2019年1〜3月のツイートを厳選してまとめました。 この頃から精力的にSNSの運用に注力し始めました。 フォロワー数が増える一方で、ブログでは相変わらず成果が出ませんでした。 続きを読む
0
オノユウ @yumaonodera_

仕事が嫌いな人は幸せになれないと思う。 理由は、仕事が人生の大半を占めるからです。 仕事が楽しければ、人生の大半は楽しくなるし、仕事がつまらなければ人生の大半がつまらなくなります。 にも関わらず「仕事は楽しむものではない」といった固定観念で働く人も多く、わりと人生損していると思う。

2019-02-24 16:53:55
オノユウ @yumaonodera_

人が嫌がる仕事は率先してやるべきみたいな考え方はそろそろ終わりそう。 本来人が嫌がる仕事は無くすべきで、どうやったらその仕事を無くせるかを考える人の方が市場価値高い。 そして最近は人が嫌がる仕事は機械がやるようになっています。 なのでこれからは機械ができないことを率先してやるべき

2019-02-25 08:53:13
オノユウ @yumaonodera_

何を始めるにも「師匠に聞けばいい」が口癖の人を何人か見てきたけど、 師匠に背中を押してもらわないと自分の決断に自信が持てないような人は成功しないと思う。 物事を始める前に誰かに意見を求める癖がつくと「判断力」や「決断力」が育たなくなるので、 自分の人生は自分で決めるべきと思う。

2019-02-26 23:39:00
オノユウ @yumaonodera_

ブロガーが挫折する原因は、結局のところ「記事ネタの枯渇」だと思う。 記事ネタがあれば記事を書き続けられるし、そういった人がブログで成功する。 記事ネタがない人はやがて更新が止まる。 ブロガーにとって記事ネタはガソリンみたいなもので、ガソリンがなければアクセル踏んでも前に進まない。

2019-03-01 22:43:31
オノユウ @yumaonodera_

稼げないことの最大のデメリットは、「あわせる顔がなくなる」ということです。 辞めた会社の同僚や先輩に遊び誘われても気軽に会いに行けないし、祖父母の家にも気軽に行けなくなる。 どんどん疎遠になって、やがて居場所はSNSだけになる。 稼げないうちに独立すると、こういう現実に直面します。

2019-03-02 13:37:40
オノユウ @yumaonodera_

専業ブロガーに挑戦したことは後悔はしていないですが、 稼げないというパターンは正直ほとんど想定していなかったです。 今になって一つ言えることは、ブログだけが自由になるための唯一の選択肢とは限らないということです。 リモートワークとか、クラウドソーシングとか今は色々な選択肢がある。

2019-03-02 13:48:09
オノユウ @yumaonodera_

「成長のために金は惜しまず自己投資しよう」 みたいな考え方が流行っているけど、 私は真逆の考え方で、金は惜しみ、極力タダにこだわるべきだと思う。 理由は、自己投資で金を使う癖がつくと、それだけで満足してしまい努力を怠るからです。 肝心なのは努力でして、基本はググり検索力を磨くべし。

2019-03-02 15:45:30
オノユウ @yumaonodera_

ブログは質より量っていうのは昔の話で、今は質の時代だと思う。 実際Googleは高品質なコンテンツを重視すると言ってて、同時にコンテンツの量は重視しないとも言ってます。 だから記事流入を増やすなら、質を重視すべき。 とはいえ、質の高いコンテンツを作るには量こなす必要があるのも事実。

2019-03-07 10:30:51
オノユウ @yumaonodera_

ブログで稼ぐなら、 「自分語りはよせ」とか 「内輪ネタはやめろ」みたいな意見はよく聞きますが、 実際、記事ネタを選んでいる余裕すらないという人がほとんどだと思います。 記事ネタが枯渇してる状況なら 「自分語り」や「ブログ論」などに頼るのはある程度仕方のないことだと私は思います。

2019-03-08 11:34:46
オノユウ @yumaonodera_

人生における最短ルートはありません。 成功していないうちから「この道が最短ルートに決まってる」と決めつけるのはやめるべき。 なぜなら手段に固執して視野が狭くなるからです。 大切なのは試行錯誤することだと思う。 やれることを片っ端から試して、 一番しっくりくる方法を選べば良い。

2019-03-09 13:19:59
オノユウ @yumaonodera_

個人に信頼を集め、自分で商品を作り、相場以上の値段で売るというのが最近主流の稼ぎ方になっている気がする。 こういった稼ぎ方は何かと批判されやすいですが、 要するに自分で作った商品にブランド料を上乗せして販売しているだけだから、ルイヴィトンやアルマーニとかと一緒ですよね。

2019-03-11 12:43:43
オノユウ @yumaonodera_

やっぱ個性的な人は面白いし好感が持てる。 個性をさらけ出す人ほど信頼できる。 でも実際には個性がある人ほど、社会では肩身の狭い思いをしているケースが多い気がする。 だから誰でも堂々と個性をさらけ出せる世の中を作りたい。

2019-03-11 22:02:43
オノユウ @yumaonodera_

流行りの漫画やラノベは世相を反映していると思う。 ・昔 「努力・友情・勝利」 →ヒーロー的存在への憧れ ・ちょっと前 「異世界転生ハーレム無双」 →現実逃避したい若者の願望 ・今 「平凡スキルなのに大活躍」 →現実を受け入れつつも、元々持っている才能を活かそうと模索する若者の思考

2019-03-12 12:57:36
オノユウ @yumaonodera_

ブログ運営には2パターンあります。 マナブさんみたいに丁寧に書くパターンと、イケハヤさんみたいにサクッと書くパターン。 Googleのアルゴリズム的には丁寧に書くほうがアクセスが集まりやすいけど、 記事書くハードル高くて更新頻度落ちるぐらいならサクッと書く方式に切り替えた方がいいと思う。

2019-03-14 14:39:34
オノユウ @yumaonodera_

以前の私もやってたんですが、 プロフィールを書く際に、 「〇〇と出会って人生が変わった」 みたいな書き方はやめた方がいい。 なぜなら、中身がスカスカな人間だと思われるからです。 まともな経歴や具体的なエピソードを持ってないということがバレます。

2019-03-16 10:46:27
オノユウ @yumaonodera_

学生時代&会社員時代で反省していること3つ ・もっとプログラミングの勉強をすれば良かった ・資格勉強より実際に手を動かしてコード書けば良かった ・個人で稼ぐための行動を早めにすべきだった

2019-03-16 21:00:37
オノユウ @yumaonodera_

学生時代のうちに読むべき本4選(おすすめ順) ・サピエンス全史 ・嫌われる勇気 ・7つの習慣 ・エッセンシャル思考 今まで読んできた本の中でも、特に良かった本です。 中でも「サピエンス全史」は、客観的な物の見方と合理的な発想を教えてくれた一番のお気に入り本。

2019-03-17 21:21:28
オノユウ @yumaonodera_

会社辞めてから割とイキってた面もあるので言いづらいんですが、 フォロワーを信頼しているので打ち明けると、多分軽度のうつだと思います。 結論を良いますと、やっぱ稼げてないうちから独立するのはダメだわ。

2019-03-18 20:25:46
オノユウ @yumaonodera_

稼げてないうちから独立すると、 お金もなくなるし、人とも関わらなくなるし、会社員の時より代わり映えのない日常がやってくる。 パソコンをいじくっている間に1日があっという間に終わる。 全く楽しくなさ過ぎる日常。 今が幸せなのか不幸なのかも自分で判断できなくなります。

2019-03-18 20:32:46
オノユウ @yumaonodera_

Googleが開発したゲームサービス「Stadia」 これすごいですよ。 WindowsでもMacでもPS4でも一つのゲームをプレイすることができる。 要はクラウド技術をゲームプラットフォームに持ち込んだ形。 これを機にゲーム業界は大きく変わりそう。 google.co.jp/amp/s/www.gizm…

2019-03-20 11:12:53
オノユウ @yumaonodera_

・アメリカのIT企業四天王 GAFA(Google、Apple、Facebook、Amazon) ・中国のIT企業四天王 BATH(Baidu、Alibaba、Tencent、HUAWEI) 日本でこれらに匹敵するIT企業ってあるのでしょうか。

2019-03-22 19:45:10
オノユウ @yumaonodera_

「人気オススメCSSフレームワーク厳選38個まとめ」 とかエグいタイトルだと思う。 人気、オススメ、厳選、まとめと一通りのキーワードを盛り込んで、 しかも厳選と言いつつ紹介する内容を「38個」も盛り込んじゃってる。 それでも文字数とタイトルをデカ盛りにした記事が勝つのが今のSEOの現状。

2019-03-22 23:13:19
オノユウ @yumaonodera_

Googleの検索ロボットが理解できるのは、あくまで「専門性」「信頼性」「権威性」であって、「ユーザーの満足度」は結局理解できていない。 だからユーザーの満足度が高い記事も検索上位から転落することがあるし、 E-A-Tをうまいこと攻略したまとめ記事が上位にランクインすることはよくある話です。

2019-03-22 23:19:28
オノユウ @yumaonodera_

おそらく5年後にはゲーム実況型アフィリエイトが盛り上がります。 ・YouTubeでゲーム実況してゲームのアフィリンクを貼る ・視聴者がリンクから購入し、ウェブ上ですぐにプレイ ・実況者と視聴者でオンラインプレイ 上記の流れ。 視聴者としては実況者とゲームで繋がれる権利を購入するイメージ。

2019-03-23 09:32:56
オノユウ @yumaonodera_

この間、ある人から収入は実績ではないって言われたけど、 年功序列企業の人からしたら、そうかもと思いつつ、 実力主義の業界に入ったら、「前職でいくらの収入だったか」は実力の判断基準でもあるから収入は実績に等しいんですよね。 この辺の感覚差は、出身業界の文化の違いな気がするけども。

2019-03-24 13:06:28
オノユウ @yumaonodera_

現実問題として、好きなことをやってるだけでは稼げないのは事実です。 と同時に、好きなことでなければ続かないのも事実です。 だからスタートは「好き」から始まり、 「得意」にできなかったら、別のことに挑戦するのを繰り返せばいいと思う。

2019-03-24 22:25:14
オノユウ @yumaonodera_

もしイチロー選手が、野球のことが好きじゃなくて金目当てで野球やってるだけだとしたら、日米通算4000本安打の偉業は成し得なかったと思うんですよね。 彼の偉業は日々の努力の結果であって、彼が日々努力を積み重ねることができたのは、まぎれもなく野球が好きだからだと思う。

2019-03-24 22:25:54
オノユウ @yumaonodera_

「好きなことで稼げる人は一部だけ」 「若いうちからフリーランスで稼げる人は例外」 「一部」とか「例外」って言葉にそそのかされ、 自ら可能性を閉ざしてしまってはいないだろうか 自ら量産型に成り下がろうとしていないだろうか たまにはマインドブロックの点検をしてみるのも良いですね。

2019-03-24 22:56:00
オノユウ @yumaonodera_

「どうせ俺にはこの仕事しかできっこないんだ」 って自らの可能性を諦めてその会社で働いている人と、 「色々なことやってきたけど一番俺に向いているのはこの会社で働くことだな」 って納得のいく結論を出して働いている人とでは、 同じサラリーマンでも意識とか人生観がだいぶ変わってくると思う。

2019-03-25 10:45:15
オノユウ @yumaonodera_

教養本としておすすめなのは、 何度も言うけど「サピエンス全史」です。 この本が出版されている時代に生まれてきたこと自体が幸運なことだと思う。 あとは同じ著者の「ホモ・デウス」も途中まで読んだけど、この本も間違いなく名著です。

2019-03-26 20:28:26
オノユウ @yumaonodera_

人類や世の中の成り立ちとかじゃなく、もっと身近な知恵という意味では、メンタリストDaiGoさんの本がおすすめです。 個人の見解ではなく、科学者や調査機関の研究結果が元になっているので、信憑性が高い。

2019-03-26 20:37:53
0
まとめたひと
オノユウ @yumaonodera_

25歳AB型。性格タイプはINTJ。在宅でエンジニアやってます。海外に移住して穏やかに暮らすのが目標です。