
9ヶ月児連れで初のディズニーシーレポ。 12/9(金)13:00 インパ。ドナルド、デイジーのお出迎え。ドナルドめっちゃ反応してくれる。その場にいたスタッフさんが声かけてくれてFirstVisitシールもらえた。地球の前でカメラマンの写真撮影。プロのカメラと自分の携帯でも撮ってくれるのは良い【1】
2022-12-09 23:55:51
荷物が大変だから、アプリで先に欲しかったお土産全部購入。現在お菓子はアプリからだと1つのみ。朝にスタンバイパス発行終了した情報あったから、厳選した1つを購入。送料は1000円だから、他も含めたたくさん買うならおすすめ。送料かかってもコスパ良い【2】
2022-12-10 00:00:37
続いて各スタンバイパスやエントリー受付。とりあえずできるもの全部やって、ジャンボリーミッキー当選! お菓子のショップのスタンバイパスを何気なく見ると、夕方の回が復活してた。即効で取得!15時台から17時台のが復活してた【3】
2022-12-10 00:04:31
13:30 朝9時に当日予約したレストラン櫻にて食事。本当は1ヶ月前に予約しようとしたけど日にち間違えて撃沈。今日は2分前にサイトアクセスで待機列表示からの8時2分に予約可能に。まだ昼の時間帯に空きが複数あり予約完了【4】
2022-12-10 05:08:59
レストラン櫻はベビーカーでの入店可。テーブルはアクリル板で仕切られてる。離乳食も温め可。子供用椅子あり。子供用ではないけど食器も出してくれる。食事は出てくるのに時間がかかるから、その間に離乳食食べさせられた。コックミッキーのシール2種貰った【5】
2022-12-10 05:12:25
センターオブジアースを背景にシーっぽい写真が撮れるところでスタッフさんによる撮影。ここも携帯でも撮影してくれた。そのままスチーマーラインでロストリバーデルタへ。ベビーカーのまま乗れる【6】
2022-12-10 05:21:25
アリエルのプレイグラウンドで遊ばせる予定が子が睡眠。そのままマーメイドラグーンのリルリンリンガチャに並んでクリスマスオーナメントゲット。起きないので歩いて移動しながらジャンボリーミッキーの会場へ【7】
2022-12-10 05:22:48
コロンビア号の下にベビーカーを置いて、会場の横側から入場。スタッフの方に聞いてOKだったので、会場内でミルクを飲ませる。基本飲食禁止だけど、ミルクはいいと言われた。撮影可。子はミッキーよりも他の人の携帯が気になってたけど見れてよかった【8】
2022-12-10 05:24:58
ジャンボリーミッキーは15:45の回のもの。タワー・オブ・テラーの横のトイレでオムツ替えして、レールウェイでポートディスカバリー→マーメイドラグーンのプレイグラウンドでハイハイで思いっきり体動かす【9】
2022-12-10 05:30:12
アラビアンコーストへ移動してキャラバンカルーセル。一階の4人乗りのソリに搭乗。抱っこ紐で一緒に乗れる。 17:45のお菓子のショップに入るために移動。ショップに入るための行列はそこまで長くなくてサラッと入れた。タイミングによりそう【10】
2022-12-10 05:33:17
カフェポルトフィーノに並んで夕飯。30-45分待ちだったけど、並ぶのは20分くらい。料理注文と席に着くまで合わせて30分くらいだった。ベビーカーでの入店可。トレイはスタッフさんが運んでくれる。子供用の椅子あり。離乳食温め可らしかったけどスタッフさん席周辺はおらずそのまま食べさせた【11】
2022-12-10 05:36:01
食べ終わって19時過ぎくらい。ビリーヴのための待機者が多くて(ちゃんと整備はされてる)店の出口からずっと一方通行しかできなかった。ショーは見ずに帰る予定だったから始まる前に脱出。エントリー当たらないで見たい人は18時くらいからは座る場所誘導されてた【12】
2022-12-10 05:39:19
シェラトン、SPG特典で宿泊。部屋のアップグレードあり。シェラトン2階の売店で飲み物とか買えたけどラインナップ少ない。少しだけどお弁当、おにぎり、パン、カップ麺、お菓子は売ってる。売店にお酒はなくて、カフェトスティーナにお酒は売ってる【13】
2022-12-10 05:52:44
やっぱりディズニーで働くみなさんは神だなと思った。子どもがベビーカー乗りたくないってぐずっても声かけてくれてご機嫌になったし、first visit シール見て声かけてくれたり、とにかく普通の場所以上にベビーウェルカムでした【14】
2022-12-10 05:55:16
来てる方たちも、並んでる時やショー待機時に子に構ってくれたり、みんな優しくて、ほんと優しい世界があるなと思った。今日はそこまで寒くなく無風だったから良かったけど、これ以上寒くなってくると赤ちゃんには少しきついかなぁと思った。【15終わり】
2022-12-10 05:59:17