0
どらこにあん @draco_TRPG

1/3 30日「西う-46b」 姉妹サークル・あんこらでぃおからオリジナルTRPGシステム合同誌『テーブルトークひみつあそび』Vol.1・2を頒布! どらこにあん全員参加、9本の新作TRPGを収録。 PDF版・通販もあります! 各作品の紹介は画像から! サイト:ancoratrpg.com pic.twitter.com/mdG5r0Cg9c

2021-12-30 08:33:54
拡大
拡大
拡大
どらこにあん @draco_TRPG

【DL版開始】 『テーブルトークひみつあそび』Vol.1・2、PDF版の販売を開始します! お待たせしておりました、DLカードを購入いただいた方用のリンクや、シート・WEB素材も公開いたしました。 力作揃いの新作TRPG9作品、まずは年末年始の読書のお供にぜひー! draconian.booth.pm/items/3535029

2021-12-30 21:45:46
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

テーブルトークひみつあそびを読みます

2021-12-30 21:57:32
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

{単ページ版 or 見開き版}×{合本版 or 分冊版}の4パターンが収録されているのはイイですね。ユースケースに応じて使い分けられる。 ブックマークが最低限しかない(各タイトルの先頭くらいにしかない)のは不便。あと分冊版だと死んでるブックマークが残ったりしてる(これは不備なので直りそう

2021-12-30 22:01:50
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

最初(※表紙は数えないものとする)のページにいきなり利用に関するポリシーが載ってるのはアツい。きょうび利用ガイドラインがあるのは当然として、それを最初に、この内容で載せてるのは明確な“意志”を感じます

2021-12-30 22:05:04
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

vol.1のp6(本の趣旨とロールプレイングゲームの概念を説明した次)に、「あんこらでぃお」の理念が書かれている。理念のファーストステップの実存がまさにここにある以上、絵空事では終わらないだけの存在感をまとっている。つよい。

2021-12-30 22:09:01

𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

1本目『さよならナイトランド』(著:潮牡丹)。怪物×人間で破滅の数歩手前からやるゲームっぽい。『恋人を射ち堕とした日』とか『東京喰種』とかが近似の味ですかね。 ライトウェイトゲームで4・6・8・10・12・20面ダイスを使う、ってのが好みの予感。

2021-12-30 22:13:31
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

出目が低かったら破滅して、時間経過とともに面数が下がっていくというデザイン。好みみある。

2021-12-30 22:20:14
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

ニュートラルな舞台設定として「北米のゴーストタウン」が用意されつつも、時代や場所を選ばない(=重視しない)もよう。

2021-12-30 22:16:37
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

構造は以上ですべて。というと味気ないように聞こえてしまうところだけど、実際は「事件表」(破滅に近づくトラブル)と「終焉表」(破滅)の内容が非常に芳醇なので盛り上がることうけあい。うつくしいゲームだ。

2021-12-30 22:24:03
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

いや「うつくしいロールプレイングゲームだ」といったほうが正確ですね。ロールプレイングゲームの精髄みたいなゲーム。

2021-12-30 22:27:56

𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

2本目。『魔法選抜学園TRPG デモンズエグザム』(著:daily)。 どういうゲームかは「魔法選抜学園」の部分が雄弁なので補足する必要がないですね。

2021-12-30 22:30:38
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

章立てやゲームタームとかをざっと見るに、意外にクラシックスタイルのゲームかもしれない。

2021-12-30 22:31:41
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

バリバリクラシックスタイルだコレ

2021-12-30 22:33:27
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

スキルのデータが紙面上で無茶なレイアウトになってるのはいただけないですね。とくに単ページ版だとユーザビリティが死ぬ

2021-12-30 22:34:27
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

「口述試験パート」「実技試験パート」(と「最終試験パート」)からの構成。 「口述試験」と称して対話を発生させるのはうまい。最近『ワールドトリガー』がそういうことやってましたね。

2021-12-30 22:36:23
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

戦闘ルールはふつうにがっつりとマニューバを応酬するやつ。座標の概念はないけど、ほかの部分で複雑性は高め。コンバット欲にほどよくマッチしそう

2021-12-30 22:40:23
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

ゲームマスターは当代の魔王として振る舞う。そのうえで、デフォルトの当代魔王を用意しつつ、「好きに魔王つくってええよ」としてある。構造だけならめずらしくはないけど、なにもしなくても“魔王”ができるってのはたのしい。よい。

2021-12-30 22:42:24
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

以上。“魔王選抜学園”のテクスチャ―こそが「軸」のゲームですね。そこを気に入れるならたのしそう。 あと濃いめのコンバットルールを3見開きに収めてるのがクール。個々の実装はそこまでめずらしくはないんですけど、映えるメソッドを優先的に蒐めた感じで、俯瞰すると洗練を感じます

2021-12-30 22:48:12

𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

3本目。『ハリネズミタイフウ(HARINEZUMI TYPHOON)』(著:首塚首子)。 ハリネズミタイフウ!?!? 何!?!?!?

2021-12-30 22:49:45
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

わかった!!!!!!!! シャークネードだな!!!!!!!!!!!!!

2021-12-30 22:50:40
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

> あなたたちがミュータントハリネズミとしてするべきことは(中略)「人間たちに多大な被害を被らせ、いっぱい報道してもらうこと」です。 はいはいはい完全に理解しました任せてください

2021-12-30 22:51:40
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

p70 > 人間たちも(中略)対策を練って来るでしょう。(中略)小賢しい対策をねじ伏せる必要があります。 もう勝ちでしょこのゲーム。大勝利。世界はハリネズミに満ちている。

2021-12-30 22:53:47
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

666面ダイスを振るルールとかもあってマジで最高ですよコレ。おまえもハリネズミにならないか?

2021-12-30 22:56:14
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

しかもタイフウにハリネズミ以外のいろいろをぶち込んで闇鍋にできる。おまえもタイフウに入らないか?

2021-12-30 22:58:05
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

タイフウをつくったら、あとは人間社会をめちゃめちゃにする様子をたのしみつつ、人間の抵抗を蹂躙する。じつに雅……!

2021-12-30 23:02:04
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

以上。『ハリネズミタイフウ』、すごいナレーティヴゲームですね。いちおうはプレイの足がかりとして各々がキャラクター(ハリネズミ)を所有してうごかすことになってますけど、本質的には中心はタイフウであって、タイフウは共同所有なので、バチバチの対話ゲーム。エキサイティング。

2021-12-30 23:04:05

𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

4本目。『現代無能ドライブTPRG ディスペリオルは片手間に』(著:木野目理兵衛) ソリッドシチュエーション(※主に映画の用語で、ごく限定された特定の一箇所での出来事を描くスタイル)型のゲーム

2021-12-30 23:06:55
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

具体的にこのゲームの場合、「異能犯罪者を取り締まるための車輌の内部」を舞台とするっぽい。 最初のページに > セッション(ゲームのプレイ)で行うのは「ある任務 へ赴く代理人達の車中会話」これが全てです とか書いてあります。たのしい。

2021-12-30 23:08:48
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

車中会話はたのしい。わかります。それこそ映画だとよくあるシチュエーションですし、前前クールには傑作アニメ『オッドタクシー』がありましたね。

2021-12-30 23:09:51
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

「「TRPGとは何か」を割愛したのに伴い、関連する専門用語や、略字の説明も、必要なもの以外は省略させて貰うものとします。より有能な解説なら、本作の外側に幾らでも存在するでしょう!」っていうスタイル、好みだわ

2021-12-30 23:10:52
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

進行はおおむね『ステラナイツ』の第一~二章と同じですね。愉快なトークをしてチップを投げる。 プレイ人数2~4人とあって、人数で感触がかなり変わってきそう。

2021-12-30 23:18:08
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

ただし、会話の糸口となるネタが厚めに用意されていて、『ステラナイツ』ほどの徒手空拳はもとめられない。それこそ車中で軽口を叩くようなシチュエーションが好きなひとならぜんぜん困らなさそう

2021-12-30 23:20:32
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

以上。濃縮された木野目節を感じます。さっきの『ハリネズミタイフウ』がキャラクターから離れたナレーティヴなら、こっちはキャラクターのダイアローグに全振りしたロールプレイング。よい対比になっている。

2021-12-30 23:23:35

𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

ここからvol.2いきます。 まえがきにあたる部分がvol.1(を前提にして)より踏み込んでて、読んでたのしい。

2021-12-31 00:18:57
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

「瀧里が以前、生放送やSNSで語った技術すらも、すでに型落ちになっていたりもするのです」って書いてるのめっちゃいいな

2021-12-31 00:20:26

𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

通算5本目。『フォゲットミーノット』(著:椅子塚サクサク)。 最初のページに「余命3日を生きるゲーム」と書いてある。明瞭だ~~。

2021-12-31 00:21:53
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

死の原因は唐突かつ超自然的な呪いであり、怪談のテイストですね。 「同一集団の複数人が同時に呪われる」「ひとりだけ生き残る」という設定が、破滅モノのロールプレイングゲームとしてはめずらしい味わい

2021-12-31 00:26:17
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

す、すげえ……! メカニクスによる力学がマジでまったく完全になにひとつ一切ないナレーティヴゲームだ……!

2021-12-31 00:29:50
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

しいていうなら「誰が生き残るのかは完全な無作為であり予測も制御も不可能」なのが唯一の力学。 そしてこの無作為性はシチュエーションに対して非常にうまく作用してますね。死は絶対なのに生き残ってしまう可能性もまた絶対に排除できない。ゆえに「3日間を生きる」ことに情感が宿る

2021-12-31 00:34:55
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

以上。マジでこれのみのゲーム(あ、ロールプレイの足がかりにするためのチャートとかはいっぱいあります。力学を生み出しはしませんが)。思い切りのよさがクール

2021-12-31 00:37:17

𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

6本目。『私の過去は詮索禁止です!』(著:真夜中)。 いわゆる“黒歴史”が暴かれていってしまう、というおそらくは大惨事系のゲーム。チャットアプリとGoogle Spreadsheetがあればできる、というのはクールな思想

2021-12-31 00:39:47
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

大惨事系パーティーゲームの風情を踏襲しつつも、面白いのは「じつは各々が隠したい過去は共通していた」という枠組みがあること。これによって最終的には喜劇にまとまるし、パーソナリティーにゆるい共通点とつよい指針がうまれる

2021-12-31 00:42:57