閉館する小笠原記念館(今井兼次)の見納めを主な目的に佐賀県唐津市を訪れた際の記録。その1。
0
タケ @take_all_a

12/27で閉館、解体される小笠原記念館(佐賀県唐津市)の見納めに来た。唐津藩主 小笠原家に関する資料館。設計は今井兼次。 pic.twitter.com/hP77LQXFgd

2023-12-23 14:33:32
拡大
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

小笠原記念館は小笠原家の菩提寺 近松寺の境内にある。写真は新選組に参加し函館で戦死した小笠原胖之助の墓で、隣の灯籠は会津まで行動を共にし、後に建築家となった曽禰達蔵が奉納したもの。 pic.twitter.com/0zqIph5HfX

2023-12-23 14:46:59
拡大
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

唐津城天守(復興天守)から村野藤吾の生地辺りを見る。確かあのエリアだったはず。 pic.twitter.com/mqFLggqXa1

2023-12-23 16:40:54
拡大
拡大
タケ @take_all_a

「唐津に来ています。何日も浸っていたい。そんな気がしています。」← このネタが分かる人は結構いいトシだよね。 pic.twitter.com/95h40Kp3K3

2023-12-23 17:46:37
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

昨日の続き。 「唐津に来ています…」は唐津銘菓「宮田の松露饅頭」のテレビCMの台詞。昔はよく見たなあ。 youtu.be/7E5jL11SM1Y?si…

2023-12-24 20:12:26
タケ @take_all_a

というわけで、昨日は佐賀県唐津市に行ってきた。一番の目的は閉館・解体が決まった小笠原記念館( #今井兼次 、1956・S31)の見納め。この建築は十数年ぶりの再訪だ。 pic.twitter.com/xIe0bCUktd

2023-12-24 20:14:49
拡大
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

採訪してようやく気が付いたけど、デザインのベースは蔵のようだね。しかも少し高床式になっている。構造は鉄筋コンクリート造。 pic.twitter.com/Jg52AqZjS9

2023-12-24 20:17:03
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

内部のロビー。職員は常駐しておらず、基本的に無人。これは十数年前の訪問時もそうだったと記憶する。 pic.twitter.com/229owc3QYg

2023-12-24 20:17:53
拡大
拡大
タケ @take_all_a

佐賀新聞に掲載された記事によると、ロビーのイスとテーブルも今井兼次のデザインとのこと。和風モダンのスマートなデザインだ。解体後は家具類も処分なのだろうか。 佐賀新聞:近松寺(唐津市)の小笠原記念館 聖廟と芸術の詩的融合 saga-s.co.jp/articles/-/113… pic.twitter.com/cSKQ6d3D6Q

2023-12-24 20:19:33
拡大
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

小笠原記念館の展示室。 pic.twitter.com/qy030BjBMN

2023-12-24 20:22:42
拡大
拡大
タケ @take_all_a

展示内容は唐津藩主 小笠原家に関するものが6割、郷土の偉人の紹介が4割といったところ。建築関係では辰野と曽禰、そして唐津出身ではないが高橋是清(唐津藩校の耐恒寮で二人に英語を教え、日銀本店建設時に辰野と仕事をした。二・二六事件で暗殺される)。 pic.twitter.com/hyJPB5LcQt

2023-12-24 20:34:25
拡大
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

唐津藩の藩主は転封が頻繁に行われていて6家が関わった。小笠原家は最期の唐津藩主である。写真は唐津城近くの石碑に刻まれた6家の一覧。 pic.twitter.com/Da5bS4oEnN

2023-12-24 20:35:44
拡大
タケ @take_all_a

小笠原記念館の小屋裏換気口は小笠原家の家紋「三階菱」がモチーフ。 pic.twitter.com/Rr9DMGBHkr

2023-12-24 20:40:12
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

唐津城天守。昨日は「復興天守」と述べてしまったが、唐津城は天守台(石垣)はあるものの天守が存在したという記録は残っておらず、実は「模擬天守」である。 pic.twitter.com/dXSLpq1qls

2023-12-24 20:41:55
拡大
タケ @take_all_a

1966・S41に竣工した唐津城天守は鉄筋コンクリート造の5階建て。写真は4階と5階の内部。2~3階は歴史資料館になっていて残念ながら撮影禁止。 pic.twitter.com/o1nLx3cZwE

2023-12-24 20:43:40
拡大
拡大
タケ @take_all_a

今井兼次の建築の解体は残念だが、唐津市は人口規模の割に中小の資料館等が多く、内容が共通する上に観光名所である唐津城に所蔵品を移して施設数の削減を図るのは、財政的に仕方ないかと理解はできる。 佐賀新聞:小笠原記念館閉館へ 老朽化で、展示品は唐津城に saga-s.co.jp/articles/-/813…

2023-12-24 20:47:53
タケ @take_all_a

移動中に見かけた唐津城の遺構を少々。明治以降、城址が開発されて市街地に取り込まれた事例は多い。これは唐津城 三の丸辰巳櫓。もっとも櫓は1992・H4の復元である。 pic.twitter.com/4edaV5rJSS

2023-12-24 21:44:09
拡大
拡大
タケ @take_all_a

唐津の偉人関係から、曽禰達蔵邸跡の記念碑。現在はショッピングセンターが建っている。 Googleマップ maps.app.goo.gl/vm4emMN51fo1XK… pic.twitter.com/iYuEdMcFsf

2023-12-24 22:34:01
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

唐津藩が設置した英語学校「耐恒寮」跡地の記念碑。高橋是清が教師を勤め、辰野金吾や曽禰達蔵らが学んだ。曽禰達蔵邸跡記念碑のすぐ近く。 Googleマップ maps.app.goo.gl/cAjw1SB2qhcnCs… pic.twitter.com/T2k3mTsuvy

2023-12-24 22:35:08
拡大
拡大
タケ @take_all_a

辰野金吾が設計した旧唐津小学校(現存せず)の遺構が唐津市役所の駐車場で発掘されたとニュースで知って見に行ったものの、既に埋め戻されていた。写真は唐津工業高校建築科の学生が制作した旧唐津小の模型。旧唐津銀行本店で2018年に撮影。今も展示されているかどうかは分からない。 pic.twitter.com/FyKaJd7qUO

2023-12-24 22:37:47
拡大
拡大
0
まとめたひと
タケ @take_all_a

福岡県を中心に、建築・団地・土木・産業遺産などについて、ツイッターにつぶやいたことをまとめています。個人サイトの方は放置中。