
去年墨俣の光受寺さんに枝垂れ梅拝観に行かせて頂いたときは吊るし雛はもう終わってたんだよなあ… pic.twitter.com/UwwTzsOTW5
2015-02-17 22:43:21




人ごとに 折りかざしつつ 遊べども いやめづらしき 梅の花かも pic.twitter.com/eRVQDiKQEr
2015-03-17 13:11:40


ちょっと咲き具合確認しに来ただけだったんだけど、ものの見事に咲いちゃってるなぁ pic.twitter.com/omRxUdo5ag
2015-03-31 13:18:16




諸事情により食べたかったぴっつぁ・まるげりーたを花の下にていざ頬張らん!! pic.twitter.com/O8MbjeCMB6
2015-04-04 12:02:35

実家の花桃 源平花桃という一株に紅白の花が咲く品種。数年前に長野県の阿智村から買われてきたまだ若い子 pic.twitter.com/wNaVxW76oA
2015-04-12 17:01:42


願成寺 中将姫誓願桜。保育園の時から遠足やら何やらで来ていたけど、数年前から整備されてるらしく…昔はもっとひんやり鬱蒼とした境内だった。お陰で桜周りもちょっと明るくなったかも pic.twitter.com/3dkEh41YEF
2015-04-12 17:07:24



【お茶屋敷(1)】 昼間行ってきた牡丹園の写真を連投します~。 お茶屋屋敷 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A… pic.twitter.com/asJdAAdjf0
2015-04-29 23:34:37


【お茶屋敷(2)】 もう満開で、見頃を半歩過ぎてたかも知れませんが pic.twitter.com/ls4dUhUuhn
2015-04-29 23:37:27




【お茶屋敷(6)】 牡丹蘂深く分け出づる蜂の名残かな ·(芭蕉) 虫もたくさんいました。姿は見えなくても花蘂がもごもごしてたりとか pic.twitter.com/pJHjbBju24
2015-04-29 23:54:08

【お茶屋敷(8)】 牡丹はすこし大きいから、 生花を挿頭花にするのは難しいかもしれないけど これが貴人の袖口であっても… … … … 時を忘れる pic.twitter.com/ef4RC3CuVI
2015-04-30 00:01:17

【お茶屋敷(9)】暗めの場所にはまだ咲き初めのねぼすけさんもいた pic.twitter.com/E5vhT5rwAP
2015-04-30 00:06:30


【お茶屋敷(10)】 殘紅落ち盡くして 始めて芳(はな)を吐(ひら)き、 佳名喚(よ)びて「百花の王」と作(な)す。 競ひ誇る 天下無雙の艶、 獨り占む 人間(じんかん)第一の香。 (皮日休) pic.twitter.com/pixQJ0Jw8D
2015-04-30 00:11:21

あとついでに休耕田でカモミール育ててるところを覗いてきました。 pic.twitter.com/hd6ORFTcvs
2015-04-30 00:21:05


昼間近くの公園にあじさいの様子を見に行きましたが、まだ咲き始めでした。これはこれでよい。 #twitter ift.tt/1MI19Dy pic.twitter.com/zC5ZbkQ2Ns
2015-06-10 20:56:25

収穫もあった。ねむの木の花が咲き始めていた。低く下りてきていた枝もあって間近く見られた。やっぱり鳥の冠毛みたいだ。葉もなんとなく羽根っぽいと思う。 【昼間みし合歓(かうか)のあかき花のいろをあこがれのごとくよる憶ひをり/宮柊二】 pic.twitter.com/cZTPmX0JuU
2015-06-10 21:04:46

両界山横蔵寺と谷汲山華厳寺にお詣りさせていただきました 横蔵寺には即身仏もおわしましたが入定が三十代とうかがって驚きました おまけのみそ田楽と鮎の塩焼きだー pic.twitter.com/f3FFkE9kxJ
2015-11-18 02:17:29




道知らば たづねもゆかむ もみぢ葉を 幣(ぬさ)と手向けて 秋は去(い)にけり (古今集/313/大河内躬恒 ) pic.twitter.com/iv08zZOjsC
2015-11-30 23:46:49

梅を見に行きましたが風強くて寒かった… 【梅の花今盛りなり思ふどち挿頭花にしてな今盛りなり】(万葉集5-820 葛井大成) pic.twitter.com/ckUjEUTHV0
2016-02-21 16:13:08




白梅清し 【御園生(みそのふ)の百木(ももき)の梅の散る花し天に飛び上り雪と降りけむ】(万葉集17-3906 大伴書持) pic.twitter.com/uImMWHOhJB
2016-02-21 16:18:33




【花の香を風のたよりにたぐへてぞ鶯誘ふしるべにはやる】(古今集春上13 紀友則) pic.twitter.com/0RXa5ie7wR
2016-02-21 16:32:00

開花状況の偵察任務を帯びて見てきた近くの公園の枝垂れ桜です 並木のほうはまだ八分といったところでした 【花の散る木の下かげはおのづから染めぬ桜の衣をぞ着る】 (千載集/春下/85/藤原仲実) pic.twitter.com/CHC7NlDzYe
2016-03-30 13:33:45



そしてこちらが たません全部入り(焼きそば+ツナ+コーン+ハム)になります pic.twitter.com/S4OOUS86c4
2016-03-30 13:46:56

朝紫陽花の写真撮ってきたので連投します ちょっと失礼。 pic.twitter.com/NGM1vaEgFS
2016-06-14 07:02:58




朝露写真撮ってきました 【つばな生ひし小野のしばふのあさ露をぬきちらしける玉かとぞみる】(千載集巻十八雑下 花薗左大臣家小大進) pic.twitter.com/FR7NLE0NWV
2016-07-10 08:53:19


