眼鏡をかけて」読むベルは“時代の先端”というイメージを付与されているかもしれない twitter.com/PhyseteroideaN…

2022-10-23 12:42:32
Katsumura @PhyseteroideaN

そこに加えて読書との結びつきも加味されているんではないかなと思う次第です。 twitter.com/PhyseteroideaN…

2022-10-23 12:43:12

★いよいよ観劇

Katsumura @PhyseteroideaN

良ーーーい時間帯ですね〜 舞浜アンフィシアターは美女と野獣でーす pic.twitter.com/68v7wdFY5r

2022-11-05 16:31:13
拡大
Katsumura @PhyseteroideaN

うっかり年に数度の酷い頭痛デーに重なってしまって大変なことですがイブが頑張ってくれています。 たのむぞイブ。

2022-11-05 16:31:52
Katsumura @PhyseteroideaN

しかしアンフィシアター、ロビーがデカすぎてわろてます とてもゆとり。

2022-11-05 16:32:26
Katsumura @PhyseteroideaN

美女と野獣は幸か不幸か旧版を全く知らぬ白紙の状態で挑みます。

2022-11-05 16:33:51
Katsumura @PhyseteroideaN

アンフィシアターの高低差に手を合わせて謝意を表明((( 18列より後ろはほぼ2階席の視界ですね、後頭部ブロックにいつも怯えている人間にはありがたい限りで…

2022-11-05 16:41:38
Katsumura @PhyseteroideaN

案の定目の前の席に取っても背の高い御人がいらっしゃいましたが全く気になりませぬ(礼拝 前方席でも安心して観れそうっすね〜

2022-11-05 16:46:29
Katsumura @PhyseteroideaN

ベルさん「ひと息に読んじゃったわ、ノートルダムの鐘付き男のお話」 ぼく「ノートルダムドパリをひと息に!!!???」

2022-11-05 18:24:47
Katsumura @PhyseteroideaN

舞台美術の方向が全体的にアール・ヌーヴォーなんですね〜 コンセプトが優美さと華やかさに全振りしてて舞台の絵面がすごく楽しいっすね 野獣の城のデザインが特にアール・ヌーヴォーしてて好きだな

2022-11-05 18:27:25
Katsumura @PhyseteroideaN

逆に村の舞台美術は絵本や芝居小屋風味のハリボテ感でフワフワさせてて、喜劇感もとい風刺感を上げてるのかもしれないな。 あと「ディズニーパーク」的な演出方向なのかなという印象も受ける。ちょいちょいフォレストシアターみを感じるw

2022-11-05 18:29:54
Katsumura @PhyseteroideaN

野獣のファーストインプレッションもガストンと同じくらい最悪にしてあるので、その後の家来たちのフォローも「いやお前らがそうやって甘やかすからコレだよ!?」って思っちゃうよねw そんなに悪いひとじゃないんですよじゃないんだよウチのご主人がすみませんだろまず((((暴言

2022-11-05 18:32:37
Katsumura @PhyseteroideaN

そういえば金本さんが背筋ピンとしてるの初めて見たなと思って妙な感慨を覚えながら観ています笑 今のところあんまりカジモドみはないんだなーと。むしろ身のこなしがマンカス笑笑

2022-11-05 18:34:46
Katsumura @PhyseteroideaN

ビーアワゲストの「きたきたきた〜!」感めっちゃよかったな〜〜アナ雪のれりごー前の空気と同じものを感じた。 途中で中国かロシアかトルコかみたいなヨーロッパで流行ったちょっと勘違いオリエンタリズムなダンスの後にフレンチカンカンなの、19世紀宴会芸すぎて最高

2022-11-05 18:37:17
Katsumura @PhyseteroideaN

ワー久々に休憩時間がちょっと短い!((

2022-11-05 18:37:57
Katsumura @PhyseteroideaN

後ろから「あそこからどうやって恋愛するんだよ」「魔法を解きたいから恋愛しようとしてるの良くないよ」って聴こえてきて笑ってる そして「いきなり命捧げようとしてどうした?」とも。それは確かにちょっと思った笑

2022-11-05 18:39:38
Katsumura @PhyseteroideaN

よーし2幕です無線封鎖!

2022-11-05 18:40:13
Katsumura @PhyseteroideaN

イクスピアリの内装がちょこちょこアール・ヌーヴォーっぽいので劇場出た感じしないの最高だな!?

2022-11-05 19:52:48
Katsumura @PhyseteroideaN

幕間に言い忘れてたんですが、すごいぞガストンのときの酒場の背景にトラとシマウマの毛皮が垂れ下がってるのが気になりすぎて((( どこから持ってきたんだろうwww

2022-11-05 19:55:30
Katsumura @PhyseteroideaN

明確に19世紀、それも1831年以降ということが確定したので、必然的にベルはフランス革命以後世代なんだよなーと思って見てたら面白かった。 そりゃ革命後世代から自由を奪ったら反発すごいよ(( むしろあの程度で済んで良かったなお城組は((((

2022-11-05 20:09:29
Katsumura @PhyseteroideaN

今回ベルの読書にノートルダムのせむし男を持ってきたのはロマン主義の空気を持ち込みたかったからなのかなと思いました。 自我の欲求、個人の感情や抑圧・苦悩に焦点を当てて個々のドラマを追求するのがロマン主義だったと思うんですが、ベルと野獣へのスポットの当て方がそうなのかもなーと。

2022-11-05 20:14:55
Katsumura @PhyseteroideaN

ところでベルさん、あなたが「自分らしくあろうと周囲に迎合せず過ごしていた故の孤独」と野獣の「なりたくもなかった自分の姿かたちに否応なく与えられた孤独」では種類が全く違うと思うんじゃよ… それを「分かるわ」と言うの、場合によってはめちゃくちゃ危険だったなと思った。

2022-11-05 20:17:59
Katsumura @PhyseteroideaN

まあ野獣の方がそこの違いをたぶん分かってなくて、そんなことよりも誰かから「分かるよ」と言われたそれだけで救いになったのはめちゃ分かるので、野獣もベルもそれぞれ良かったねと思います

2022-11-05 20:20:53
Katsumura @PhyseteroideaN

布教が大成功した時ってすげえ嬉しいよな…分かるよベルさん…(( 村人が誰ひとりとして「その本おもしろい?」「どんな話なの?」とベルに訊くことはなかったのだろうな、それだけ「ガストン的アトモスフィア」に支配された村だったのだろうな。

2022-11-05 20:25:51
Katsumura @PhyseteroideaN

オープニングでひたすら「美人だ〜」としか言及しないもんね。ルッキズムの感想しか持たない村人たち、彼女の眼差しの先にあるものや内面に秘めたものを全く押しはかることさえない。 「瞳に優しさがあるなんて」と野獣が言ってるのすごくキラキラしててよかった〜

2022-11-05 20:28:49
Katsumura @PhyseteroideaN

夜襲の歌が今日はめちゃくちゃ怖く聴こえてとてもハラハラしました… 特にここ数年、ネットとかで振りかざされた正義が一瞬で燃え上がって劫火になりあちこち焼いて回る場面をよく見るようになったからかなと。10年前だったらそんな気持ちにならなかった気がする。

2022-11-05 20:34:03
Katsumura @PhyseteroideaN

以前は「もお〜〜やめろよお前ら〜〜」って感じで見ちゃってたよね夜襲の歌。 今日は明確に「…自分はガストンを英雄視しない自信は無いな…たとえ隊列に加わらずとも、ベルのことを斜めに見て静観し沈黙するだろうな」と思いました。 とてもとても難しい歌だと思います。

2022-11-05 20:38:53
Katsumura @PhyseteroideaN

鐘の「パリの人々よ」とフィーバスが呼びかけるところを嫌でも思い出してしまうよね。 しかし忘れてはならないのがフロローは実際にパリを焼いた、野獣はまだ何もしてないという違いか。ここを冷静に見れるかどうか。 ただ現実にはここまで明確に見えててもつい流されてしまうんで難しい…

2022-11-05 20:44:58
Katsumura @PhyseteroideaN

先ほど述べたこれ、ベルの孤独は内面的で野獣の孤独は外面的なのだが、それを「2人で一緒に読書する」という共通行為で埋め合わせできたのがすごく良いんだよな。 ベルは「君の好きなもの、すごく良いね!」と言ってもらえて、野獣は「優しい眼差しで、並んで座ってお話できた」ので。 twitter.com/PhyseteroideaN…

2022-11-05 20:54:15
Katsumura @PhyseteroideaN

ここのシークエンス、鐘の世界の頂上とほぼ同じと思って良いかな。 エスメラルダはそこに加えて社会的な差別による孤独を背負っているので余計にキツいんだが。

2022-11-05 20:59:02
Katsumura @PhyseteroideaN

いろいろ感慨深いものをたくさん感じられて非常に満足度が高かったです しかし悲しいかな乱視の人間にはクライマックスの野獣vsガストンと野獣の変身がちょっと暗すぎてキツかったかな…!次はオペグラ持って行こう。 あとフラッシュ演出がけっこう多くて目がチカチカした。

2022-11-05 21:02:30
Katsumura @PhyseteroideaN

これは舞台とあんまり関係ない感想ですが、ロマン主義は中世(メルヘン)への憧憬を持ちつつ、しかし啓蒙主義や自由主義を通り抜けてきて、さらに反動としてリアリズムを生み出すことにも繋がったわけで。 そんな19世紀にマジの魔法のお城(メルヘン)が現れたらそりゃベルも腰抜けるよな。

2022-11-05 21:12:34
Katsumura @PhyseteroideaN

あるいはメルヘンを事実と受け入れられる最後の時代だったのかもしれない、19世紀。 アール・ヌーヴォーは19世紀末〜20世紀初頭に流行した様式ですが、これも中世への回帰が精神的にある。 しかし世界大戦のため装飾を否定するモダンデザインが流行り消えていった。

2022-11-05 21:17:10
Katsumura @PhyseteroideaN

仮に舞台版美女と野獣をノートルダムドパリの出版から5〜10年以内と仮定すると、ベルは1815〜1825年生まれくらいかな。その場合は第一次世界大戦は90代で迎えることになるな。 まさしく19世紀のど真ん中を生きることになるのか〜

2022-11-05 21:27:09
Katsumura @PhyseteroideaN

これ危険だなと思ったのはviolet思い出したんだよ。 バイオレットとフリックの正面衝突事故、本当ひどかったですもの…ぶつかるどころか寄り添うつもりで事故ったんだから… twitter.com/PhyseteroideaN…

2022-11-05 22:00:30
Katsumura @PhyseteroideaN

深夜のつぶやきだったし自分がややこしいので勘違いツイート消しましたァ!恥ずかちい!!!!! ノートルダムドパリの出版は1831年、レミゼの出版が1863年です! ほんとひどいな(真顔(しろめ

2022-11-06 09:14:19
0
まとめたひと
Katsumura @PhyseteroideaN

四季ノートルダムの鐘、ミュージカルとかオペラ、演劇。カジモド可愛い教団事務局。名前は「欠けて使えなくなったカニの消しゴムのカケラ」長いので縮めてカツムラ。成人したカニ🦀