旅徒然・諏訪
0
lousism @lousism

2023年1月2日。長野旅行一日目。軽井沢経由のルートは青春18きっぷが使えない(軽井沢駅は第三セクターのしなの鉄道に属する)ため、今回は甲府経由のルートで長野を目指す。午前八時頃に南浦和駅を出発。運良く乗り換えが順調に進み、西国分寺駅、高尾駅と乗り継いで午前十一時頃には甲府駅に到着。 pic.twitter.com/MwoGMzwPBn

2023-03-02 18:00:59
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

そういや何度も富士山の撮影チャンスがあったのに全部逃してしまった……気持ちを切り替えて、中央本線の旅だ。冬枯れた山間部の景色がずっと続く。車窓から冠雪した山々の写真を撮ってみたり、通過待ち停車で外に出てみたり、子供達のどっちが強いか論争にこっそり耳を澄ませたり。 pic.twitter.com/N807uAwRI2

2023-03-02 18:18:48
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

そして最初の目的地、茅野駅に到着。今回の目的地は諏訪大社。諏訪大社には上社と下社があり、上社の最寄り駅が茅野駅ということで降りてみたのだけど……茅野駅の広域地図には蓼科高原方面のものしかなく、諏訪大社方面については、掲示板に貼られていた手書き案内マップしか見付からなかった。 pic.twitter.com/VSiJDHySH8

2023-03-02 18:30:23
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

さて、僕は旅先ではGoogle Mapには頼らないという縛りを自らに課しているわけだけど、そもそもこの目的地に向かうには西口と東口のどっちから外に出ればいいのか? という極めて初歩的なことで迷うことが度々ある。駅の改札を出た瞬間こそ、東西南北の方向感覚が最も鈍っているタイミングなのだ。 pic.twitter.com/J9yVGuawOV twitter.com/lousism/status…

2023-03-02 18:46:18
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

茅野観光ナビを覗くと、蓼科、白樺湖・車山、八ヶ岳の三つのエリアが先にあり、諏訪大社の上社は「まちなか・里山エリア」で紹介されるに留まっている。茅野市内にあるのは前宮のみ、駅からも距離があり蓼科高原とも逆方向となると優先順位は低くなるのだろう。 navi.chinotabi.jp

2023-03-02 19:00:31
lousism @lousism

蓼科高原や八ヶ岳も気になるけど、今回の目的地は諏訪大社。撮影しておいた掲示板の手書き案内マップを頼りに歩き出す。駅前には鳥居があり、道端には観光案内板もあるにはあるのだけど、しかし肝心の諏訪大社への手懸かりはまるでない。こちらは澄んだ小川が流れる畑道。上蟹河原遺跡である。 pic.twitter.com/zPW2grtxka

2023-03-02 19:12:24
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

一先ずは観光案内板にあった周辺の神社に立ち寄っていく。大天白社、達屋酢蔵神社。 pic.twitter.com/mzMHgzMHSs twitter.com/lousism/status…

2023-03-02 19:21:22
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

住宅地を抜けると、ちょっと大きい通りにやたら駐車場の広い飲食店や小売店が密集した、わりと地方にありがちな景色が続く。思わず懐かしさすら覚える…… pic.twitter.com/yMMJQrLXm7

2023-03-02 19:30:54
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

さて……河を越えて山際のほうに諏訪大社があるのは間違いないのだが、問題はそこまでの道筋だ。観光地で良く配られている手書き案内マップは、デザインとしてはとても親しみやすいのだけど、縮尺は一定でないし、不要な情報はばっさり削るので一歩でも道を間違うと修正が利かなくなるリスクがある…… pic.twitter.com/GXZFK2fZPM

2023-03-02 19:43:49
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

花粉症とか季節の変わり目とかでちょっと最近調子が悪いのですが、引き続き旅徒然の振り返りですよ。2023年1月2日。諏訪大社の前社を目指して絶賛道に迷っている最中です。手書き観光マップは一度道を踏み外すと修正が難しいの……初詣迂回路の看板とかもあったから、そう遠くないはずなのだけども…… pic.twitter.com/vzq3wvYZ8y twitter.com/lousism/status…

2023-03-10 19:24:00
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

まるで硝子のうえを牛乳が垂れ流れていくような、細く、薄く棚引く雲が、きっと八ヶ岳方面なのだろう、美しく冠雪した山脈のほうからすーっと伸びている。諏訪大社の前宮に到着。前の呟き、誤字っとるげ。諏訪信仰の発祥の地とされる場所で、上社からは距離があるので三が日でもそこまで混んでいない。 pic.twitter.com/v5it70NEgC

2023-03-10 19:35:20
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

前宮の境内は、先ず幾つかの社殿が建ち並ぶ場所を抜けて、さらに山際に向かって斜面を登っていったところに本殿がある。かつてこの土地には大祝と呼ばれた神官の居館があった。そして大祝は神体そのもの(いわば現人神)であり、即ち居館跡は神殿跡でもある。なお本殿は昭和7年に建てられたもの。 pic.twitter.com/WM7byn22Df

2023-03-10 19:59:03
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

前宮本殿。1月2日にこれだけ人気が少ないのは、実に穴場という感じではなかろうか。近くには水眼(すいが)と呼ばれる清流が流れており、そして本殿よりもむしろ一際眼を引くのは、本堂を囲むように四隅に置かれた柱……この地方の神社にはサイズは違えど必ずある柱、すなわち御柱(おんばしら)だ。 pic.twitter.com/oWrCAH5WVO twitter.com/lousism/status…

2023-03-10 20:10:38
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

御柱といえば御柱祭が有名だ。これは寅年と申年に樅の大木を十六本(上社本宮・前宮、下社秋宮・春宮で各四本)を切り出して各宮まで運ぶ行事で、なかでも急斜面を滑り落とす「木落とし」が知られる。御柱は曳いて運ぶので後ろ側がすり減っているとのこと。この写真じゃ分かりにくいけども…… pic.twitter.com/eQau1LSWST

2023-03-10 20:25:07
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

御柱祭は数えで七年(満六年)の間隔で行われる。前回開催が2022年。つまり今回出会ったのはごく新しい御柱であるということ。ただ時節が時節なので「木落とし」は行われなかったそうな。因みに、やっぱりというか近年でも死亡事故が起こる危険な行事である。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1…

2023-03-10 20:33:27
lousism @lousism

本殿の周辺は雪が積もっていて、御柱の独特の存在感、さらに八ヶ岳方面から棚引き続けている薄い雲が空を覆い、これは随分と遠くにきたものだぞという気分になる。産まれが北陸の雪国とはいえ、むしろそうだからこそ、自分の知らない雪国の景色には懐かしさよりも新鮮さをすら覚えたりするのだ。 pic.twitter.com/boUXD41VsZ twitter.com/lousism/status…

2023-03-10 20:42:43
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

さて、前宮の次は本宮である。青空が冷たく透き通っている。山際に沿って起伏のある道を歩いていくと、道端には交通規制中とか渋滞中とか書かれた看板が幾つか置かれていた。そして諏訪市に入って直ぐに初詣渋滞が始まってしまった。全然進んでる様子がない。こういうときだけは徒歩観光が有利。 pic.twitter.com/VuyLIPZkRb

2023-03-10 20:55:25
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

渋滞している車道を離れ、より山際の道へと進んでいくと、北斗神社とその非常に傾斜の急な階段が現れた。うん……去年の冬に石巻の羽黒山鳥屋神社で死に掛けたのをもう忘れたのか? 雪が踏み固められてつるつるに滑る超危険な階段。でも向かいを降りてきた御老人と孫達は平気そうな顔をしていた…… pic.twitter.com/GQfjuVRgAw

2023-03-10 21:05:31
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

さぁ降りるほうが怖いぞ! なお僕は高所恐怖症なので、雪がなくても普通に怖いです。怖過ぎて獣道に逃げたけど先が続いてなくて戻った。途中で登ってくる観光客に二人擦れ違って挨拶をしたけれど、どちらも命懸けの様子だった。がっちり手摺りを握って、殆んど座った体勢でどうにかしたまで生還する。 pic.twitter.com/k1qC4G1FAi twitter.com/lousism/status…

2023-03-10 22:40:28
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

用水路が凍っている。積雪は程々だけど寒さは本物であるはずだ。午後二時とはいえ油断は出来ない。道中にまた神社が一つ、この規模の神社でもちゃんと四方に御柱が立っている。ていうか写真を見返してみれば、先程市街地で立ち寄った大天白社や達屋酢蔵神社にも実はちゃんと御柱が立っていたのだ。 pic.twitter.com/BUujr7p7ce

2023-03-10 22:50:38
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

そしていよいよ諏訪大社の上社本宮へ。正面の参道からではなく真横から境内に入ることになるがまぁ仕方ない。駐車場の行列に、ドラム缶の焚き火、それから達磨。 pic.twitter.com/LaOUerj5qy

2023-03-10 22:55:51
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

諏訪では摂社や末社にも御柱を立てる。ほんの小さな祠にさえある。どんな小さな神社にも、それを管理するひとがいるのだということを教えてくれる。先ずは鳥居を潜る前に法華寺へ。本宮の周辺にはかつて神宮寺が存在したが、神仏分離令に伴って法華寺以外は取り壊されてしまったのだという。 pic.twitter.com/jAGbA7hUZA twitter.com/lousism/status…

2023-03-10 23:09:14
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

本宮境内。しかし早速工事中の気配。文化財の修復工事などは慎重に時間を掛けて行われるものだから、規模の大きい寺社仏閣ともなれば工事中の箇所がないほうが珍しいぐらいなのだとは知りつつ……入口御門と、本宮の二之御柱。境内側面の出入口から続く渡り廊下というのも、何だか珍しい構造である。 pic.twitter.com/yHqQ8c31o0

2023-03-10 23:21:11
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

布橋を通って拝殿方面へ。さて、注意して境内の様子を眺めていれば、このあたりで何か不自然さを感じ取っていいはずなのだが、相変わらず僕は勘が鈍くて呑気に観光しちゃってるから駄目だ。改めて写真を見返しても僕は左手の、工事中で隠されている部分や、祠や門などにしか眼を向けていない。 pic.twitter.com/GtSvlcn2By

2023-03-10 23:41:28
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

まぁ兎も角、諏訪大社の上社本宮、拝殿に到着である。前宮は人気もなくて静かだったけど、流石にこちらは凄い混雑。午後二時台とはいえ山際の日陰では流石に寒さが厳しい。それでも十分程度並んだだけで済んだのは助かった。遥々長野まで鈍行電車で遣ってきて、もう初ではない神社詣を済ませる…… pic.twitter.com/E0X1ZHZu1o twitter.com/lousism/status…

2023-03-10 23:52:07
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

さて。上社本宮、何だか普通の神社とは境内の構造が違っている。このサイトの境内図を眺めてみると、実は僕が入った道こそが「表参道」なのである。布橋の両側に並ぶ建造物は、境内の端ではなくて境内の入口を固めていたのだ。そして何より、本宮には本殿がない。 maybs.jp/onbashira/honm…

2023-03-11 00:13:39
lousism @lousism

表参道から渡り廊下を通って進み、そして一旦折り返して拝殿に向かう。そしてここには拝殿しかない。僕達が並んだのは拝殿の手前の参拝所だった。また布橋の途中には、御柱建て替えとともに一方へと遷座して建て替えられる東宝殿と西宝殿があったのだけど…… suwataisha.or.jp/honmiya.html

2023-03-11 00:14:34
lousism @lousism

事前に要所を押さえてから旅行する友人と違って、その場のノリで突貫しては後で振り返ってから肝心な情報や重要な事実に気付くことが多いので、我ながら困ったものである。一応東西どちらかの宝殿らしき建物の写真も撮ってはいたのだ。去年の遷座では、新築の西宝殿に御霊代が移されたはずなのだが…… pic.twitter.com/hKkXnLuaFF twitter.com/lousism/status…

2023-03-11 00:34:07
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

ちょっと訂正。遷座してから建て替えるのではなく、遷座の前に移されるほうの宝殿を建て替えて、新しく造営された宝殿へと遷座する、という流れ。宝殿は四脚門の両脇にあり、向かって右にあるのが西宝殿、向かって左にあるのが東宝殿。つまり現時点で御霊代が入っているのは右側の社殿のはずである。 pic.twitter.com/UIBIp96F33 twitter.com/lousism/status…

2023-03-11 00:44:21
拡大
lousism @lousism

本殿がないなら神体はなんなのか? かつては先に述べたように大祝が神体ないし現人神として崇敬されていたが、現在では守屋山が神体山として認識されているとのこと。因みに前宮には本殿があるが、これは前宮が古くは境外摂社という扱いだったためとのこと。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%8F…

2023-03-11 00:57:43
lousism @lousism

境内の諸々。本宮一之御柱は北参道正面にあった。残り二つは山側に立っていたらしいが知れない。本来なら、より注意深く解説板を押さえたり、或いはこの特殊な構造の境内について考察を巡らせたりしていなければならなかったのだが、既に僕の体調は限界を迎えていた。深刻な悪寒、鳩尾の激しい痛み…… pic.twitter.com/or1jCifqIy

2023-03-11 01:11:11
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

まぁ、原因は既に分かっている。北斗神社だ。命懸けで雪がつるつるに踏み固められた階段を登り降りしたことで大量の汗を掻き、それが行列に並んでるうちに冷えて著しくお腹を冷やしてしまったのだ。お陰で寒くて焚き火から暫く動けなくなってしまった。北参道で屋内に避難して温かいお蕎麦と胃薬…… pic.twitter.com/po5BlN96Si twitter.com/lousism/status…

2023-03-11 01:16:41
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

引き続き諏訪にて。温かい蕎麦とキャベジンのお陰で、激しい鳩尾の痛みは何とか峠を越えた。死ぬかと思った。この不調でまた茅野駅まで徒歩で帰るのは危険だ、出来ればバスなどを使って帰りたいけれど……と他の参拝客にくっついて参道を抜けるけど、バス停が見付からなくて田園風景のなかを彷徨う…… pic.twitter.com/zePCbyq4Ta

2023-03-12 22:10:03
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

スマホでバス停を検索しようにも寒さで頭が回らない。そうこうするうちにぐるっと元の場所に戻ってしまい、交通整理のおじさんにバス停の場所を尋ねたら、今日はバスは運休してるんじゃないかなぁということだった。タクシーに乗る金などない。はい。結局徒歩です。もう山影に太陽が隠れかけてる…… pic.twitter.com/wPTlBWoyJe

2023-03-12 22:15:10
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

だがこうなったらただでは転ぶものか。既に大まかな方向間隔は得たので、行きのルートを放棄して完全に勘に任せて駅まで帰ってみることにした。早速道中で神社や祠を発見。やはり御柱がちゃんと立っている。既に日が傾いて僕を追い立てる冷たい空気の底の、端麗、という言葉が似合う清らかな流れ。 pic.twitter.com/SV0wsH9ziL twitter.com/lousism/status…

2023-03-12 22:24:23
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

初歩的な誤字。方向感覚です。因みに今回知らぬ土地を歩くうえでのポイントは ①駅は概ね八ヶ岳方向にあった ②途中で河を渡った ③途中で高速の高架を潜った の三つ。河や高速の高架はそう簡単に途切れるものではないので、最悪、それに沿って進めば大体元来た場所に戻れる。 twitter.com/lousism/status… pic.twitter.com/LEzvR4SYx8

2023-03-12 22:42:36
拡大
lousism @lousism

更に神社を一つ発見。長野ののどかで透き通った景色を眺めながら、わりと順調な行程であるはずなのだけど、午後三時半、いつしか山影が街を覆ってしまって真冬の寒さが僕を追い掛けてくる。 pic.twitter.com/LZyRn46VPK

2023-03-12 22:50:56
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

高架。河と橋。そして幹線道路。ここまで来れば、行きのルートに再び合流するのは難しくない。でも折角なので脇道に逸れます。 pic.twitter.com/nYweNJ91Ro

2023-03-12 22:59:10
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

公園。用水路。神社。神社。 pic.twitter.com/C7gbMY3SdI twitter.com/lousism/status…

2023-03-12 23:03:17
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

鳥居。崖を登って、最後に神社。我ながらこういう目立たない小さい神社にコツコツ遭遇する才能はあると思う。崖を登ったということは、そう、もう直ぐそこが茅野駅だ。 pic.twitter.com/InWb0gXbD4

2023-03-12 23:09:31
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

茅野駅に到着したのがほぼ午後四時。電車は一時間に一本程度しかないが、午後四時十分頃発の電車に無事に乗ることが出来た。勘で帰ってきたとはいえ、一応電車の時間を見込んで歩いていた……はずだけど……振り返ってる僕は普通に元気ですが、当時はつい一時間前に腹痛で死にかけてた人間なので…… pic.twitter.com/DReVehbtqp

2023-03-12 23:15:12
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

さて……ここからが問題だった。諏訪大社の下社がある下諏訪駅には寄るとして、上諏訪駅で降りて諏訪湖を眺めに行くだけの時間と体力の余裕が、僕にまだあるのか? でも長野まで来たのだ。妥協なんてすべきではない。上諏訪駅の足湯は涙を飲んで見送り、次の電車までたった一時間の決死行を始めた。 pic.twitter.com/5P8iahWfMG twitter.com/lousism/status…

2023-03-12 23:22:18
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

駆け足で諏訪湖方面へ。諏訪湖の周辺には如何にも歴史ありそうな建物とか立派な温泉宿とかがあったけど、今回はもう気に掛けている暇はない。燃えるような夕暮れが諏訪湖の向こうに落ちていこうとしていた。 pic.twitter.com/cNeRGlZW3X

2023-03-12 23:26:22
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

諏訪湖である。 pic.twitter.com/U5YBgIjgx5

2023-03-12 23:29:00
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

諏訪湖である。今回は諏訪湖周辺を探索したり、諏訪湖についての見識を深める時間もないので、諏訪湖である。 pic.twitter.com/JK3HIz8Ygm twitter.com/lousism/status…

2023-03-13 19:50:07
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

諏訪湖は谷間に広がる平野部を塞ぐような位置にあって不思議だなぁと思ってたのだけど、地殻が引き裂かれて産まれた構造湖(断層湖)なのだそうな。また湖面の氷結や御神渡りでも知られているらしい。間欠泉センターのほうにも行ってみたかったけど…… ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%8F…

2023-03-13 20:13:12
lousism @lousism

さて、風景だけ眺めて諏訪湖を退散。本来なら高島城に向かうのが筋だが、湖岸や駅から結構離れていてしんどいな……と逡巡しているうちに諏訪市美術館(登録有形文化財)と片倉館(国指定重要文化財)の前を通る。んん? 片倉館浴場の千人風呂も重要文化財? しかも入れる? まだ営業中? これだ! pic.twitter.com/ISc4Rs6UyP

2023-03-13 20:22:22
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

時間がなかったので短時間の突貫入浴になってしまったけど、流石は重要文化財の浴場、彫刻やステンドグラスで装飾されたモダンな内装、浴槽に敷き詰められた黒砂利と見所も多くて貴重な入浴体験を得た。何よりも、長らく崩れがちだった体調が温泉によって劇的なまでに回復。お城を諦めた甲斐があった。 pic.twitter.com/2VJp2qsgzZ twitter.com/lousism/status…

2023-03-13 20:32:16
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

片倉館は片倉財閥の二代片倉兼太郎により、一般市民も利用出来る温泉施設として設立。『ゆるキャン△』二巻で出てくる「諏訪の有名な温泉」だ。また諏訪は横溝正史所縁の土地で、諏訪湖や片倉財閥は『犬神家の一族』のモデルなのでは? とも言われてるそうな。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%87…

2023-03-13 20:53:43
lousism @lousism

余談。『犬神家の一族』のモデルは片倉財閥ではなく大原財閥だ、という説がYahoo知恵袋に挙がっているのだけど、GoogleやTwitterで検索してもこれ以外にこの説を述べてるものが見当たらない。「出版業界では常識」とか「角川に確認を取った」とかあるけども…… detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de…

2023-03-13 21:09:27
0
まとめたひと
lousism @lousism

ああ、地滑りだね、私達だけが生き残るのか、私達だけが死に絶えるのか、賭けてみようか? min.togetter.com/id/lousism