2020/5/8 現在、COVID-19 の影響により、3/1開催予定であった特別展は未だ開いておりません。しかし、この先の開館を信じ、前もって皆様に特別展を楽しんでいただこうと学芸員たちのつぶやき、展示物紹介をまとめたものです。興味を持たれた方は、特別展まで、解説書や関連グッズを買って予習に努めてください。 https://omnh-shop.ocnk.net/product-list?keyword=%E5%A4%96%E6%9D%A5%E7%94%9F%E7%89%A9&Submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
0
Shoko MATSUI @shoko_matsui

特別展がいつオープンできるのか分からないまま、今日は虚しく水槽の水かえ。…むむ?グッピー増えてる!外来魚とは分かっていても命の誕生は、やっぱりワクワクします!(もちろん、責任を持って飼育できないものをワクワク増やしたらダメです) #外来生物展 pic.twitter.com/HS4ndJ1wZh

2020-03-27 18:23:19
拡大
chiekotaro @chiekotaro11

#外来生物展 ではジャンボタニシの養殖をすすめるポスターが展示されるのですが、私の父も、食用として、ジャンボタニシを飼ってたことがあります。あれは私が中学生か高校生だったころだから、1980年代?ちょうど時代が合致していることにびっくり。

2020-03-18 18:25:13
よこがわ @yokogawa12

展示をつくっていない人目線のコメントが欲しかったのか、キッズマップとキッズパネルを作る人から簡単な展示解説をお願いされたので改めて #外来生物展 をざっと通しで見てみた。スクミリンゴガイ養殖する人募集のチラシがとってもいい味を出している。

2020-03-18 09:56:09
Takeshi WADA @wadat1117

今日もオープンしない特別展の生品展示の魚へのエサやり。メダカもカダヤシもドジョウもタイバラもエサをパクパク食べて可愛い。グッピーは反応がいまいち。一番大きなドジョウは生きてるけど、喰わない動かない。ここんとこタウナギの姿を一度も見てない。本当にいるのかな?#外来生物展

2020-03-15 09:39:21
中条 武司 @nakajotks

とりあえず展示は完成させておこうということで、追加の写真やパネルの打ち出し、完了。担当者不在なので、その後どうしたらいいのかわからないので、ひとまず放置。だけど打ち出し担当としての仕事は終了のはず。追加がなければ。#外来生物展

2020-02-28 11:31:00
Rikio Matsumoto @rikiom

ヤシオオオサゾウムシ Rhynchophorus ferrugineus (Olivier) pic.twitter.com/o2z96nWJYo

2020-02-20 18:14:45
拡大
大阪市立自然史博物館 友の会 @omnh_tomonokai

クイズがポスターになった!? 『どっちが #外来生物 でしょう?』 全部答えられる人はいるかな? わかった人もわからなかった人も、ぜひ特別展にきてね!答えあわせは会場で☆ シェアお願いします! #大阪市立自然史博物館 #外来生物展 2020年3/1(日)~5/31(日) mus-nh.city.osaka.jp/tokuten/2020ga… pic.twitter.com/rZxi8s12Xc

2020-02-08 17:35:03
拡大
いしい。 @yois1974

H学芸員、アメリカオニアザミといい、これといい、でかい植物標本出すのですね。アメリカオニアザミ運ぶの手伝ったけど、綿毛まき散らしながらでなかなか大変でした。 #外来生物展 twitter.com/rikiom/status/…

2020-02-05 19:32:42
Rikio Matsumoto @rikiom

ヨシススキが大きすぎて、ウィンドウケースに入らず、途方に暮れるH学芸員。ケースが並んだので、展示物も準備しなくては。 #外来生物展 pic.twitter.com/7AUnYpcK6K

2020-02-04 11:26:07
Rikio Matsumoto @rikiom

ヨシススキが大きすぎて、ウィンドウケースに入らず、途方に暮れるH学芸員。ケースが並んだので、展示物も準備しなくては。 #外来生物展 pic.twitter.com/7AUnYpcK6K

2020-02-04 11:26:07
拡大
0
まとめたひと
sakumad @sakumad2003

とある大阪の自然史系博物館学芸員