この3年間でやり尽くした気がしてたけど、届いてない人には今も届いてない。イキってる人がひっそり死んでいくとか、QOL下がったことに気付かずひっそり役立たずになっていくのは仕方がないことなんだけど、何も分からずそうなっていくのは辛いよなと思うので、やはり折に触れていきたい。あと自分の認識の再チェックもしておきたい。
1
加藤AZUKI @azukiglg

ウイルス感染した後、体内では「ウイルスを撃退するために免疫反応が起き、体内各所で炎症が起きる」が、この炎症が「mRNAワクチンによって打ち込まれたスパイクタンパクの模造品に反応しておきる発熱(副反応)」レベルでなく、正に「全身で免疫が起きまくって免疫が暴走状態になる」。

2023-01-20 06:11:31
加藤AZUKI @azukiglg

この「免疫反応(ウイルス駆除のための免疫反応)が過剰に起きて制御を失ってる状態」がサイトカインストームで、ウイルス感染後に熱が上がりすぎる(38度とか40度とか)はこれ。 つまりウイルスそのものが熱を出させてるのではなく、ウイルス撃退兵器が過剰に働き過ぎてる状態。

2023-01-20 06:12:58
加藤AZUKI @azukiglg

2020年の夏頃までには指摘されてたと思うのでおさらいになるけど、コロナウイルス感染症のプロセスは、 1)感染したウイルスを撃退するための免疫反応で、発熱、咳、その他の風邪様症状 2)ウイルスが減衰した後にも免疫反応が暴走状態で続き全身各所に炎症が起きる 3)(2)によって疾患箇所が増悪する

2023-01-20 06:15:39
加藤AZUKI @azukiglg

順番としてはこんな感じ。 初期にコロナウイルスが「肺炎を起こして死に至らしめる病気」と認識されてたのは、気管支やその奥に感染し、そこでウイルスが増殖し、そのウイルスを撃退するための免疫反応の暴走(=炎症)が、気管支や肺で起きた結果、毛細血管が集中している臓器である肺の繊維化が進み

2023-01-20 06:17:46
加藤AZUKI @azukiglg

毛細血管での炎症=微細な血管に微細な血栓ができることで微細な血管梗塞が起きて細胞が死滅。通常、回復したら細胞も再生されるから、そこは治っていくんだろうけど、例えば毛根とか例えば脳細胞(灰白質)とか、その他再生しにくい箇所の炎症で破壊された細胞は、元に戻らない。

2023-01-20 06:27:24
加藤AZUKI @azukiglg

から、ウイルスが死滅しても、サイトカインストームが落ち着いても、炎症によって破壊された細胞が再生しない場合、そこは後遺症となって残る。

2023-01-20 06:27:25
加藤AZUKI @azukiglg

後遺症が広範囲に及び個人差が大きく、基礎疾患がある患者の場合、元々悪かった臓器が増悪するなどが指摘され、また精嚢の働きが悪化して精子が作られにくくなるなどもあった(元々キャンタマは高熱に弱いので袋に入れて体外にぶら下げてるんですが)。

2023-01-20 06:27:26
加藤AZUKI @azukiglg

いずれも、「毛細血管の末端が集約している箇所」ほど炎症=微細な血管梗塞に端を発する細胞の死滅が起きやすく、臓器がダメージを受ければ内臓系の元の病気を急激に悪化させる――ってなる。

2023-01-20 06:27:26
加藤AZUKI @azukiglg

現在までのコロナウイルス感染症の判断基準は「肺炎が悪化するかどうか」で重症化どうかを判定しているから、肺以外の箇所でウイルスが増殖或いは炎症を起こした場合は、「肺、呼吸器系が悪化していないのに」急激に状態悪化する、とか置きうるのでは、と。

2023-01-20 06:27:27
加藤AZUKI @azukiglg

人間の身体に要らないパーツはほぼないと言われているが(虫垂くらいだろうが、虫垂すら何らかの機能があるとか言われてなかったっけ)、肺以外で微細な毛細血管が集中していて炎症でダメージを負ったら取り返しがつかなくなる重要臓器は……挙げたら割とキリがない。

2023-01-20 06:27:27
加藤AZUKI @azukiglg

で、「罹ってしまったら、運良くウイルスが全身に回る前に対策する(ウイルス駆除系)」か、「免疫が過剰反応しないように対策する(免疫抑制系)」か、いずれにせよ対症療法の治療法しか未だ獲得できてないっぽい。

2023-01-20 06:27:28
加藤AZUKI @azukiglg

市販風邪薬のイブプロフェンが効くとかのせいで、「もはやコロナは風邪なみ」とか錯覚されがちだけど、それは「鎮痛解熱」を目的にしていて、熱によって幻覚見たり、高熱過ぎて臓器がダウンするのを防ぐための風邪様症状への対症療法であって、特効薬じゃないよね。アレ。

2023-01-20 06:27:28
加藤AZUKI @azukiglg

結局の所、対策としては、 【できるだけ掛からないようにする】(薬物的に、或いは物理的に、行動様式的に対策する) が最優先、かつ「国がどうのこうの言っても、個人が行動しないとどうにもならない」というアレ。

2023-01-20 06:32:09
加藤AZUKI @azukiglg

なので、指標指針としての、 1)自分は既に感染していて明日にも発症するかもしれないが、もうウイルスを出している可能性があるから、マスクで周囲に迷惑掛けるな 2)出先の店で商品に触ったら、その手で自分の顔(鼻や口)に触るな。消毒しろ 3)接近禁止 ってのがある。

2023-01-20 06:32:09
加藤AZUKI @azukiglg

マスク、消毒、密回避については、その指針が徹底されていた時期のインフルエンザ、RSウイルス、手足口病、その他の「ウイルスを原因とする季節性感染症」がまったく流行らなかったという事実を以て、効果があったことが説明できると思う。

2023-01-20 06:32:10
加藤AZUKI @azukiglg

そこまでしてもコロナウイルスの拡散は完全には防げなかった訳なんだが、それらの「感染症に対して有効な対策、習慣」を一度は獲得していたのに、「喉元を過ぎたらよそ様はもうやってなかったからうちもやめよう」と勝手に辞め始めたのが2022年夏から冬にかけて。 そしてこの体たらくである。

2023-01-20 06:32:11
加藤AZUKI @azukiglg

ワクチン接種を別にすると、実は予防手段の大部分は【個人の行動様式、生活習慣】に掛かっていて、マスクオンオフにせよ手洗いにせよ、禁止されるようなことでもない限り、個人の判断で個人が自己防衛できるんだよね。ある程度までは。

2023-01-20 06:39:24
加藤AZUKI @azukiglg

もちろん、マスクも手洗いも完璧ではないから「しないよりはずっとマシ」レベルであるのは否めないんだが、2期に亘ってインフル、RSウイルス、その他の季節性感染症をほぼ絶滅状態に追い込めた実績はあるのだから、それらを抱え込まないためにも続ける意味はあるとは思うね。

2023-01-20 06:39:24
加藤AZUKI @azukiglg

そのうえで、五類への変更が確定になったときに困るのは、「感染してしまって個人ではどうにもできなくなったとき」。病院とか。 それはもう本当に困るんで五類への移行について僕は反対しているが、個人が個人でできる自衛は政府の対策の変更と無関係なんで続けるべきだと思うよ。

2023-01-20 06:39:25
加藤AZUKI @azukiglg

政府が「マスクをしているのを発見したら、没収して罰金を科す」とか「手洗いしているのを発見したら、拘束して指を切り落とす」とかしない限り、自衛のためにマスクし、手を洗うのは十分に有効だと思うけどね。 昨年、一昨年のインフルの少なさ、あれは本当に驚いたんだよなあ。

2023-01-20 06:39:25
加藤AZUKI @azukiglg

おっと、冒頭ツイ、若干言葉足らずだった。 × mRNAワクチンはスパイクタンパクの模造品を打ち込む ○ mRNAワクチンはスパイクタンパクの模造品を作るレシピ(設計図)であるmRNAを体内に打ち込み、人体に元々ある材料でスパイクタンパクの模造品を作らせる

2023-01-20 06:46:39
加藤AZUKI @azukiglg

mRNAそのものは非常に壊れやすい(トイレットペーパーの裏側にメモを書いて水場に持っていくようなもの)ので、体内にmRNAがいつまでも残り続ける、ということはないし、そこからDNAが改変されることもない。

2023-01-20 06:46:40
加藤AZUKI @azukiglg

また、mRNAで作らせるのもコロナウイルスのACE受容体にひっつくスパイクタンパク(ウニで言えば棘が生えた殻の部分)のみで、その内側にあるコロナウイルス本体を模造する訳ではない。 樹状細胞はスパイクタンパクへ免疫反応する抗体をワクチンでの予行演習で作る。

2023-01-20 06:46:40
加藤AZUKI @azukiglg

副反応は謂わば「空襲警報(練習)」のようなものなので、本物の免疫反応のように発熱するのは当たり前と言えば当たり前。 嘘か誠か「副反応が強く出る人ほど、抗体ができやすい」とかみたいな話もあったけど、これは裏を取ってないので話半分。

2023-01-20 06:46:40
1
まとめたひと
加藤AZUKI @azukiglg

安全保障趣味者。 平和を希求するより安全を確保するほうが現実的。 全ての理想はコストに見合う範囲でなら実現を願うべき。 分を知り、身の丈に合うことをしましょう主義者。 集合知と猫の下僕。 Tweetの利用はご自由に&計画的に。