兵は凶器なり。帝室を守護し人民を安全にするの具、国に法あり律あり、教育あり。
0
シービー @MrCB_Harukaze

木戸孝允は山田顕義の建白書を読み、共感し、徴兵制度延期の意見を述べ始めたため、山県は窮地に追い込まれた。木戸は、また俊輔にも手紙を書いた。俊輔は木戸を訪問し、時間を掛けるしか手がないという。その頃、市ぃの建白書を大隈重信が読み、わずかな部数であるが、広めている。

2021-08-29 18:44:14
シービー @MrCB_Harukaze

そして『山田顕義 建白書』と題する本が出回る。「英蘭堂島村利助」なる者の手でごく僅かな部数であった。品川弥二郎は「理事官山田顕義の建言書の如きは、頼る当路者を益すること多かりき」と評している。陸軍を追われた山田顕義は別の道に転進する。

2021-08-29 18:49:17
シービー @MrCB_Harukaze

陸軍省の中枢から外された山田顕義は、新たな道に転進する。法律の道を選択したのだ。市ぃは、「ナポレオン法典」でフランスの繁栄を築いたナポレオンを目指す。まず、桂さん(木戸)に相談する。木戸は長州内や政府内で分裂の危機もあり、市ぃの選択に賛成する。

2021-08-30 18:59:50
シービー @MrCB_Harukaze

桂さんは、当初警保寮(現在の警察庁に相当)を考えていた。軍に比較的近い組織だからである。当時、警保寮を管轄していたのは内務卿大久保利通である。明治6年(1873)11月10日、内務省が設立。29日に大久保利通が内務卿に就任する。その頃警保寮を司法省から移している。

2021-08-30 19:09:26
シービー @MrCB_Harukaze

桂さんが大久保に市ぃの件を相談するが、大久保はいい顔をしなかった。当時、警保寮は腹心の川路年良がトップにおり、波風を立てたくなかったのであろう。市ぃの処遇は宙に浮いた。が、大久保は市ぃに興味を持ち、面談を重ね、司法を任せられると判断する。

2021-08-30 19:15:07
シービー @MrCB_Harukaze

その後、佐賀の乱を経て明治7年(1874)7月4日、司法大輔に就任する。当時江藤新平が下野した後、大木喬任が司法卿に就任しており、まずは大輔からの出発になった。その後、明治14年(1881)10月21日内務卿を経て、明治16年12月12日司法卿に就任、そして、明治18年(1885)12月22日初代司法大臣に就任する

2021-08-30 19:22:32
シービー @MrCB_Harukaze

岩倉使節団の頃の市ぃ pic.twitter.com/hkPKPrhIVN

2021-08-30 19:23:54
拡大
拡大
拡大
0
まとめたひと
シービー @MrCB_Harukaze

大河ドラマ『花神』をリアルで観て歴史が好きになりました。素人歴史ファンです。 斗南藩領出身。 幕末維新[長州/晋作坊ちゃんと仲間たち/蔵六/市ぃ] /大河ドラマ/動物/ 座右の銘は、”諸君、狂いたまえ” 自由に楽しく呟きましょう。 Tweets are my own.