
庵の背中を見てきた(守られてきた)ヨミは自分の身は自分で守ろうと思うはず…誰かに守られるだけの自分はもう過去のものとして、自分で運命を切り開く人間としても(RBシナリオ的な意味で)成長しているし、リディアを倒す時もそんな意思で望んでください…
2015-08-31 06:55:17
アラガミ化ネタはめっちゃ考えてるけどどうせアラガミ化させるんならオリジナルのアラガミがいいって思ってた私である 実際リディアがなるフリギアはオリジナル。あ、でもツクヨミとかシルキーみたいに小さくて人型に近いものをイメージしてるけど
2015-08-29 21:03:04
ヨミは主人公補正で神機使いになれた気がするから適合率高くても納得 庵はそこそこ高そうだけどやっぱ暮明人は適合率すごく高そう ハロルドアケロンはそうでもない。リディアはGEチルドレンだから高め
2015-08-26 00:08:11
ぜんぜん違うんだけどリディアを育てた母親は事実を見たのにも関わらずショックでリディアのこと本気で自分の大事な養子だと思ってる設定(思い出すとヤバい)
2015-08-26 22:13:12
リディアと戦ってて感応現象が起き、リディアがそれまでどう生きてきたかがわかってしまったらヨミはどう思うんだろう ぶっちゃけ境遇は全然違うけどそこそこ似ている二人 そんなの見てしまったらいくらアラガミだとはいえ人間だということが脳裏によぎってしまうだろうしいろんな意味で倒しにくいわ
2015-08-23 18:11:09
うちのこ7人は何か非があったとしてもどこかに正しいところもあったりして ガチ悪役にしたことがないんだよなぁ リディアはラスボスだけど自分を貫いているだけでそれが彼女の正義だし そんなんが好みだから私の悪役みんなそんなんだけど まあガチクズ好きではあるが作れはしないやつ
2015-08-23 15:13:52
暮人の目ってあれ茶色なのかオレンジなのか微妙だけど… 庵、アケロンは金目だし 明人は赤でヨミは茶色、リディアは青ってか藍色 ハロルドは元が緑なんだけど怪我で赤になる
2015-08-23 14:49:33
リディア①アラガミによる捕食が進みゲームの世界観以上に人類の数が減った未来の世界を独り渡り歩く謎の神機使い リディア②とにかく自殺させたい。私の頭の中には下で血を流して死んでいるリディアをベランダから見下ろしたキービジュアルのようなものがあった リディア③今のリディア
2015-08-23 00:34:22
もしうちのこ全員生還ルート作るとすればリディアを助ければいいわけだし 全員死亡ルートを作りたいならアラガミ化したリディアをくっそ強くすればいいだけだし私の考えた物語は結構単純な話だよ
2015-08-10 16:16:21
リディアはできればアケロンと同い年にしたいから17歳なんだけど年下のヨミよりも幼く見える。最後まで愛されず育ったせいで身体的な成長が極端にできていないので言っても15歳くらいに見えるかな
2015-07-04 00:39:31
イメージの動物的に言うとヨミとハロルドと庵は地に立って空を見上げる立場にいるけど、暮人と明人は空に行けるし、アケロンとリディアにもその素質はあったかもしれないけど共に海に沈んでいくイメージ。アケロンはたぶんリディアが居なければツバメだったしリディアは飛ぶ機会が訪れなかった
2015-07-05 13:22:26
いまのところリディアの設定では「何をしてでも生きる」という意志がある ヨミは誰かの協力を心の中では欲しいと思っている。それは庵に会う前なら依存していた父だったり、生き残った可能性の強い母だったりするけど リディアはそうじゃなくて「何を利用してでも自らの力で生き延びる」という執念
2015-06-19 17:48:07
でもヨミは自分の家には迫り来る現実が嫌で帰ろうとしなかったけど(父親によるストレスのはけ口であることが存在意義だったから)!リディアは一人だけで生き延びるつもりで、しかしアケロンを見つけたから運命がこんがらがってしまった
2015-06-19 17:50:31
リディアは白斑で髪や肌が白いけど、目の色だけは藍色みたいな青なんだよね でも両親の外見から普通に産まれたらそうはならないから、本当に自分たちの子供なのか疑心暗鬼になるリディア父(リディア両親は名前未定だけど) ちなみにアケロンの藍髪金目が理想の色なんだけど、
2015-06-19 17:54:26
アケロンとは血の繋がりはなくて、たまたま父親同士が仲のいい神機使いの仲間で家族同士交流もあった ついでにいうとリディアの青目はアケロンの父親にそっくりで、リディア父はアケロンの父親とリディアの母を疑うんだけど
2015-06-19 17:57:09
リディアの家族みんなイカレてるからリディア父はアケロンの父親を普通に殺す。で、リディア母も殺そうとするけど愛した人を殺すことはできなくて自分が死ぬ。 残された二人の母と子供はそれぞれ別々になって二度と関わらないようにするんだけど、子供達はまだ幼いのでその事実は知らない
2015-06-19 18:01:08
リディア母はリディアに「お前は養子だから外見が似ていない」と嘘をつき育てるも、いつかリディアは事実を知ってしまう。母親に真実を聞こうとしたけど、母親はリディアが養子であることを自分でも信じきっている様子で、リディア本人が母親に聞いた真実を伝えることになる
2015-06-19 18:06:11
真実を思い出した母親は大変ショックを受けたようで、リディアは本能的に嫌な予感を感じ取るも、しばらくは普通に生活する。 でも母親はリディアのせいで父親が死んだことも、もう一人男が殺されたことも、シングルマザーで貧乏な暮らしをするハメになっていることも思い出しちゃったんだけどね
2015-06-19 18:09:12
リディアは助けを求めず自分で生き抜くことを決意してしまったけど、それは周りに助けを求められる人がいなかったから自然とそうせざるを得なかっただけなんだよね!!!
2015-05-06 19:31:33
ひさしぶりに交換日記みたけどすごい。 1冊目の(私の記事だけで)2回目で既にヨミのイラストがあって、3回目で暮人つくった~っていう内容だったから 庵→ヨミ→暮人→明人→ハロルド→リディア→アケロンの順でキャラ作ってるw あ行あ段の子達は今回ないものとする(というか全然覚えてない)
2015-05-06 01:31:15
アケロンの目の色が虹彩の損傷だったとかリディアの肌や髪の色は白斑だとかそういう外見のリアルな色設定を持ち込んでるにも関わらず藍色の髪だとか白髪赤目なのに褐色肌だとかよく考えると私のキャラはおかしい世界観だ…いや私は知らぬ…知らぬふりをする
2015-04-20 23:19:10
リディアは学パロすると性格が変わるんじゃなくて、周りが楽しくていい人ばっかりだったらこれくらいノリのいい子になってたっていうやつな
2015-03-31 00:53:59
でもリディアちゃんの目はしっかり遺伝なんだよね…父方の祖母の。父親には忘れられてるし母親には知られることすらないからおかしいっていわれるわけだが
2015-03-31 00:20:03
ヨミの物語はいまのところ、リディアを倒して少しほのぼの後日談があって、数年後に科学者の夢を叶えて終わりですよーっていうのでもいいんだけどせっかくここまで成長したならどんな形でもいいから次世代の神機使いの背中を押してほしいところ。
2015-03-25 17:14:39
暮人 10/14(鉄道の日) 庵 2/22(猫の日) 明人 11/15(生コンの日) ハロルド 8/28(バイオリンの日) ヨミ 6/1(写真の日) アケロン 11/30(オートフォーカスカメラの日) リディア 9/17(本当ならこの日が写真の日になるはずだった日)
2015-03-16 21:59:49
GEオリキャラの強さの順番考えてた 強い人から順に 暮人、明人、ヨミ、ハリー、庵、アケロンかな リディアちゃんはゴッドイーターにはならないので例外
2015-02-22 01:56:19
リディアちゃんと同じ物語に組み込もうとしているオリキャラを考えててなんとなく藍色髪に金目がいいなあとか今思ってて、前にこいつを「未来」と仮命名してたから(舞台がギリシャの予定なため)ギリシャ語で未来って検索したら「メロン」だった時の私の気持ちな
2015-02-06 23:06:37
リディアちゃん最初はGEの世界でもすっごい未来に起こるかもしれない「週末捕食が進んで人類が絶える直前」の世界の話で考えようとしてたんだけどやめました
2015-01-08 23:00:40
最近暇さえあればずっとリディアちゃんの設定考えてるんだけどヨミで盛りすぎて、ゴッドイーターにもならず死ぬ結末で最も悲劇を作ることが困難になってきている気がする あといい感じにミライ(仮名)を織り交ぜたいし、神喰いうちのこの中だとラスボスっぽくしたいのに…
2015-01-06 19:24:56
リディアちゃんと藍色君のこと考えてるとしっかりしてるのにどこか頼りない青年とスカした謎少女が好きなんだなって思った┏( .-. ┏ ) ┓
2014-09-28 03:50:10
リディアちゃん最初ゴッドイーターにするつもりじゃなくて、藍色を神機使いにして二人の物語考えようとしてたんだけどゲーム主人公として使うなら今のところリディアちゃんがいいな
2014-09-18 14:42:38
ていうか今思ったけどリディアちゃんゲームプレイヤーにするつもりでキャラ作ってないから髪形とかあるわけねーわ!!!これは藍色主人公になるわ!!!そっちは神機使いにするつもりだったからそっちのが都合いいわ!!
2014-09-18 15:01:11