
大いなる力を手に入れていないことに気づき皆がさまざまに悔しがるときも、ジョーの反応はいつもより激しく腹筋をする、だったので面白かった。ポニーテールの揺れが大きくなっていた
2020-09-01 21:55:28
とどめをさすのは鎧に任せたとはいえ、残りの海賊5人がヒーロースーツ姿でくつろいでいてすごい面白かった。特にジョーよ、いま筋トレしなくてもよくない?
2020-09-01 21:55:20
仲間を信じる大切さを知ったから怪人バスコとも互角に戦えるようになったんだろうな。強くなった姿は頼もしいがそろそろ話の終わりが見えてきて寂しい
2020-08-31 22:03:11
ルカ姐とアイムちゃんは可愛いし、着崩すマーベラスやきっちりボタンをとめるハカセや各々制服の着こなしに個性が出ていて楽しい。眼鏡姿を披露したジョーは詰襟を着ていることもあって轟くんぽいなあと思ってしまった
2020-08-31 22:02:59
皆の制服姿が拝める39話。学校に行けると聞いて目を輝かせるアイムちゃんが可愛い。海賊の面々は学校に通ったことのない人の方が多いのだな…切ない。そういえば唯一の地球人の鎧は幾つなんだろう。高校は卒業済みなのだろうか
2020-08-31 22:01:34
ワルズギル様の退場が寂しい。まさか戦死すると思わなかった。来週からはダマラスの復讐が始まるのだろうか。にぎやかな敵陣営を見ていたかったよ
2020-08-25 21:20:35
目が覚めたマーベラスのそばにいるのはナビィだった。ナビィもちゃんと仲間なんだよね。皆がいなくて淋しくて泣いてたんだよーとからかうナビィを本気で追いかけ回しているマーベラスが珍しくて、今回は本当に堪えたんだろうなあと思う
2020-08-25 21:20:12
マーベラス以外の仲間の生存は疑わない。一途にキャプテンを思うジョーが良かったです。再会シーンはマーベラスとジョーの二人の世界になっていたように思う。仲間達は空気を読んだ
2020-08-25 21:20:04
ゴーカイブルーではなく素の自分の姿でバリゾーグを斬るジョーの表情が悲壮で痛々しかった。シド先輩を取り戻すことはかなわなかったけれど魂だけでも救えたのかな、38話
2020-08-25 21:19:53
ザンギャック陣営のわちゃわちゃ感に愛着が湧いてきたところなのでワルズギル様の孤独を見せられると辛いものがある。バリゾーグは忠誠を誓うように生み出されたのだから理解者じゃあないし、彼の側には誰もいないんだよね
2020-08-24 22:08:18
ゴーカイジャー完敗の37話。マーベラスが自分以外の仲間を強制脱出させるのは初めてだ。他の仲間は勿論、自分すらも道連れにはしたくないというマーベラスへのジョーの憤りが刺さる
2020-08-24 22:07:43
マーベラスと並んだジョーがマッハルコンについて言及する序盤のシーン 、「こいつらの不良息子か(うちの子供たちは皆良い子だが)」と幻聴が聞こえた。なぜ二人を並べたんだ。親目線にしか思えない
2020-08-18 19:34:24
ゴーオンジャー後編36回。マッハルコンを説得する走輔と鎧の掛け合いが完全にコントになってて可笑しかった。走輔は主役を食ってしまう勢いがあるなあ
2020-08-18 19:34:11
35話は突然西部劇が始まりしかも前後編構成だった。決闘シーンのマーベラスが格好良い!レンジャーキーの力を使わなくても素で銃の達人なんだなあ
2020-08-17 21:33:50
苦手なブロッコリーを食べたことで入れ替わりを見抜かれるルカ姐と、超難問ヒーロークイズでどちらが本物なのか見極めようと提案される鎧、どちらも可愛すぎる
2020-08-15 14:11:10
ルカが海賊になった過去が明かされる34話。最初の頃は可愛い印象が強かったのにルカ姐はどんどん綺麗になる。最後のシーンのカインの言葉に頷きまくり。過去のルカを知っていて今のルカを肯定してくれるカインという人がいて安心した
2020-08-15 14:10:43
素直でいい子の鎧がここまで落ち込むのは初めてかもしれない33話。海賊達と違って鎧は憧れのヒーローにやっと自分もなれたという思いで戦っているから、焦りも人一倍あるよね
2020-08-15 14:09:58
ゴーカイジャーは男子がご飯担当なのが好き。バスコの「海賊船で飯作ってるだけで300万ザギンの懸賞金がつくわけないだろ」発言から彼も料理上手なんだろうなあ
2020-08-04 21:35:51
武器開発中のハカセを全力で労う仲間たちに和んだ。ルカ姐に肩を揉んでもらえるなんて滅多にない貴重な機会だ。あの場でジョーがすっと差し出したショートケーキは彼のお手製ですよね
2020-08-04 21:35:41
ハカセが頑張る32話。新しい武器を開発するために全員の武器を預けてもらわないとならないなんて信頼関係がないと到底できない真似だ。でも新武器を使おうとしたら武器の合体→解体を毎回やらないといけないのかな
2020-08-04 21:35:06
初めてちゃんと音声付きでぶんあるプレイしたら楽しかったのです。hr先生かわいい。初期文豪選択時は思いっきり消去法でごめんね。貴方の著作しか読んだことなかったんだ…
2020-08-03 23:10:15
この回でバスコはついに人間をやめてしまった(正しくはただの宇宙人であることをやめてしまった)。ケンシロウみたいな台詞を言いよるがそれに相応しい圧倒的な強さ。真の姿が恐ろしい。鬼の面のデザインは怖いよ
2020-08-03 21:31:41
バスコの登場回はしんどいよ31話。「軍人が時計を気にする理由はスケジュール通りに作戦が進んでいるか否か」、元ザンギャックのジョーだからこその台詞。その前のマーベラスを制止してオーピンクを睨みつけるジョーの目がすごく冷たくていい
2020-08-03 21:31:27
気になってライブマンの第1話を見てしまったが近未来感にわくわくする間もなく初っ端からハードな設定の洗礼を受ける。たった1話の間で友の裏切りと何人出たのかも分からない程の犠牲者と夢を潰された若者達と。何だこれ辛い
2020-07-28 21:53:38
29話のジョーがマーベラスをなだめるように肩を叩くシーンは安定の夫婦ぶりで好きだ。30話でも、11、12話と同じようにジョーの気の済むようにさせてやれとマーベラスが全幅の信頼を寄せているのがいい
2020-07-28 21:52:15
「悩んで当たり前だろ!」に痺れた30話。丈の語る救えなかった友について、少し聞いただけで設定が重そう。そんな丈だからこそ、ジョーがシド先輩を諦められない気持ちも分かってくれる
2020-07-28 21:52:03
特撮をちゃんと見たことが無かったから最初は女性陣も肉弾戦で戦うことに結構驚いた。ルカ姐は分かるとしてアイムちゃんも??と戸惑った覚えがある。他のメンバーと肩を並べられるくらい戦えるようになるまで元王女がどれほど努力したのかと思うと…
2020-07-27 22:14:56
アイムちゃんコスプレ回もとい活躍回。はじけた七変化が可愛すぎる。ウェディングドレス姿は特に麗しすぎない?コスプレ中は口調が変わるのもいい。いやはやアイムちゃんの可愛さをこれでもかと堪能させてくれた制作陣に感謝
2020-07-27 22:14:37
焦燥感で余裕のないマーベラスを心配したり、自分を取り戻したマーベラスを見てもう大丈夫だと言わんばかりに微笑んだり、ジョーのポジションが良妻に見える…目の錯覚じゃないよね…
2020-07-21 21:57:28
レジェンドヒーローがまた新しい形で登場した28話。死後も仲間達との強い絆を感じられるけれどやっぱり悲しい。彼が本編で壮絶な最期を遂げていないことを願う
2020-07-21 21:57:08
3話はブラックジョークが過ぎるんだけど刑事3人が行き当たりばったりにポンコツ犯罪計画を立てるのが楽しすぎる。1話の悪人らしさは何処へ行った。キャラメル係と銃撃係を同列にするんでない
2020-07-20 23:05:48
今まで知らなかったがイエローとピンクの衣装はスカートだったのか。ルカとアイムちゃんは器用に動いているのね。慣れないハカセは大変だったよう
2020-07-20 21:42:52
これが戦隊名物入れ替わり回、27話。ルカinハカセは超イケメンだしハカセinルカは相手を思いやってくれる優しさが素敵だし、何よりお二人の演技力がすごい。楽しかった!
2020-07-20 21:42:39
海賊船に遊びに来てくれたハリケンジャーの先輩方は打ち解けて見たら気さくな方々だった。アイムちゃんの耳は反則。本人が全部分かってやっているところが流石アイムちゃん
2020-07-14 21:39:19
トンチキな敵かと思ったらいつのまにかシリアス展開へ向かっている25話。バスコを除けば一番の強敵では。CV池田さんが気になるし、ハリケンジャーのブルーの方は美人で格好良い。次回予告で映ったクイズ番組は一体何があったのか
2020-07-13 21:16:01
前回より更にトンデモ展開なジェラシット再登場回。OPに入る前から既に意味が分からないし、宇宙人をペットにするたこ焼き屋の主人もその宇宙人と駆け落ちしちゃうお母様も斜め上すぎる。しっかりタイトル回収するところがにくい
2020-07-07 21:54:03