
マーベラスと鎧がご本人として話すところを見るのは初めてかもしれない。役柄とたたずまいが似ているなあ。シルバーは元々お兄さんタイプだったのに、池田さんの戦隊ファンアピールで弟キャラに変更されたって裏話面白かった。影響力ありすぎでしょう
2021-06-19 17:11:05
1話で食べられなかったカレーが最終話で登場。自分達は礼を言われることなんかしていないとあくまで海賊だと言い張るけれど、1話と違うのはマーベラスの子供たちへの優しい笑顔
2020-10-12 21:54:14
とうとう完結してしまった51話。大艦隊どうするんだろうと思っていたら旗艦を乗っ取って撃墜するという海賊らしい戦い方で嬉しくなってしまった。皇帝陛下は身辺の守りが甘かったね
2020-10-12 21:53:45
自分達のことをただの海賊だ、正義の味方なんかじゃないと言い続けてきたマーベラスが遂に、「この星に、守る価値を見つけたからだ。命を懸けてこの星を守る、それがスーパー戦隊ってもんだろ!」と言い切るシーンが最高に格好良い
2020-10-07 22:21:15
退場回までインサーンが科学者だったのを知らなかった…。捨て駒になるしかインサーンには選択肢は無かったが慣れ親しんだ彼女がいなくなるのは悲しい
2020-10-05 21:57:01
しょうもないが扉形態ナビィの鍵、全部赤のレンジャーキーで開けられて良かったな。それぞれ違う色のレンジャーキーで場所も決まってる仕様だったら開けるまでが大変だった
2020-10-05 21:56:47
鎧の地球上の生活描写が不自然なほどされないので、実は初登場時の交通事故で亡くなっていてザンギャックを倒すまで期限付きで生き返っているだけなのではと不穏な妄想をしてしまう。そんなことはないと信じているが万が一にも最終回で消えてしまったら悲しい
2020-09-30 22:49:24
バスコの流す緑色の血と、跡形も残らない体とが不気味で、同時に悲しい。目的のために何もかも捨ててきたから当然なのだが、誰も彼のことは悼んでくれない
2020-09-29 21:34:44
マーベラスはパワーアップしてバスコに勝てたのでも大いなる力を頼ったのでもなくて、仲間との信頼があったからギリギリのところで勝てたというのが良い。捨て身の作戦は驚いたけれども、あの覚悟がないとバスコには勝てないと思っていたんだな
2020-09-29 21:28:11
今回、アクターさんと俳優陣がそれぞれ戦うシーンが新鮮で面白かった。ハカセよ、自分のポーズをそんな風に言うでない。もうそうとしか見えなくなってしまった
2020-09-29 21:27:59
ゴーカイジャーの中で一番の悪役キャラクターとして描かれているからバスコは作品の中ではどうしても嫌われてしまうよなあ。ザンギャック達は憎みきれない反面、バスコは悪を貫くのでそこが好きなのだが
2020-09-28 22:31:45
撃たれた記憶が蘇ってバスコへ向かう足が止まるサリーに初めて感情移入してしまった。今回傷つけられるまでサリーはバスコのことを疑ってなかったと思うと爆破される最期は酷い
2020-09-28 22:31:28
外の風にあたるマーベラスのところに来るのはジョーがいい、という希望が叶って嬉しい。お前の好きにしろ、と言ってあげる良妻感…もとい相棒感が良かった。改めて振り返ると寄せ集めの仲間達なんだよねえ
2020-09-28 22:31:14
口の悪いハカセと鎧が新鮮な46話。優しい人をキレさせてはいけない。ハカセの「誰が作ったと思ってんだァ?」はその通り過ぎて誰も逆らえないし、中の人が大阪出身の鎧の罵倒は子供が怯えるのではと思うほどのヤンキーぶり
2020-09-24 21:53:18
ニンジャマンと会って興奮した鎧はジョーをも押しのける腕力を発揮していて、あのジョーが引いていた。鎧を強くするのはやはりレジェンドヒーロー…
2020-09-23 21:59:19
総集編?終わりが見えて来て寂しい45話。お正月回なので遊び心がたくさん。ルカ姐の美しい着物姿が拝めるしトリ回しのマーベラスまで見られる。そして和菓子職人が似合いすぎるジョー。渾身の作の和菓子が台無しになって本気で悔しそうだった。スイーツに本気な男である
2020-09-23 21:59:01
最近オールグリーンやオールイエローと、カラーを揃えた変身が多くて贅沢なものを見させてもらっている。色は一緒なのに動きで誰が誰だかなんとなく分かるのがまた楽しい
2020-09-15 21:39:51
誰もサンタクロース姿を披露しなかったのは意外。想像してみたら鎧のサンタ姿しか出てこなかったし、似合い過ぎていてご近所の子ども会のクリスマスパーティーでやってあげてそう
2020-09-15 21:37:12
クリスマスツリーを見上げながらマーベラスとジョーが同じポーズを取るのが可愛いし当然のようにケーキを所望するマーベラスと任せろ!なジョーの空気感をご馳走様でした
2020-09-15 21:34:55
サンタクロースになってさりげなく見守る歴代ヒーローという立ち位置が良かった44話。いいお話だった。ゴーカイクリスマスを見たジョーの「お前は何でもありだな…」のツッコミが好き
2020-09-15 21:34:35
ハカセ回想シーンでマーベラス→ジョーへの武器交換が見られたし、次回予告で一瞬映ったクリスマスケーキを作るジョーとつまみ食いするマーベラスの幻のシーンに激しく興奮した。このシーン見たい。ジョーを見つめるマーベラスの目がすごく愛おしそうなんだよ
2020-09-14 21:47:22
バスコはマーベラスを始末したいのではなくて飼い慣らしたいんじゃないかな。縛られてるマーベラスを見て楽しそうにしていたのは気のせいではないと思う。さすがに戦隊ものでそれはないだろうが
2020-09-14 21:47:14
マーベラスは最初からハカセを気に入っていたんだなあ。船長席に座らせて頭を撫でて出来ることをすれば良い、だなんて。全幅の信頼を寄せている
2020-09-14 21:46:42
ハカセが伝説の勇者になる43話。策を弄するのじゃなくて正面突破してマーベラスを助けることが彼に出来ること。その姿勢が格好良いよ。前々から思っていたけれどハカセの戦い方はトリッキーなのでアクションが非常に難しそう
2020-09-14 21:46:27
ダマラスの猛攻から一旦引こうとしたところで背後から迫ってくるバスコが恐ろしかった。今後はバスコもどうなるのかな。あの飄々とした雰囲気のまま生きていてほしいが
2020-09-08 21:34:20
ハカセはぜひ一家に一人欲しい人材。戦えて家事全般得意でメカニックに強いなんてなんて頼もしい!マーベラスじゃなくても仲間にしたい。ハカセ加入前の海賊船内が惨状で、すごく初期メンバー3人らしい
2020-09-08 21:33:26
物語も佳境になってきたか42話。怪人姿のバスコを圧倒するダマラスが怖い。ワルズギル様は死後に部下や皇帝から愛されていたのが分かって複雑な気持ちになる
2020-09-08 21:31:50
海賊になりたての頃は戦いはもちろん、唯一の女性メンバーのルカ姐と性格も生まれも違いすぎて関係を築くのは大変だっただろうにそれを乗り越えたアイムちゃんは強い。「アイムがいると…なんかいい感じだ」と皆に認めさせて、なくしたくないものだと思わせた
2020-09-07 22:22:56
アイムちゃん主役回で一番好きだ、41話。海賊になった理由が健気すぎて泣ける。仇を取りたいからじゃなくて他の星に散ったかつての自国民の心の支えになりたい。その為にまるで慣れない海賊稼業に身を投じたのか
2020-09-07 22:22:22