We introduce all projects proposed by the Digital Nature Group in 2018. 2018年に発表した,デジタルネイチャー研究室の全プロジェクトを,動画と共にご紹介いたします.
0
Digital Nature Group @labDNG

【研究紹介】Air Mount Retinal Projection(2018) 網膜に映像を直接投影することで,⼈体に負担をかけずに誰にでも⾼解像度の映像を提供できる光学システム。メタマテリアルミラーを用いて網膜投影の一般的な問題を解決するための面対称転写光学系の考え方とその例を紹介。 digitalnature.slis.tsukuba.ac.jp/2018/04/air-mo… pic.twitter.com/n1TEE38R06

2021-08-23 11:00:00
Digital Nature Group @labDNG

【研究紹介】Solar Projector(2018) DMDは集中した太陽光を反射し,自然光で画像を投影するため,LEDでは再現できない広い波長域の光を用いて画像を投影することが可能です.太陽光を直接利用することで,自然と調和した新たな投影法を実現できます. Project URL:digitalnature.slis.tsukuba.ac.jp/2018/07/solar-… pic.twitter.com/Vtk4uCE0uY

2019-06-14 12:41:00
Digital Nature Group @labDNG

BOLCOF: Base Optimization for middle Layer Completion of 3D-printed Objects without Failure(2018) 3Dプリン ターが印刷した際に,途中から印刷し直すためのシステム 装置の単純化と低価格化を図りました. Project URL:digitalnature.slis.tsukuba.ac.jp/2018/07/bolcof… Movie:youtu.be/S-FLJTr4kgA pic.twitter.com/gWSjmx0mv9

2019-06-18 12:40:00
Digital Nature Group @labDNG

【研究紹介】LIVEJACKET(2018)  ジャケットに取り付けられた22の複数のスピーカーから同時に振動と音を提示することによって,音に包まれているという感覚を生み出しました.着装者は自分たちが歌っているように感じることができます. Project URL:digitalnature.slis.tsukuba.ac.jp/2018/07/liveja… pic.twitter.com/T8ysK8KNbb

2019-06-17 12:02:00
Digital Nature Group @labDNG

【研究紹介】Design Method of Digitally Fabricated Spring Glass Pen(2018)デジタル製作されたばねガラスペンの設計法 デジタル製造方法を使用することにより,誰でも簡単に人の好みに合ったペンを製造することができます. Project URL:digitalnature.slis.tsukuba.ac.jp/2018/08/design… Movie:youtu.be/CzHpD_AhN-E pic.twitter.com/GKevriF8Ce

2019-06-19 12:40:00
Digital Nature Group @labDNG

『Cicada(蝉)-CANON』 DJ DNG futuring Cicada(蝉) pic.twitter.com/Y7pEW6FPZf

2018-08-09 23:03:31
Yuga Tsukuda/佃 優河 @commando1999

【作品発表】 《Cicada - Canon》 セミでカノンを奏でる作品 数年前に作ったもののリメイク版でもありフルバージョン版です。 ※音出ます pic.twitter.com/G73SOz2mno

2021-08-31 18:03:24
Digital Nature Group @labDNG

【研究紹介】Trans-scale Playground (2018) 2016年うめきたまつりでは来場者にプロトタイプ(小人バージョン)を体験してもらい「ユニークな経験」「自分がまさに小人だと感じる.この視点から生まれる背の高い人たちの圧迫感が怖い」などさまざまなご意見をいただきました digitalnature.slis.tsukuba.ac.jp/2018/10/trans-… pic.twitter.com/n25kZ4LqkP

2019-10-03 12:00:00
Digital Nature Group @labDNG

【研究紹介】StreamSpace(2018) この研究では,共有複合現実環境内で可視的で相互作用する空間を広げることにより,広範なモバイル複合現実感テレプレゼンスが共同作業,エンターテイメント,およびナビゲーションでユーザーをどのように支援できるか調査します. Project URL:digitalnature.slis.tsukuba.ac.jp/2018/11/stream… pic.twitter.com/roVabM7V0i

2019-06-24 12:07:00
拡大
Digital Nature Group @labDNG

【研究紹介】StreamSpace (2018) モバイル向けの包括的な混合現実フレームワーク:P2Pアーカイブ、リサイクル、複合現実の社会的・コラボレーションアプリケーション向けの仮想空間の共有のための分散型ブロックチェーンベースモデルの試作を提案 digitalnature.slis.tsukuba.ac.jp/2018/11/stream… vimeo.com/277226780

2019-10-07 12:00:00
Digital Nature Group @labDNG

【研究紹介】Retinal HDR(2018) 二面角反射鏡アレイ(DCRA)ベースの網膜投影と高コントラストプロジェクタを組み合わせたニアアイディスプレイのためのHDR表現法を提案します. Project URL:digitalnature.slis.tsukuba.ac.jp/2018/11/retina… Movie:youtu.be/tkY2Ux7Jn9c pic.twitter.com/3iYresk62u

2019-06-25 12:11:23
Digital Nature Group @labDNG

【研究紹介】Novel structure using quasi-rigid folding of voxel in Ron Resch pattern(2018) ロンレッシュパターンにおけるボクセルの準剛性折りたたみを用いた新しい構造 Project URL:digitalnature.slis.tsukuba.ac.jp/2018/11/novel-… Movie:youtu.be/c6JFCJfYIoI pic.twitter.com/ys2Yf86Cev

2019-06-26 00:03:00
Digital Nature Group @labDNG

【研究紹介】SyncWheel(2018) SyncWheelはTelewheelchair(2017)に基づいて実装した自動追跡システムです.2台の電動車椅子のうち,1台はベースユニット,もう一台がベースを追跡するユニットとなり,ベースユニットはHMDか備え付けの操縦桿にてリモート操作できます. digitalnature.slis.tsukuba.ac.jp/2018/11/syncwh… pic.twitter.com/lyP9TAMfzc

2020-07-20 11:50:48
Digital Nature Group @labDNG

【研究紹介】Eholo glass(2018) 大きなアイボックス,全方向視差,被写界深度を含むニアアイ拡張現実感(AR)ディスプレイの設計および実世界の被写界深度で忠実に画像を再構成することができるCGHを使ったレンダリング方法 Project URL:digitalnature.slis.tsukuba.ac.jp/2018/12/eholo-… Movie:youtu.be/5v-PahkbNic pic.twitter.com/ea1G60NmFA

2019-06-27 12:16:00
Digital Nature Group @labDNG

【研究紹介】AR Cooking (2018) 拡張現実(AR)HMDを用いて複雑な道具の使い方などに関する情報を効果的に表示する方法を検討.参加者はARゴーグルに表示される3つの指示:(b)テキスト付画像,(c)動画,(d)3Dアニメーションを見ながらタスクを完了した結果(d)が最も効率的と結論. digitalnature.slis.tsukuba.ac.jp/2018/12/ar-coo… pic.twitter.com/cUOcakqObS

2019-10-12 11:35:20
拡大
拡大
Digital Nature Group @labDNG

【研究紹介】EXController(2018) 我々の目的は,視覚認識技術を使用してVRハンドヘルドコントローラーの入力機能を拡張および強化することです.例えば指が宙に浮いているときやセンサーに触れていないときでも.ジェスチャー操作をサポートしたり,個々の指の動作姿勢を表示するなど. twitter.com/labDNG/status/…

2019-10-15 00:00:01
Digital Nature Group @labDNG

【研究紹介】EXController(2018)  本稿では,VRハンドヘルドコントローラ用に特別に設計された新しいコントローラ搭載の指姿勢認識装置である,EXControllerを紹介します. Project URL:digitalnature.slis.tsukuba.ac.jp/2018/12/excont… Movie:youtu.be/tP4HOdzgMqM pic.twitter.com/sFQD8SWRC8

2019-07-01 12:29:00
0
まとめたひと
Digital Nature Group @labDNG

筑波大学 落合陽一主宰 デジタルネイチャー研究室 University of Tsukuba, Digital Nature Group R&D Center for Digital Nature プロジェクトの紹介や活動についてお伝えします!