1971年12月当時の出来事を、時系列順に再現。 その後の再放送や配信を含むソフト化などで、見落としがちな部分を中心に検証します。 シド・フィールド氏が考案の三幕構成などに基づいた、作品分析もツイート。 映像表現に必要な、シナリオの構成技術を学びたい人にもお薦めです。
0
畔上達也 @PL34zxXkAWJScz7

#シルバー仮面 第2回「地球人は宇宙の敵」脚本/佐々木守、監督/実相寺昭雄 。本編開始と同時に主題歌。この日フジで『ミラーマン』が放送開始。27.0%の視聴率をあげ、本作は6.2%にダウン。東宝特撮映画の名匠・本多猪四郎と奇才・実相寺の対決でもあった。画像は「週刊TVガイド」'71年12/10号より。 pic.twitter.com/6VqEpxcQbc

2022-12-05 02:37:33
拡大
拡大
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 日本テレビが『ルパン三世』第6話「雨の午後はヤバイゼ」を放映から3日後(1971年12月1日)に、NET(現在のテレビ朝日)も水曜日の夜19時30分~8時枠で放映した『アパッチ野球軍』第9話「死んでも離すな」冒頭より。第8話で、利権目的の御用商人が村長選挙に立候補。その続きから開始。 pic.twitter.com/CqjTYphm7i

2022-12-01 21:58:45
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日アパッチ野球軍』第9話「死んでも離すな」の前半は、脚本家の上原正三さんも『ウルトラセブン』第28話「700キロを突っ走れ!」など各社の作品で多用した登場人物のトラウマ克服(人間ドラマを描く上で必要な手法)を、三幕構成のメインプロットを掘り下げる「サブプロット」に設定。 pic.twitter.com/i4PWEAyM6n

2022-12-01 22:28:11
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 三幕構成のメインプロット「村長選挙絡みの妨害工作」に対し、校長が私塾を理由に村長命令を拒否する『アパッチ野球軍』第9話「死んでも離すな」の中盤より。先ほどのサブプロットを絡めながら、守備練習中のボール紛失で、メインプロット第一幕の「プロットポイント」も見えてきます。 pic.twitter.com/1Lytr8uR7T

2022-12-01 22:45:59
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 日本テレビが『新オバケのQ太郎』を放映中の1971年12月1日(水曜日)の夜7時30分~8時枠で、NET(現在のテレビ朝日)も同じ時刻に放映した『アパッチ野球軍』第9話「死んでも離すな」中盤より。利権目的で村長選挙に立候補した御用商人の息子が、オケラを買収してボールの隠匿に成功。 pic.twitter.com/VBg7yTqmYE

2022-12-01 22:55:38
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

@hardboiled20001 東映チャンネルへの『アパッチ野球軍』リクエストも、ありがとうございます。 動画投稿は2分20秒以内という制限ゆえに省略したのですが、オケラが良心の呵責に耐えかねて「よろずや」を訪ねる直前(網走が選挙絡みの嫌がらせを批判する場面直後)には、モンキーが自らの過ちを悔やむ場面もありました。 pic.twitter.com/v7pBgxLziY

2022-12-03 18:46:13
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 メインプロット(村長選挙絡みの妨害工作)における網走の台詞を、三幕構成の第二幕ミッドポイントに設定後の『アパッチ野球軍』第9話「死んでも離すな」後半は、良心の呵責に耐えかねたオケラが御用商人の息子にボール返還を直訴。網走の行動を、第三幕直前のプロットポイントに設定。 pic.twitter.com/uO0UmwiO3a

2022-12-01 23:13:53
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 三幕構成のメインプロット「村長選挙絡みの妨害工作」におけるボールの紛失騒動は、オケラの改心と網走の意外な行動で解決。トラウマ克服を描くサブプロットもモグラの捕球場面で解決し、第三幕が終了。主人公の台詞で次回へ続く『アパッチ野球軍』第9話「死んでも離すな」の終盤より。 pic.twitter.com/Hr3RvIAyWd

2022-12-01 23:37:10
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 1971年12月3日(金)の毎日新聞夕刊に載った、関東広域圏のテレビ欄より。45年前のTBSテレビ系では、『#帰ってきたウルトラマン』第35話「残酷! 光怪獣プリズ魔」を19時から放映。当時のスポンサー(ロッテ)つながりで、ロッテ球団本拠地の東京スタジアムも登場。 pic.twitter.com/6XbVzDmmnv

2016-12-03 18:53:22
拡大
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 NET(現在のテレビ朝日)が『アパッチ野球軍』第9話「死んでも離すな」を放映から2日後(1971年12月3日)に、TBSも金曜日の夜7時~7時30分枠で放映した『帰ってきたウルトラマン』第35話「残酷!光怪獣プリズ魔」のオープニング主題歌と冒頭より。当時の磁気音声を、主題歌部分で再現。 pic.twitter.com/sScmMQ2Idx

2022-12-03 21:12:13
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 低温から高温への急激な変化で物質が壊れる結末などを、日常的な光景で説明する『帰ってきたウルトラマン』第35話「残酷!光怪獣プリズ魔」の前半より。シド・フィールド氏の三幕構成だと、怪事件の捜査場面が第一幕のメインプロット。坂田兄弟絡みの場面が、サブプロットでしょう。 pic.twitter.com/XHqeOlLLWR

2022-12-03 21:39:00
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 顔面も鉱物みたいな結晶体と化した男が、病院内で小さな結晶体に変化。結晶体の消滅場面で、第一幕メインプロットのプロットポイントも明らかになる『帰ってきたウルトラマン』第35話「残酷!光怪獣プリズ魔」前半より。サブプロットのプロットポイントは、怪獣との遭遇場面でしょう。 pic.twitter.com/ZiVrwrVUuu

2022-12-03 22:17:20
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 フジテレビがスポ根ドラマ『コートにかける青春』を放映中の1971年12月3日(金曜日)夜7時~7時30分枠で、TBSも同時刻に放映した『帰ってきたウルトラマン』第35話「残酷!光怪獣プリズ魔」の中盤より。御本人が脚本に関わったせいか、岸田森さんが演じる役で足の古傷設定も描写。 pic.twitter.com/ntcmzz8xI2

2022-12-03 22:32:27
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 三幕構成における坂田兄弟の危機場面(サブプロット第二幕のミッドポイント)を経て、ウルトラマンも怪獣に苦戦。郷秀樹が坂田兄弟を救出(サブプロット第三幕直前のプロットポイント)後に、怪獣対策を練り直す『帰ってきたウルトラマン』第35話「残酷!光怪獣プリズ魔」の中盤より。 pic.twitter.com/5ryI1KgF6j

2022-12-03 22:56:36
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

@kuro_ichijiku帰ってきたウルトラマン』第35話「残酷!光怪獣プリズ魔」は、私も3歳の頃にリアルタイム視聴組です。実家が購入直後のカラーTVで初めて観たのが「残酷!光怪獣プリズ魔」であり、最も記憶に残ったのが此の場面です。東京スタジアムは、最終回のロケにゾクゾクしましたね。 twitter.com/Tetsuya_Kuroki…

2022-12-04 20:22:04
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 三幕構成における坂田兄弟絡みのサブプロット第三幕を、郷秀樹が「(前略)坂田さんの推理は正しかった」という台詞でMATの伊吹隊長に説明。怪獣への冷凍作戦で、メインプロット第二幕のミッドポイントも見えてくる『帰ってきたウルトラマン』第35話「残酷!光怪獣プリズ魔」中盤より。 pic.twitter.com/i0ppdxPg4A

2022-12-03 23:16:15
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 TBS1971年12月3日に、ロッテがメインスポンサーの金曜夜7時~7時30分枠で放映した『帰ってきたウルトラマン』第35話「残酷!光怪獣プリズ魔」後半より。ロッテオリオンズ(現在の千葉ロッテマリーンズ)が1972年まで使用の本拠地「東京スタジアム」ロケなども歴史的に貴重な映像です pic.twitter.com/fdB74GlzqK

2022-12-03 23:28:46
第3逃亡者 @kuro_ichijiku

リアルタイム視聴組。大スケールの球場セットにジャイロが降下するシーンなんかゾクゾクしたなあ。あと、三井恒が一瞬関西イントネーションになるところ。 twitter.com/Tetsuya_Kuroki…

2022-12-04 20:01:39
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 怪獣への作戦中に球場内のMAT隊員が危機に陥る場面で、第三幕直前のプロットポイントも明らかになる『帰ってきたウルトラマン』第35話「残酷!光怪獣プリズ魔」の終盤より。ウルトラマンが、冷凍中の怪獣内で急激な熱線を浴びせて破壊する場面は、サブプロット第一幕絡みの描写でしょう pic.twitter.com/1YnL7zuqac

2022-12-03 23:48:04
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 フジテレビが『コートにかける青春』の次回予告を放映中の1971年12月3日(金曜日)夜7時27分頃に、TBSも同時刻に放映した『帰ってきたウルトラマン』第35話終了後の次回予告より。次回の吸血星人は『スペクトルマン』第44話「宇宙の通り魔キュドラー星人」などの影響も濃い設定です。 pic.twitter.com/dk68OyZzMG

2022-12-03 23:58:22
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 1971年12月4日(土)の讀賣新聞朝刊より。45年前のTBSテレビ系で金曜19時から放映中の『#帰ってきたウルトラマン』に、『#ウルトラマン』の黒部進と『#ウルトラセブン』の森次浩司がゲスト出演。記事では、前日に脚本を手掛けた #岸田森 などの降板も伝えている。 pic.twitter.com/dqlIrZO24S

2016-12-04 21:07:24
拡大
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 1971年12月4日(土)の毎日新聞夕刊より。フジテレビ系の「カルピスまんが劇場」(日曜日19:30~20:00枠)では、来年の'72年1月から『#ムーミン』の新シリーズを開始。原作者の意向で封印状態になって久しい、昭和の『ムーミン』が来年から始まります。 pic.twitter.com/GxcExPzolA

2016-12-04 20:37:26
拡大
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 TBSが『帰ってきたウルトラマン』第35話「残酷!光怪獣プリズ魔」を放映翌日(1971年12月4日)に、フジテレビも土曜日の夜7時~7時30分枠で放映した『スペクトルマン』第49話「悲しき天才怪獣ノーマン」の冒頭より。冒頭に登場する愛犬「ボビー」のお墓は、ラストシーンへの伏線です😭 pic.twitter.com/ZatPGkwHDB

2022-12-04 13:52:00
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 脳手術で驚異的な天才学者と化した三吉くんが、愛犬「ボビー」の脳手術を施した博士に不審を抱く『スペクトルマン』第49話「悲しき天才怪獣ノーマン」冒頭の続きより。三幕構成のメインプロットは、三吉くんを中心に描写。サブプロットは、宇宙猿人ゴリの視点で作戦の結末を描きます。 pic.twitter.com/9vaMytdsqR

2022-12-04 14:13:04
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 三吉くんが狂暴な犬怪獣と化したボビーと同じ行動に気付き、怪獣化阻止への研究を開始する『スペクトルマン』第49話「悲しき天才怪獣ノーマン」前半より。怪獣化阻止への行動開始が、メインプロット第一幕のP.P(プロットポイント)。三吉くんの怪獣化が、サブプロットのP.Pでしょう。 pic.twitter.com/72SawWCQE0

2022-12-04 14:35:56
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 TBSが、石森章太郎さん原作のアニメ番組『原始少年リュウ』を放映中の1971年12月4日(土曜日)夜7時~7時30分枠で、フジテレビも同じ時刻に放映した『スペクトルマン』第49話「悲しき天才怪獣ノーマン」の前半より。怪獣と化した三吉くんの描写は、裏番組『原始少年リュウ』の影響? pic.twitter.com/VgKp0Bvp24

2022-12-04 14:49:17
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 怪獣と化して人類絶滅用の爆弾研究をやらかす三吉くんが、主人公「蒲生譲二」の目前で人間の姿に戻る『スペクトルマン』第49話「悲しき天才怪獣ノーマン」中盤より。人類絶滅用の研究が、サブプロット第二幕中盤のミッドポイント(M.P)。蒲生への頼みがメインプロットのM.Pでしょう。 pic.twitter.com/lcMyPBLbxJ

2022-12-04 15:11:05
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 特撮監督の矢島信男さんが演出した犬怪獣「ボビー」の最期と異なる脚本内容(脚本のボビーは、スペクトルフラッシュで安らかに絶命)を、三吉くんが語る『スペクトルマン』第49話「悲しき天才怪獣ノーマン」の中盤より。三吉くんの回想場面は、裏番組『天才バカボン』の影響でしょう。 pic.twitter.com/kr4xJoK94L

2022-12-04 15:32:04
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 日本テレビが『天才バカボン』を放映中の1971年12月4日(土曜日)夜7時~7時30分枠で、フジテレビも同時刻に放映した『スペクトルマン』第49話「悲しき天才怪獣ノーマン」の後半より。三吉くんの巨大怪獣化場面が、三幕構成でメインプロット第三幕直前のプロットポイントでしょう。 pic.twitter.com/wMoAX71X1t

2022-12-04 15:54:08
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 スペクトルマン登場直後に、ゴリの台詞でサブプロット(S.P)第三幕直前のプロットポイントを説明。メインプロット第三幕は、人間の心も残る三吉くんが「男の約束」を頼む場面(S.Pは爆弾への点火開始)で緊張感を煽る『スペクトルマン』第49話「悲しき天才怪獣ノーマン」の終盤より。 pic.twitter.com/1Mt6v59fTG

2022-12-04 16:09:03
TF/湘南クラシック音楽(&漫画、特撮)を愛する会 @grunherz054

@Tetsuya_Kuroki カラーテレビで見ましたが、当時のテレビの性能では夜のシーンは鮮明に見えませんでした。シルバー仮面第1話はやはり暗すぎて状況が分からず…。ノーマンはいま見るとユーモラスな表情ですが、それがよく見えず、「脳を食べる」というストレートな設定が想像を掻き立てて最悪に怖かったです😅 pic.twitter.com/pwifzhkJyu

2022-11-28 22:14:38
拡大
拡大
萬象アカネ @bansho_akane

【あの日のテレビ欄】昭和46年12月5日(日) 『春夏秋冬』(日テレ)は発明学会の参与・中山道治が“テル・ヤー・ボーネン”(坊年輝哉)名義で著した「珍々発明」から世界の珍発明を紹介。フジは『ミラーマン』がこの日からスタート。当初から裏番組『シルバー仮面』を意識して制作したもの。@retoro_mode pic.twitter.com/f1oozOScIx

2022-12-05 07:00:01
拡大
kojiro1994(コジロー1994) @kojiro1994

@bansho_akane @retoro_mode 画像ありがとうございます。 NET日曜演芸会(13:15)、東京12ch日曜ワイド笑(20:00)に出演のアイドルフォーは、4人組のコミックソンググループ。 この年の9月に放映が始まったアニメ天才バカボンの主題歌(♪西から昇ったお日様が~)を歌ったのは彼らで、半世紀経った今も多くの人の記憶に残っている。

2022-12-05 10:32:40
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 こちらは、1971年12月5日(日)の讀賣新聞朝刊テレビ欄より。45年前のフジテレビ系で始まった新番組『#ミラーマン』の紹介記事で、裏番組の『スーパー仮面』は勿論『#シルバー仮面』の誤植w。シルバークロス(光の十字手裏剣)という戦闘ポーズは、初期設定だろうか? pic.twitter.com/KKYp3pDVAc

2016-12-05 19:17:44
拡大
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#明日は何の日 フジテレビが『スペクトルマン』第49話「悲しき天才怪獣ノーマン」を放映翌日(1971年12月5日)に、TBSも日曜日の夜7時~7時30分枠で放映した『シルバー仮面』第2話のオープニング主題歌と冒頭場面より。東芝音楽工業が発売の主題歌は、TBSの子会社「日本音楽出版」が原盤製作を担当。 pic.twitter.com/Az0zwYjJDQ

2022-12-04 21:17:37
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#明日は何の日 愉快犯みたいなノリで毒ガスを散布した男が、崖からロープで逃走中に足を滑らせて絞首刑状態に陥る『シルバー仮面』第2話「地球人は宇宙の敵」の前半より。現在の視点では感情移入不能な迷惑系テロリストが、そういう危機に陥っても自業自得にしか見えない映像が第2話の難点でしょう。 pic.twitter.com/DAsQIpTEJF

2022-12-04 21:41:46
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#明日は何の日 無声映画時代にセルゲイ・エイゼンシュテインが確立したモンタージュ理論でも、愉快犯みたいな無差別テロをやらかした宇宙人が、地球人の姿で信用できない理由を語ると詭弁の類になってしまう『シルバー仮面』第2話「地球人は宇宙の敵」の後半より。これは意図的な演出でしょうか? pic.twitter.com/XMvJFnNuqH

2022-12-04 22:02:06
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

TBSが『ルパン三世』第7話「狼は狼を呼ぶ」の30分前に放映した『シルバー仮面』第2話「地球人は宇宙の敵」で最も欠けたのが、登場人物の善悪基準を行動で表現する演出でしょう。セルゲイ・エイゼンシュテイン監督のモンタージュ理論も、登場人物の行動だけでテーマを表現。 twitter.com/Tetsuya_Kuroki…

2022-12-08 01:13:53
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#明日は何の日 フジテレビが『ミラーマン』第1話「ミラーマン誕生」放映中の1971年12月5日(日曜日)夜7時~7時30分枠で、TBSも同時刻に放映の『シルバー仮面』第2話「地球人は宇宙の敵」後半より。被害者設定のノンマルトでも無差別テロを笑いながら実行すれば、視聴者は感情移入できないでしょう🤔 pic.twitter.com/nP3yRSm3wB

2022-12-04 22:22:10
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#明日は何の日 宇宙人から被害を被った村人たちが「春日兄妹が居ると宇宙人も攻めてくる」など『無敵超人ザンボット3』を先取りした理由で、疫病神扱いの春日兄妹を村から追い出す『シルバー仮面』第2話「地球人は宇宙の敵」終盤より。当時の学生運動を春日兄妹の苦難と重ねた結末で、次回へ続きます pic.twitter.com/1mIBEx3dyt

2022-12-04 23:10:33
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#明日は何の日 フジテレビが『ミラーマン』第1話終了後のエンディングを放映中の1971年12月5日(日曜日)夜7時27分頃に、TBSも同時刻に放映した『シルバー仮面』第2話終了後の次回予告より。『帰ってきたウルトラマン』を第35話で降板直後の山際永三監督と脚本の上原正三さんが、次回から登板。 pic.twitter.com/PT1FnA4N4j

2022-12-04 23:21:48
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 TBSが『シルバー仮面』第2話「地球人は宇宙の敵」を放映中の1971年12月5日(日曜日)夜7時~7時30分枠で、フジテレビも同時刻で放映開始の新番組『ミラーマン』第1話「ミラーマン誕生」のオープニングより。入手可能な素材で、日曜夜7時台限定の磁気音声再現も試みています。 pic.twitter.com/PLDMSjyQjs

2022-12-05 21:51:46
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 30分後に放映の『ルパン三世(ファーストシリーズ)』と同じく、タイプライター風のサブタイトル演出も斬新な『ミラーマン』第1話「ミラーマン誕生」の前半より。三幕構成のメインプロットは、サブタイトル前から存在。主人公「鏡京太郎」の出自を巡る展開が、サブプロットになります。 pic.twitter.com/ugstjK6k5Z

2022-12-05 22:06:42
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 主人公の鏡京太郎が取材目的の事故現場で、SGMも調査中の事件に遭遇する『ミラーマン』第1話「ミラーマン誕生」前半より。サブプロット第一幕のプロットポイント(P.P)は、何者かが京太郎の周辺に忍び寄る場面。メインプロット第一幕のP.Pは、SGM隊員も遭遇した怪事件の場面でしょう。 pic.twitter.com/Y6xTDHiGwh

2022-12-05 22:33:13
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日帰ってきたウルトラマン』第35話「残酷!光怪獣プリズ魔」放映から2日後(1971年12月5日)に、フジテレビも日曜夜7時~7時30分枠で放映の『ミラーマン』第1話「ミラーマン誕生」中盤より。メインプロットの第二幕絡みで、京太郎が出生の秘密を知る場面からサブプロット第二幕も開始。 pic.twitter.com/hahzXVhWA1

2022-12-05 22:58:21
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 鏡の世界出身の二次元人である父親が、ミラーマンの血を引き継いだ者の宿命を、主人公の鏡京太郎に背負わせる『ミラーマン』第1話「ミラーマン誕生」の中盤より。シド・フィールド氏の三幕構成だと、サブプロット第二幕のミッドポイントは、アイキャッチ直前に映る父の形見でしょう。 pic.twitter.com/mRtB6VrJnG

2022-12-05 23:26:45
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#今日は何の日 怪事件を調査中のSGMが未確認飛行物体の出現に対し、航空防衛隊に出撃を要請。移動マスク合成や光学合成で得体の知れなさを強調したインベーダーの侵入場面で、メインプロット第二幕におけるミッドポイント以降の展開も見えてくる『ミラーマン』第1話「ミラーマン誕生」の中盤より。 pic.twitter.com/XDIoFlImQ4

2022-12-05 23:49:31
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#昨日は何の日 フジテレビが『スペクトルマン』第49話「悲しき天才怪獣ノーマン」を放映翌日(1971年12月5日)に、日曜日の夜7時~7時30分枠で放映を開始した『ミラーマン』第1話後半より。メインプロット第三幕直前のプロットポイントは、逃走中のインベーダーが巨大怪獣へ変身する場面でしょう。 pic.twitter.com/TV3ZZJmRWo

2022-12-06 00:01:52
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#昨日は何の日 主人公の鏡京太郎がミラーマンへの変身を決意する場面で、サブプロット(S.P)第三幕直前のプロットポイントも出現。怪獣とミラーマンの対決場面からメインプロットとS.Pの第三幕も始まる『ミラーマン』第1話「ミラーマン誕生」終盤より。S.P第三幕は、ミラーナイフの場面で終了します。 pic.twitter.com/yu7xApY33a

2022-12-06 00:17:05
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

#昨日は何の日 TBSが『シルバー仮面』第2話終了後のCMや次回予告を放映中の1971年12月5日(日曜日)夜7時26分頃に、フジテレビも同時刻に放映した『ミラーマン』第1話終了後の次回予告とエンディングより。こちらの主題歌も磁気音声を再現。主題歌と挿入歌「SGMの唄」は、フジ音楽出版が原盤を製作。 pic.twitter.com/rxDyZq8f4i

2022-12-06 00:28:55
0
まとめたひと
T.K_archive @Tetsuya_Kuroki

プロフィール画像の作品が始まった、1968年生まれの昭和史研究家です。霊界研究家じゃありませんw 霊界研究で有名な丹波さんのパロディで始まったアカウントですが、昭和の様々な文化を生み出した歴史背景に興味があり、そういう視点からの文化史研究をライフワークにしています。 書籍で読みたい人が多ければ、そっちも検討しますよw