辞書を使って初めてしった言葉をまとめてみます。
0
つはる @sakamiyariwike

初知り言葉を使って言おう。 国旗が描かれた旗を翩翻させるために風を当てる。 本日は「翩翻 (へんぽん)」 意味:旗などが風がなびく様子。

2021-08-10 09:20:15
つはる @sakamiyariwike

本日が誕生日であることを鼻にかける。 鼻にかける:自慢する

2021-08-10 09:25:12
つはる @sakamiyariwike

まって... ポケットモンスター ココ って 「呱々」という意味だったのかも!! (赤ちゃんの泣き声という意味) 初めて知ったよ。

2021-08-10 09:56:17
つはる @sakamiyariwike

本日はこの三つね。 雨後の筍 意味:同じようなものが次から次へとと出てくること。 憂さ晴らし 意味:つらい時や嫌な時を忘れさせること 右舷(うげん): 船の進行方向に対して右側の船の側面 対義語で左舷(さげん)

2021-08-11 22:55:00
つはる @sakamiyariwike

母屋(おもや、もや) 意味:屋敷の中心となる部分

2021-08-12 07:25:24
つはる @sakamiyariwike

対義語として、「離れ」という 一軒だけぽつんと建っているという意味。

2021-08-12 07:26:52
つはる @sakamiyariwike

むごたらしい:見ていられないほどかわいそうなようす。 向こう鉢巻:額のところで結んだ鉢巻 向こう脛:膝から足首までの前側の部分 無下に(むげに):全くあいてにしない むくれる:怒って不機嫌になる。 やばい、このページ知らない言葉だらけだ…。

2021-08-12 22:03:51
つはる @sakamiyariwike

むさ苦しい:散らかってきたならしい。 虫がいい:自分の都合しか考えていない様子 虫の息:今にも止まりそうな息 無私(むし):自分の都合や利益を考えないこと 虫けら:虫を悪くいう言葉。 無慈悲(むじひ):思いやりがないこと 虫干し:土用の頃に衣類を日光や風に当てる事 類義語:土用干し

2021-08-12 22:09:37
つはる @sakamiyariwike

むざむざ:あっけなく とおしげもなく。 おしげは悔しそうな様子という意味。 んー。語彙力の無さが本当に伺える。

2021-08-12 22:22:16
つはる @sakamiyariwike

むしけら調べると、何も役に立たない人という意味もあったは。 辞書には書いてなかった。 ちょっと追加しておこう。

2021-08-12 22:32:53
つはる @sakamiyariwike

末裔(ばつえい、まつえい) :子孫、後裔 後裔(こうえい): 子孫、すえ、後胤 後胤(こういん): 子孫、すえ、後裔 全部同じじゃないか。 調べると、 後裔より末裔の方が、以前の盛んな勢いが失われた一族のすえという意味があるらしい。

2021-08-13 06:59:59
つはる @sakamiyariwike

乖離(かいり):離れる事 こざかしい:利口ぶって生意気。 ずるくて、抜け目がない。

2021-08-13 14:27:50
つはる @sakamiyariwike

見劣り:他と比べて劣っていること 見限る:望みがないと思って相手にするのをやめる 見くびる:大したことがないと相手を軽く見る このページは少なかった。

2021-08-13 23:30:58
つはる @sakamiyariwike

今日はその次のページも。 詔(みことのり):天皇の言葉。また、それを書いたもの。 操(みさお):志を固く守ること。 陵(みささぎ):天皇皇后の墓。 難読が多い...

2021-08-13 23:40:38
つはる @sakamiyariwike

邂逅(かいこう):偶然出会う

2021-08-14 13:47:12
つはる @sakamiyariwike

急いては事を仕損じる(せ-):あまり急いでやると、失敗しやすいものだということ これからなんか使えそう。アドバイスに。 急いで(いそいで)と読みそう 急いて(せいて)と読むんだね。

2021-08-14 21:00:28
つはる @sakamiyariwike

精読:丁寧に詳しく読む 類義語に熟読と味読がある 味読:味わいながら読む 熟読:文章の意味をよく考えながらじっくり読むこと

2021-08-14 21:06:22
つはる @sakamiyariwike

悶着(もんちゃく):争い。もめごと やおら:ゆっくり。静かに。 もんどりうつ:宙返りする。 もんぺ:すそのつぼまったズボンのような衣装。 矢も楯もたまらず:そのことを考えるとじっとしていられない 門前の小僧習わぬ経を読む:日頃見たり聞いていたりすると知らないうちにできるようになること。

2021-08-16 08:32:26
つはる @sakamiyariwike

矢の催促(さいそく):早く、早くとしきりに急き立てること 急き立てる(せきたてる):早く早くと催促して急がせる 催促:早くするように要求すること 門弟(もんてい):門人。弟子 門人:その先生について教えを受けている人。門弟 門弟と門人は一緒?

2021-08-16 08:38:33
つはる @sakamiyariwike

叱咤激励(しったげきれい):大きな声でしかったり励ましたりして気を奮い立たせること。

2021-08-16 14:19:55
つはる @sakamiyariwike

ありつく:求めたものが自分になること 有明(ありあけ):月がまだ空に残ったまま夜が明けようとする頃 ありあり・と:はっきりと

2021-08-17 23:34:25
つはる @sakamiyariwike

みすぼらしい:外見が貧弱。

2021-08-18 21:07:00
つはる @sakamiyariwike

達観:全体の情勢や将来をよく見通すこと。 興ざめ:それまで感じていた面白みや楽しみが失せてしまう様子 ハングリー精神:物事を強く求め、達成への強い意志を持ってことに当たる気持ちや心意気などを意味する表現。 例の九柱の診断の初めて見た言葉でした。

2021-08-18 21:18:25
つはる @sakamiyariwike

奔走(ほんそう):物事がうまくいくように駆け回る。可愛がる。ご馳走をしもてなすこと。

2021-08-19 08:18:37
つはる @sakamiyariwike

既習:既に学習していること。

2021-08-19 08:19:25
つはる @sakamiyariwike

遡上(そじょう):川の流れに逆らっていくこと。 なんか別の意味で使っていたような気がする…。

2021-08-19 15:04:42
つはる @sakamiyariwike

拙作(せっさく):下手な作品。自分の作品をへりくだっていう言葉。 拙の漢字だけで、まずいこと、下手なことという意味がある。

2021-08-20 12:52:29
つはる @sakamiyariwike

屈強:体力に優れて丈夫なこと 歴戦:何回も戦場で戦ったことがあること。

2021-08-20 12:59:07
つはる @sakamiyariwike

さっきの屈強の対義語が 脆弱(ぜいじゃく) 類義語が 強健(きょうけん) どっちも知らないよ…。

2021-08-20 13:03:46
つはる @sakamiyariwike

強健の類義語また見つけたんだけど。 壮健という言葉…。 一体どれを使ったら…。

2021-08-20 15:06:56
つはる @sakamiyariwike

平生(へいぜい):普段、日頃

2021-08-20 18:03:36
つはる @sakamiyariwike

清楚(せいそ):(女性の服装や姿が)清らかでスッキリしていること。 楚(すわえ、すばえ、すわい) で、木の枝を幹からまっすぐ出た細い枝と、刑罰に用いるむちのこと。 楚(そ)で すっきりとしたさま。 中国古代の国名。 苦しむ。

2021-08-20 19:56:06
つはる @sakamiyariwike

凌駕(りょうが):他のものを越えてそれ以上になること。 漢字どっちも見たことがない 凌は相手にのし上げるという意味。 駕はのりもの。と他人の往来を敬って言う。 往来を敬う...ってどういうこと? いらっしゃいませというような感じ?

2021-08-20 20:40:51
つはる @sakamiyariwike

傀儡(かいらい、くぐつ):操り人形。 木偶(でく):木彫りの人形。操り人形。 なんか聞いたことはある。けど漢字....。 たぶんソックパペットから知ったのかな。 ポケモンwiki系統から知った言葉かな。

2021-08-20 20:52:14
つはる @sakamiyariwike

傀だけでも、操り人形といういみがあるのか...。 儡は敗れるという意味があるのか。落ちぶれるとか、疲れるという意味か...。

2021-08-20 20:54:24
つはる @sakamiyariwike

埒で物事の区切りという意味。 何かの区切りとかに使われる言葉がこの漢字が使われる感じか。(洒落にならない。)

2021-08-20 21:24:13
つはる @sakamiyariwike

へつほつ:船などが左右に揺れるさま。 ちなみに初知りはクイズノックね。 漢字クイズでへつほつを漢字で書きなさいというところで。

2021-08-20 21:26:33
つはる @sakamiyariwike

凍てつく(い-):凍り付く

2021-08-21 08:14:51
つはる @sakamiyariwike

如何わしい(いかが-):怪しげ。疑わしい。淫ら(みだら)。 淫ら:「性的」に乱れている様。ふしだらである。 ふしだら:だらしない。生活態度に規律がない。男女関係にけじめが無いこと。 淫は性欲と言う意味ね。

2021-08-21 08:55:48
つはる @sakamiyariwike

煩悩の煩はうるさ・い 嫌になる程優れている。 面倒なこと。 煩わしい(わず-):心で悩ますことが多くて気が重たい。 煩雑(はんざつ):まとまりつかず、煩わしいこと。面倒なことまでこみいっている。 思い煩う:いろいろ考えて苦む なるほど。そう言う使い方があるのね。

2021-08-21 09:15:34
つはる @sakamiyariwike

法度(はっど):禁制。法令。

2021-08-21 18:23:31
つはる @sakamiyariwike

迷信:人々に信じられていることのうちで、合理的な根拠を欠いているもの。 欠く(かく):硬いものの一部分を壊す。 無くては困るもの。 それなしでは済ますことはできない。 おろそかにする。 脚気(かっけ):ビタミンB1が足りなくて起こる病気。

2021-08-21 18:29:16
つはる @sakamiyariwike

カッターの切る道具意外に、軍艦や汽船などに備えつけらてある大型のボートという意味があるのか。 知らなかった...。

2021-08-21 18:33:34
つはる @sakamiyariwike

羨望(せんぼう):うらやましく思う。 羨だけでうらやましいという意味か...。なるほど。

2021-08-21 22:23:41
つはる @sakamiyariwike

ええ。舟を漕ぐって、居眠りするという意味なの.... なんけめっちゃ頑張っている雰囲気があるのに。

2021-08-22 07:47:43
つはる @sakamiyariwike

踏み鳴らすと踏み均すか。 同じ音なのにちょっと違う意味なのね...。 踏み鳴らすは足で踏んで音を立てる。 踏み均すは土を踏んで平らにする。 そうか、均すか鳴らすの違いね...。

2021-08-22 07:55:03
つはる @sakamiyariwike

踏みにじる:踏んで滅茶苦茶にする。 人の気持ちや名誉などを傷つける。

2021-08-22 07:56:33
つはる @sakamiyariwike

ゆめゆめ!? 決して、絶対という意味なんだけど...

2021-08-22 12:36:54
つはる @sakamiyariwike

由々しい:大変な。とんでもない 忽せ(ゆるがせ):いい加減。おろそか。なおざり。 なおざり:あまり注意しないく、いい加減。 ユビキタス:生活のどこでもインターネットが使える環境。

2021-08-22 12:41:35
つはる @sakamiyariwike

怨嗟(えんさ):うらみ嘆く:憎めなく思って嘆く。 嘆く:悲しく思う、憂えて憤慨する。 憤慨(ふんがい):ひどく腹を立てる事。 けしからぬ事に対していきどおりなげくこと。 憤り(いきどおり):腹を立てること。

2021-08-22 16:49:02
1 ・・ 7 次へ