秋田 10


2023年版 本日の #秋田プリン部 活動日誌
2014年9月20日、偶然数名の秋田県民がプリンを食べていたことがTwitter上で発覚!
それをきっかけに、毎月20日にプリンを食べる”秋田プリン部”が誕生。
今では毎日欠かさず誰かが自主練をして熱心に活動しています。
●入部方法
お好きなプリンを毎月20日に食べて、その画像をタグ付きでTwitterへUPして頂ければ入部完了です。
自主練やフライング、遅刻やクールダウンに"越境"もアリです..


三吉さまのお話 まとめ
秋田に総本宮があり、北は北海道から南はブラジル・サンパウロまである太平山三吉神社の主祭神、三吉さまのお話。秋田妖怪蒐異さんのツイートをモーメントにまとめていたものを移行しました。自分のツイートもちょこっと混ざってます。


2022年版 本日の #秋田プリン部 活動日誌
2014年9月20日、偶然数名の秋田県民がプリンを食べていたことがTwitter上で発覚!
それをきっかけに、毎月20日にプリンを食べる”秋田プリン部”が誕生。
今では毎日欠かさず誰かが自主練をして熱心に活動しています。
●入部方法
お好きなプリンを毎月20日に食べて、その画像をタグ付きでTwitterへUPして頂ければ入部完了です。
自主練やフライング、遅刻やクールダウンに"越境"もアリです..




2021年版 本日の #秋田プリン部 活動日誌
2014年9月20日、偶然数名の秋田県民がプリンを食べていたことがTwitter上で発覚!
それをきっかけに、毎月20日にプリンを食べる”秋田プリン部”が誕生。
今では毎日欠かさず誰かが自主練をして熱心に活動しています。
●入部方法
お好きなプリンを毎月20日に食べて、その画像をタグ付きでTwitterへUPして頂ければ入部完了です。
自主練やフライング、遅刻やクールダウンに"越境"もアリです..




2019/08/27秋田 本作長義に会いに行ってついでにこびとさんの影絵も見たよ
・ナポリピッツァcosicosi
・徳川美術館名品 尾張徳川家の至宝(千秋美術館)
・藤城清治 こびとと生きる喜び展(秋田県立美術館)
・あと蓮の花、小町ごおりなど
・秋田駅へは車で30分の地元民審神者がおおくりします。
・ツイートはリアルタイムではありません。時系列順に並べ替えてあります。
・アルバム https://photos.app.goo.gl/DiRHPcPH4yjKS5h16
