2022年5月に佐賀県と長崎県を旅行した際、現地ツイートから漏れた事柄などの補足。
0
タケ @take_all_a

2022年5月佐賀・長崎旅行、3日目の補足。県営 岩栗ヶ丘第3団地(アルセッド建築研究所、佐賀県伊万里市)。駐輪場、エントランスゲート、集会所、機械室を一体的にまとめている。 #danchi pic.twitter.com/wOzYAPH54G

2022-06-01 22:20:51
拡大
拡大
タケ @take_all_a

伊万里市中央公民館・伊万里市民会館事務所棟(総合計画設計事務所、佐賀県伊万里市)。伊万里市民会館(現存せず)に隣接する公共施設で、公民館側には生涯学習センターや歴史民俗資料館が入っている。 pic.twitter.com/jQ3hwHq5O5

2022-06-01 22:23:07
拡大
拡大
タケ @take_all_a

歴史民俗資料館に炭鉱関係の展示があるかなと期待して訪れた。で、確かに展示はあったものの、残念ながら館内は撮影禁止だった。まあ、昭和モダン建築が見られたことでヨシとしよう。 pic.twitter.com/ORqfLBEoPY

2022-06-01 22:24:06
拡大
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

街のサナーレ・メンタルヘルス・ソリューションセンター カフェ クール・ド・ナチュール(津端修一、佐賀県伊万里市)。「街サナ」はメンタルヘルスの施設で、就労支援センターの事業としてカフェを運営している。 pic.twitter.com/HTqiKn24fQ

2022-06-01 22:26:22
拡大
拡大
タケ @take_all_a

設計者の故・津端修一氏は、レーモンド事務所や最初期の日本住宅公団に勤めた後、教職や著述家、評論家として活動。愛知県春日井市の津端邸はレーモンド邸の「写し」で建てており、伊万里市のは二つめの写しで津端氏の遺作になった。 pic.twitter.com/FOriZcY9K3

2022-06-01 22:29:09
拡大
拡大
タケ @take_all_a

カフェ クール・ド・ナチュールの内部。丸太を用いたシザーストラスはレーモンドが好んで採用した構造。なお、撮影はお店の許可を得た上で他の客がまだ来ていない開店直後に行った。 pic.twitter.com/i1jqBXM7ip

2022-06-01 22:31:29
拡大
拡大
タケ @take_all_a

国見炭鉱の遺構(佐賀県伊万里市)。索道の支柱(たぶん)の間を道路が通り抜けている。通行人や通過車両はほとんどないとはいえ、大丈夫かな。 pic.twitter.com/jHi24XRkHu

2022-06-01 23:09:01
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

松浦鉄道 夫婦石駅の近くにある国見炭鉱のホッパー(佐賀県伊万里市)。こちらは以前に撮影済みで、それから特に変化はなさそうだったので、今回は現存確認にとどめた。 pic.twitter.com/qnopbqwBUV

2022-06-01 23:11:54
拡大
タケ @take_all_a

有田町役場 / 旧 西有田町タウンセンター(NKS2アーキテクツ + 桃季舎、佐賀県有田町)。傾斜地を活かしたプランニングや、内部空間に挿入された行灯のようなボリューム(中は階段室)が特徴。 pic.twitter.com/xepWhIRhQ5

2022-06-01 23:35:48
拡大
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

松浦鉄道 西有田駅(設計者 未確認、佐賀県有田町)。 pic.twitter.com/OELJv3xeuV

2022-06-01 23:38:50
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

松浦鉄道 蔵宿(ぞうしゅく)駅(佐賀県有田町)。1913・T2年建築の木造駅舎。2014・H26年にカフェがオープンしたらしいが、現在は営業していない。 pic.twitter.com/hZDzIT8Dgx

2022-06-01 23:52:27
拡大
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

有田駅(アルセッド建築研究所、佐賀県有田町)。有田駅はJR九州 佐世保線と松浦鉄道 西九州線が乗り入れ、構内にJR貨物のコンテナ集配基地もある。以前は貨物列車が乗り入れていたが、現在はトラック輸送に切り替わっている。駅舎は3社の共同使用。 pic.twitter.com/YZvcy3Oa9D

2022-06-02 00:08:21
拡大
拡大
タケ @take_all_a

有田駅で貨物を取り扱っているのは、有田焼を出荷する輸送手段が昔は鉄道主体だった名残だろう。よって地方の駅にしては構内は比較的広く、駅の南北を行き来するための地下通路がある。 pic.twitter.com/M4gEmQe1KY

2022-06-02 00:11:47
拡大
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

佐賀県立九州陶磁文化館(内田祥哉 + アルセッド建築研究所、佐賀県有田町)。外観と中庭。 pic.twitter.com/VeGeIWsgUz

2022-06-02 00:20:42
拡大
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

九州陶磁文化館の内部。「はあ」とか「ほう」しか声が出ない。上手く言語化できん。 pic.twitter.com/nYK53AFkht

2022-06-02 00:22:10
拡大
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

アリタセラ / 有田焼卸団地(佐藤武夫設計事務所、改修 アルセッド建築研究所、佐賀県有田町)。アルセッドの手でオリジナルがどう変わったのかがよく分からない。外構が改修なのは確実だが、ショールームや回廊も改修後のような気がする。 pic.twitter.com/u8PpoI9maw

2022-06-02 00:41:18
拡大
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

昨夜の続き。アリタセラ / 有田焼卸団地(佐賀県有田町)の各社ショーウィンドウに飾られた製品。 pic.twitter.com/JNRkQubnCI

2022-06-02 22:20:45
拡大
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

アリタセラ(佐賀県有田町)の宿泊施設「arita huis(アリタハウス)」の客室棟(UNITYDESIGN)。前庭には有田焼の原材料である陶石が敷き詰められている。 pic.twitter.com/d3kMNYbrpc

2022-06-02 22:22:25
拡大
拡大
タケ @take_all_a

アリタハウスの客室はフラットとメゾネットの2タイプがあり、フラットの方に泊まった。私が今まで利用したホテルの中ではベッドの寝心地が格段に良い。横たわった瞬間に質の違いが分かって驚いた。マットレスのメーカーは未確認。 pic.twitter.com/Xo6iKatTNE

2022-06-02 22:23:56
拡大
拡大
0
まとめたひと
タケ @take_all_a

福岡県を中心に、建築・団地・土木・産業遺産などについて、ツイッターにつぶやいたことをまとめています。個人サイトの方は放置中。