1971年12月当時の出来事を、時系列順に再現。 その後の再放送や配信を含むソフト化などで、見落としがちな部分を中心に検証します。 シド・フィールド氏が考案の三幕構成などに基づいた、作品分析もツイート。 映像表現に必要な、シナリオの構成技術を学びたい人にもお薦めです。
0
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#一昨日は何の日 TBSが『シルバー仮面』第2話「地球人は宇宙の敵」を放映直後の1971年12月5日(日曜日)に、日本テレビも夜7時~7時30分枠で放映した『ルパン三世』第7話「狼は狼を呼ぶ」冒頭より。第7話は、斬鉄剣製法の秘伝書を巡るルパンと五ェ門の決着戦が、三幕構成のメインプロットでしょう。 pic.twitter.com/2hNnI8Vf9K

2022-12-07 22:16:02
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

訂正: TBSが『シルバー仮面』第2話「地球人は宇宙の敵」を放映直後の1971年12月5日(日曜日)に、日本テレビも夜7時30分~8時枠で放映した『ルパン三世』第7話「狼は狼を呼ぶ」冒頭より。 宿命の対決に赴くルパンの心情を、エンディング用主題歌で表現した演出も最高ですね。 twitter.com/Tetsuya_Kuroki…

2022-12-08 00:26:07
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#一昨日は何の日 入門者の一人が堀野海金(ポルノ解禁)という名前も凄まじい『ルパン三世(第1シリーズ)』第7話「狼は狼を呼ぶ」の前半より。三幕構成のサブプロットは、入門者「藤波吟子」を名乗る峰不二子の変装らしき女も、ルパンと同じく斬鉄剣製法の秘伝書を狙って潜入する場面でしょう。 pic.twitter.com/pHneIPAg71

2022-12-07 22:32:22
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#一昨日は何の日 示刀流の総帥が、斬鉄剣製法の秘伝書を狙う者の存在を巡って、五ェ門に欠けた「非情さに徹する精神」も指摘する『ルパン三世(第1シリーズ)』第7話「狼は狼を呼ぶ」の前半より。三幕構成のメインプロットでルパン三世の名も出る台詞と場面が、第二幕直前のプロットポイントでしょう pic.twitter.com/3WPvBcaKno

2022-12-07 22:46:26
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#一昨日は何の日 フジテレビが『ミラーマン』第1話「ミラーマン誕生」 放映直後の1971年12月5日(日曜日)に、日本テレビも夜7時30分~8時枠で放映した『ルパン三世』第7話「狼は狼を呼ぶ」 中盤より。不二子がルパンと同じ目的を語る台詞と場面で、サブプロット第二幕直前のプロットポイントも出現。 pic.twitter.com/tMd46VYqUc

2022-12-07 22:59:58
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#一昨日は何の日 男は斬っても女は斬らない主義の五ェ門が、斬鉄剣製法の秘伝書強奪を企んだ不二子だけを逃がす『ルパン三世』第7話「狼は狼を呼ぶ」の 中盤より。不二子の台詞「あとで面倒なことになるかもしれないわよ」で、三幕構成におけるサブプロット第二幕中盤のミッドポイントも出現。 pic.twitter.com/ZaKwi4vUQO

2022-12-07 23:09:57
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#一昨日は何の日 示刀流の総帥とルパン三世の会話から、斬鉄剣製法の秘伝書を巡るルパン二世絡みの秘話を聞いた五ェ門が、中立的な立場で秘伝書を預かる『ルパン三世』第7話「狼は狼を呼ぶ」中盤より。五ェ門の台詞で、三幕構成におけるメインプロット第二幕中盤の、ミッドポイントも見えてきます。 pic.twitter.com/5xi2qtpl3h

2022-12-07 23:28:32
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#一昨日は何の日 TBSが漫画原作の恋愛コメディドラマ『美人はいかが?』を放映中の1971年12月5日(日曜日)夜7時30分~8時枠で、日本テレビも同じ時刻に放映の『ルパン三世』第7話「狼は狼を呼ぶ」後半より。五ェ門がルパンと総帥の決闘を提案する場面で、メインプロット第二幕のミッドポイントも出現 pic.twitter.com/UbLainFKAw

2022-12-07 23:39:10
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#一昨日は何の日 「あとで面倒なことになるかもしれないわよ」を伏線に不二子が秘伝書を横取りする場面で、サブプロット第三幕直前のプロットポイント(P.P)も出現する『ルパン三世』第7話「狼は狼を呼ぶ」後半より。ルパンに秘伝書を渡す五ェ門の心情変化が、メインプロット第三幕直前のP.Pでしょう pic.twitter.com/RPVS7sKzUN

2022-12-07 23:54:07
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

登場人物の善悪基準を台詞じゃなく行動で表現するモンタージュ理論は、無声映画しか存在しない時代のソ連映画『戦艦ポチョムキン』などでエイゼンシュテイン監督が確立。ルパンや五ェ門などの行動で視聴者への善悪を表現した演出も、モンタージュ理論を引き継いだのでしょう。twitter.com/Tetsuya_Kuroki…

2022-12-08 01:39:27
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

サブプロットの第三幕は、五ェ門が本物の秘伝書を渡す場面で終了。ルパンが五ェ門に手を差し伸べる場面と、その後の再戦でメインプロット(M.P)第三幕の緊張感が高まる『ルパン三世』第7話「狼は狼を呼ぶ」終盤より。ルパンと五ェ門が互いに笑い合う結末と次元の台詞で、M.Pの第三幕も幕を閉じます。 pic.twitter.com/UqozOywsel

2022-12-08 00:47:24
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 日本テレビが『ルパン三世(第1シリーズ)』第7話「狼は狼を呼ぶ」を放映から3日後(1971年12月8日)に、NET(現在のテレビ朝日)も水曜日の夜7時30分~8時枠で放映した『アパッチ野球軍』第10話「初陣ショック」冒頭より。欲望と打算が渦巻く村長選挙絡みの買収工作も、冒頭から炸裂。 pic.twitter.com/tFkJf7zdo3

2022-12-08 21:50:37
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 村長選挙絡みの醜い買収工作とは対照的に、主人公の堂島先生が純粋無垢な生徒たちに野球のルールを三振から教える『アパッチ野球軍』第10話「初陣ショック」の前半より。「野球に八百長は絶対にないんやな」という台詞は、当時のプロ野球界を震撼させた「黒い霧事件」の影響でしょう。 pic.twitter.com/eZjIw2Fkny

2022-12-08 22:10:27
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 堂島先生から野球ルールの説明を受けた生徒たちとは対照的に、猪猿村の利権目当てで村長選挙に立候補した御用商人の小森(コウモリみたいな卑怯者)が、網走の父親に酒を飲ませて集票目的の選挙参謀に仕立てる『アパッチ野球軍』第10話「初陣ショック」の前半より。 pic.twitter.com/AcD9GI3bKm

2022-12-08 22:25:08
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 日本テレビが『新オバケのQ太郎』放映中の1971年12月8日(水曜日)夜7時30分~8時枠で、NET(現在のテレビ朝日)も同時刻に放映の『アパッチ野球軍』第10話「初陣ショック」中盤以降を編集。堂島先生のチームが、遠足で猪猿村に来た小学生と対決。1回裏コールド負けの惨敗を喫します。 pic.twitter.com/2bpyLGTE3U

2022-12-08 22:36:52
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 小学生に完敗したアパッチ野球軍の堂島先生が、それを酷評するインテリ学生の「大学」を挑発して、野球のコーチ役に仕立てる『アパッチ野球軍』第10話「初陣ショック」の終盤より。村長選挙絡みで憎まれ口を叩く小森とは対照的に、大根やザイモクたちの奮起を描いて次回へ続きます。 pic.twitter.com/5zsg9Z3cBq

2022-12-08 22:50:18
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 フジテレビが『スター千一夜』の終盤やCMなどを放映中の1971年12月8日(水曜日)夜7時56分頃に、NET(現在のテレビ朝日)も同時刻に放映した『アパッチ野球軍』第10話終了後の次回予告と、エンディングより。次回も村長選挙絡みの醜い欲望と打算が、堂島先生の野球部を危機に陥れます。 pic.twitter.com/S8wzR9FpuR

2022-12-08 23:01:50
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 NET(現在のテレビ朝日)が『アパッチ野球軍』第10話「初陣ショック」放映から2日後(1971年12月10日)に、TBSも金曜日の夜7時~7時30分枠で『帰ってきたウルトラマン』第36話「夜を蹴ちらせ」を放映。タイトルロゴとオープニング主題歌などの編集で、金曜夜7時台の再現も試みました。 pic.twitter.com/1JgBWujdrK

2022-12-10 12:07:47
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 MATの尾行場面(三幕構成のメインプロット)を経て、亡くなった筈の女性が妹を名乗り友人を訪ねる(三幕構成サブプロット)『帰ってきたウルトラマン』第36話「夜を蹴ちらせ」冒頭続きより。『スペクトルマン』第44話や東宝映画『呪いの館 血を吸う眼』の影響も見え隠れする設定です。 pic.twitter.com/4hBrnYK0Zd

2022-12-10 12:33:14
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 吸血鬼の犯行と思しき怪事件の続出と目撃者の証言で、警視庁がMATに事件捜査を依頼(三幕構成のメインプロットにおける、第一幕終盤のプロットポイント)。『怪奇大作戦』みたいな捜査展開で、三幕構成の第二幕へ移行する『帰ってきたウルトラマン』第36話「夜を蹴ちらせ」の前半より。 pic.twitter.com/Z2MyoK0mWp

2022-12-10 12:56:08
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 フジテレビが『ゲゲゲの鬼太郎(第2シリーズ)』放映翌日(1971年12月10日)に、TBSも金曜夜7時~7時30分枠で放映の『帰ってきたウルトラマン』第36話「夜を蹴ちらせ」前半より。'71年6月16日公開の東宝映画『呪いの館 血を吸う眼』で吸血鬼役の岸田森さんが、吸血鬼の行動を語りますw pic.twitter.com/7aifjx65dC

2022-12-10 13:06:05
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 MATの捜査で、宇宙の吸血鬼が若い女性の死体を利用した事も判明。中年の紳士が、病死の娘を火葬ではなく防腐剤入りの土葬で保存する設定(三幕構成サブプロット第二幕直前のプロットポイント)も『呪いの館 血を吸う眼』などの影響が濃い『帰ってきたウルトラマン』第36話の中盤より。 pic.twitter.com/cASaV6Lcwp

2022-12-10 13:27:20
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 サブプロット第二幕のミッドポイント(M.P)は、父親が病死の娘を防腐剤入りの土葬で保存するも、父は吸血鬼と化した娘と対面。メインプロット第二幕のM.Pは、宇宙人が地球の女性を滅ぼして人類絶滅も企む作戦などを、郷秀樹だけに伝える『帰ってきたウルトラマン』第36話の中盤より。 pic.twitter.com/LR5LLgWDhf

2022-12-10 13:49:29
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

この場面は、最終回で明らかになる「ウルトラ抹殺計画」を先取りした宇宙人の台詞「裏切者のウルトラマンよ。お前は元々、人間ではない。それなのに、どうして人類の味方をする?我々、宇宙人の味方を何故しない?」も、特筆すべきでしょう。石堂淑朗さんの脚本も侮れません。 twitter.com/Tetsuya_Kuroki…

2022-12-10 15:09:51
第3逃亡者 @kuro_ichijiku

『夜を蹴ちらせ』! …大傑作プリズ魔回のあとの、これもよかったなあ。東宝血を吸うシリーズへの目配せ感も漂うプログラムピクチャーの楽しさ。夜戦シーン、アローに曳光弾が跳弾する効果音など忘れられない。 twitter.com/Tetsuya_Kuroki…

2022-12-10 14:46:51
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 フジテレビが金曜日の夜7時~7時30分枠で『コートにかける青春』を放映中の1971年12月10日に、TBSも同時刻に放映の『帰ってきたウルトラマン』第36話「夜を蹴ちらせ」後半より。巨大な吸血宇宙人の出現場面が、三幕構成メインプロットにおける第三幕直前のプロットポイントでしょう。 pic.twitter.com/3Kk39ordHk

2022-12-10 14:10:20
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 娘を溺愛する父が、巨大宇宙人に娘の幻影を見る場面(サブプロット第三幕直前のプロットポイント)を経て、ウルトラマンが登場(メインプロット第三幕へ移行)。父が自らの過ちを元の死体へ戻った娘に語る場面で、サブプロットも終了する『帰ってきたウルトラマン』第36話の終盤より。 pic.twitter.com/1biLkfGhOU

2022-12-10 14:29:38
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日コートにかける青春』次回予告を放映中の1971年12月10日(金曜日)夜7時27分頃に、TBSも同時刻に放映の『帰ってきたウルトラマン』第36話終了後の次回予告より。次回は『気になる嫁さん』への出演決定で、第28話から出演不能の榊原るみさんが、久々に出演。衝撃的な最期を遂げます。 pic.twitter.com/f0ovbsy5DX

2022-12-10 14:50:46
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#昨日は何の日帰ってきたウルトラマン』第36話「夜を蹴ちらせ」放映から2日後(1971年12月12日)のTBSが、日曜日の夜7時~7時30分枠で放映の『シルバー仮面』第3話「父は炎の中に」冒頭より。上原正三さんが脚本の第3話は、左翼イデオロギー臭が強い第2話よりも普遍的な勧善懲悪路線へ軌道修正。 pic.twitter.com/l9tTzhXBMo

2022-12-13 20:02:24
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

宣弘社の社長であり『シルバー仮面』プロデューサーの小林利雄さんは「どんな作品でも正義は必要」という考えの持ち主であり。TBS橋本洋二プロデューサーから「あの人の正義には勝てない」と言わせるほどの人物でした。第3話は、小林利雄さんの意向も反映したのでしょう。 twitter.com/Tetsuya_Kuroki…

2022-12-14 00:02:17
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

宣弘社の社長であり戦場も体験した小林利雄さんは、米国製品の輸入が日本の市場を制圧中だった1950年代に、国益を守る「正義」に基づいて原作と脚本を手掛けた川内康範さんと同じく、赤字を覚悟で連続テレビ映画『月光仮面』を製作。戦後の国産ヒーローを支える「正義」の原点は、日本の国益でした。

2022-12-14 00:45:21
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#昨日は何の日 宇宙人が博士を殺害後に光子ロケットの秘密解明を狙い、シルバー仮面が宇宙人を撃退する冒頭の続きを経て、春日兄妹の叔父が現れる『シルバー仮面』第3話の前半より。叔父が春日兄妹に父親生存の情報を伝える場面は、三幕構成メインプロットにおける第一幕のプロットポイントでしょう。 pic.twitter.com/Tzul8Zvjjm

2022-12-13 20:24:36
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#昨日は何の日 春日兄妹の三男「光三」が第1話で焼失の自宅跡で、亡き父親の声を聞く(三幕構成サブプロットの、第一幕プロットポイント)『シルバー仮面』第3話の中盤より。メインプロットにおける第二幕ミッドポイントは、父からの警告を聞いた光三が、宇宙人の待ち伏せで重傷を負う場面でしょう。 pic.twitter.com/sZkDt2kJ6n

2022-12-13 21:02:23
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#昨日は何の日 フジテレビが『ミラーマン』第2話を放映中の1971年12月12日(日曜日)夜7時~7時30分枠で、TBSも同時刻に放映の『シルバー仮面』第3話「父は炎の中に」中盤より。三幕構成サブプロットにおける第二幕のミッドポイントは、父が遺した設計図の方程式が春日光三の身体に映る場面でしょう。 pic.twitter.com/IQUMavO0tZ

2022-12-13 21:28:23
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#昨日は何の日 春日兄妹が三男である光三の行方を追って、第1話で焼失の自宅跡へ戻る『シルバー仮面』第3話「父は炎の中に」の中盤より。三幕構成メインプロットにおける第三幕直前のプロットポイントは、長男の光一も光子ロケットの秘密解明に必要な日記を探しに、危険を承知で来る場面でしょう。 pic.twitter.com/47vxhqGLJX

2022-12-13 21:46:40
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#昨日は何の日 春日兄妹が、自宅跡で亡き父の日記を発見。日記の内容に涙する場面で、三幕構成サブプロットにおける第三幕直前のプロットポイントも現れる『シルバー仮面』第3話「父は炎の中に」の後半より。日記における「死んでも魂は生き続け…云々」という設定は、宇宙人の弱点も描く伏線でした。 pic.twitter.com/0sALBix5BD

2022-12-13 22:06:04
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#昨日は何の日 NET(現在のテレビ朝日)が『アップダウンクイズ』を放映中の1971年12月12日(日曜日)夜7時~7時30分枠で、TBSも同時刻に放映の『シルバー仮面』第3話「父は炎の中に」後半より。三幕構成のメインプロット第三幕で宇宙人が登場。サブプロットの第三幕で、父の魂が宇宙人に反撃します。 pic.twitter.com/A3Gw1b8Dxo

2022-12-13 22:24:37
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#昨日は何の日 父の魂がランプに憑依して、宇宙人の弱点を発見。父に改造された春日光二がシルバー仮面に変身後、火に弱い宇宙人の最期でメインプロット第三幕が終了する『シルバー仮面』第3話「父は炎の中に」終盤より。サブプロットの終了は、光三が父の死を実感後に遺品を埋葬する場面でしょう。 pic.twitter.com/a7e8l87COO

2022-12-13 22:57:12
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#昨日は何の日 フジテレビが『ミラーマン』第2話を終了後、エンディングを放映中だった1971年12月12日(日曜日)の夜7時27分頃に、TBSも同時刻に放映の『シルバー仮面』第3話終了後の次回予告より。次回の第4話は『帰ってきたウルトラマン』を第31話で降板後の市川森一さんが、脚本を担当します。 pic.twitter.com/FiFO9Aj0Pb

2022-12-13 23:11:09
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

シルバー仮面』の脚本を第4話から担当の市川森一さんは、講談社が1987年に発売の書籍『ウルトラマン大全集II』掲載の座談会で「巨大な正義が春日兄妹などの家族を追い詰める」内容に共感。『シルバー仮面』で燃え尽きたのも『ウルトラマンA』の脚本を降りた一因だそうです。 twitter.com/Tetsuya_Kuroki…

2022-12-14 01:12:22
0
まとめたひと
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

プロフィール画像の作品が始まった、1968年生まれの昭和史研究家です。霊界研究家じゃありませんw 霊界研究で有名な丹波さんのパロディで始まったアカウントですが、昭和の様々な文化を生み出した歴史背景に興味があり、そういう視点からの文化史研究をライフワークにしています。 書籍で読みたい人が多ければ、そっちも検討しますよw