AM5, FRA300, 80PHQ, 6200MM, 130PHQ, 2600MM とめちゃくちゃ散財している ワイのおこずかいが…
0
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/08/20 M31 アンドロメダは滅びぬ 何度でも蘇るさ GEM28 FRA300 ASI533MM L無しでRGB 120秒x30枚+Ha 120秒x60枚 ちっこい組み合わせで撮ってみましたが、NGC206(左下の青い星団)とか赤ポチがちゃんと写っててヨシ! pic.twitter.com/tCIpaSUtzI

2022-08-22 15:14:55
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/08/20 70mmで天の川 SkyGuiderPro Z6 Sigma 70mm DG Art ISO400 f/2.8 120秒×48 四隅は105や40並み 口径の小ささによる星割れは微妙〜な弱点かも? コンパクトだし安価だし、天体以外にもマクロ撮りに使えるしいいと思います! pic.twitter.com/mRuWJfmZgS

2022-08-22 06:28:12
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/8/6 NGC7331とステファンの5つ子 Astronomik ProPlanet 642 BP(642〜840nm)の試し Quattro 150P, x0.95 Sharpstar = 570mm f/3.8 ASI533MMP 60秒xBP150枚、RGB各50枚 642BPは解像度が上がるわけではない(Bとの比較)が、細かい星が沢山写りますな pic.twitter.com/5WmfztxkmS

2022-08-09 06:10:00
拡大
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/8/6 M31 アンドロメダ銀河 GEM28 80PHQx0.76 HEUIB-II Z6 ISO400 120秒x150枚=5時間 ・80PHQの鬼シャープさはやはりやばい。好きピ。 ・HEUIBのカラーバランス…(><)  色を出すための0.01単位の調節に苦心 ・2、3枚目は参考用APS-C、m4/3相当クロップ やはりはみ出してもドーン、が好みか🤔 pic.twitter.com/BOwU6qqeXX

2022-08-08 12:08:00
拡大
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/7/24,8/6 イカ釣り速報(`・ω・´) Sh2-129 OU4 Squid Nebula CGX HyperStar11(540/1.9) Baader highspeed f/2 O+H ASI294MM-P OIII 300sec x90 =7.5h Ha 300sec x36=3h イカ本体だけではなく周辺にもモヤッとOIIIが広がってますな🧐 これを屈折で撮るのは修業と納得、高速鏡筒万歳案件すわ pic.twitter.com/NZZLBUIEkc

2022-08-08 01:43:48
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/7/24 網状星雲 East ひさびさなASI533MC, FRA400, L-eXtreme gain100 120秒x150枚 カラーは処理が楽でいいですが、鬼拡大するとやっぱり画像はふんわりしてしまうなぁとおもいました pic.twitter.com/oN8XByFiMH

2022-07-25 08:55:39
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/7/24 Elephant’s Trunk IC1396 象の鼻星雲 AM5 80PHQx0.76 533MM Antlia 3nm SHO, RGB 120秒×H20,O40,S60 RGB 星用に各10分 80PHQにEAFを付けたんですが、FRA400よりもシャープだなこれは! やはり物欲には従うのが正解(`・ω・´) pic.twitter.com/8HC6dAbVFz

2022-07-25 06:32:03
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2021/8/30 去年の網状星雲 (4K) HyperStar11 294MM H+O(各30秒x200枚) を現代技術で渾身の再処理してみた、やっぱりぼくのHyperStarが最強じゃないわけがない、と思って DrizzleからのDeconvで解像度の封印がとけられたようだな…🧐 生体膜っぽいピッカリングの三角形付近拡大も追加 pic.twitter.com/3SgkQxWhUi

2022-07-20 13:36:57
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/7/16 網状星雲 ZWO AM5(New) Askar 80PHQ x0.76 (New) ASI294MM, Antlia H+O Gain120 120秒x30枚x2 マイニューギアを二つも同時に投入するという贅沢な一晩でございましたな pic.twitter.com/cxvvQRxyd7

2022-07-18 07:30:06
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

唐突な自慢話 Askar FRA 300 Pro のページ、ワイの撮った写真が2枚載ってるんすよwww Astrobinにメッセージ来たので力強く了承しました askarlens.com/index.php/fra3… pic.twitter.com/12njEeRvZa

2022-07-15 23:49:55
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

生データではなく安易に、JWSTのフル解像度データ(12654x12132)からStephan's Quintetの拡大を眺めてみた 3億光年先の銀河を透かして何十億光年先の銀河が見えている、という、これもうわかんねぇな! webbtelescope.org/contents/media… pic.twitter.com/LzvoqPjVtw

2022-07-15 11:59:22
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

JWST ものすげぇ! ステファンの5つ子銀河、昨年8/30に撮ったやつです (GSO 6" f/6 533MC) 今年は8インチ 533MM 642-842nm で撮ってみる! pic.twitter.com/bpSgb3HwGf twitter.com/NASAWebb/statu…

2022-07-13 02:40:01
NASA Webb Telescope @NASAWebb

✋🏼 Galactic high five! In Webb’s image of Stephan’s Quintet, we see 5 galaxies, 4 of which interact. (The left galaxy is in the foreground!) Webb will revolutionize our knowledge of star formation & gas interactions in these galaxies: nasa.gov/webbfirstimage… #UnfoldTheUniverse pic.twitter.com/b2kH1tSyMs

2022-07-13 00:09:25
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/07/10 NGC6888 クレセント星雲 正式名「感謝しな。やっと死ねたんだ…」星雲 CGX GSO6" f/6ニュートン直焦 533MM Antlia H, O Gain360 0℃ 10秒xH600, O800 途中でフォーカサーが滑って200枚ほどピンぼけ画像を量産しましてな… 533MCでは問題無かったけどフィルターホイールが重い pic.twitter.com/XbZCN8ShTA

2022-07-11 12:46:54
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/07/10 北アメリカ星雲〜ペリカン星雲 4K GEM28 FRA300 294MM Antlia 3.5nm SHO+星RGB g120 0℃ 120秒xH20 O40 S60, 20秒xRGB30 トータル4.5時間 やはり主役は北アメリカとペリカンの間の暗黒星雲…🤔 pic.twitter.com/v4Xq5pWWJ7

2022-07-11 07:07:48
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/07/02,03 網状星雲 をFRA300で撮るシリーズその3 CGX FRA300 ASI294MM Antlia 3.5nm g120 0℃、120秒x120枚xHO 20秒x60枚xRGB (トータル露光9時間) 撮影地:Inyo National Forest, CA 標高2600m 4Kでガンガン拡大しても大丈夫です! FRA300、既に元を取った気分なので実質無料。 pic.twitter.com/8Vmtq1LZ21

2022-07-07 12:23:12
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/07/02,03 M27 あれい星雲 GEM28, SkyWatcher Quattro 150Px0.87 ASI533MM Pro, #Antlia Pro 3nm HO, RGB Gain360 10秒, HO各1200枚+RGB各60枚 標高 2600mで撮影 試したかったことは3点 ・150Pの純正コマコレ:ヨシ! ・M27周辺の羽を出したい🦋:ヨシ! ・533MMの高ゲイン多数枚:ヨシ! pic.twitter.com/mM4gbDSaro

2022-07-07 06:42:00
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/07/03 20mmで天の川、練習 ・固定地上+赤道儀天の川 ・天の川のみ タムロンSP15-30 20mm f/4 ISO400 180秒x10枚くらい 来年の予定として、これをSony FE 20mm f/1.8Gで撮ってこましたい🤔 pic.twitter.com/vDMKeVfvs6

2022-07-05 10:58:11
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

天の川、40mmで SkyGuiderPro, Sigma Art 40/1.4, Z6 ISO400 f/2.8 120秒x80枚 2022/7/2 Inyo National Forest, CA 標高2600m 暗さは正義×標高は正義=大正義 M16・M17の右上あたりに気をつけてみました APPのDrizzle使ってみた、12000x8000画素になったww pic.twitter.com/A3IY8Ioymb

2022-07-05 08:38:54
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

もうじき七夕なので夏の大三角 SkyGuiderPro, Sigma Art 40/1.4, Z6 ISO400 f/2.8 120秒x30 2022/7/2 Inyo National Forest, CA いつも分からなくなるのでメモ 「織姫は右上のベガで、彦星は下中央のアルタイル」 右上で余裕なのが織姫、天の川の濁流を渡れるんかな…と悩んでいるのが彦星 pic.twitter.com/ApQfxS0QVZ

2022-07-04 07:39:30
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

・モーテルから30〜40分山に登って、標高2600m ・夕焼け、デスバレー北部方面 ・控え目に隅っこで3台展開 ・朝焼け、シエラ山脈 向こうの方でなんかスターパーリーナイトやってました(隠キャなのでこちらからは話しかけない) pic.twitter.com/UoljMignJs

2022-07-03 22:17:40
拡大
拡大
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022年上半期が過ぎ去ったか… ククク、奴は四天王の中でも最弱… #2022年上半期を写真4枚で振り返る M81,M82 天の川 バンビの横顔エリア カラフルタウン M16 pic.twitter.com/rF21Z4jFD4

2022-07-01 02:56:29
拡大
拡大
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/06/24,25 M16 創造の柱 まとめ ・全部混ぜてみた画像 ・4パターン比較 →「短時間多数枚な方が勝つわ」 次はシーイング4/5以上の日に、UNC20012の「コマコレ無し=鏡のみでレンズが無い」という潔い構成でこうしてみたいですな、0.64秒角/画素…? UNC20012直焦 533MM Gain360 15sec x600枚〜 pic.twitter.com/zp6KtBaKH7

2022-06-30 00:47:27
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/06/25 M16 創造の柱 (4/4) SCT、ゲイン↓露光時間↑枚数↓ CGX, EdgeHD1100x0.7, Antlia 3.5nm, ASI294MM(Bin4) Gain240 0度 60秒 xH20 O40 S60 x80% これも10秒に比べると微妙にソフトになって、Deconvolution・MLTが今ひとつ決まらない感であります やはり高ゲイン短時間多数枚でヨシか🧐 pic.twitter.com/eiMeml8T3d

2022-06-29 14:08:39
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/06/25 M16 創造の柱 (3/4) ニュートン、ゲイン↓露光時間↑枚数↓ AVX, UNC20012, Nexus075, #AntliaPro 3nm, ASI533MM Gain180 0° 120秒 x H20, O40, S60 x80% シーイングは6/24,25で同程度(3/5予報)でしたが微妙に解像感が落ちます🤔 次回はさらにゲインをアゲアゲで行くか pic.twitter.com/Ac9T1efhHu

2022-06-29 10:50:00
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/06/24 M16 創造の柱 (2/4) SCT、高ゲイン多数枚 CGX, EdgeHD1100x0.7, Antlia 3.5nm, ASI294MM(Bin4) Gain300 0度 10秒 x H300, O300, S600 x70% 1990mmに294MM Bin4で0.97秒角/画素、さすがにBin2(0.48秒角/画素)は無謀っつうか意味無いと思うんだけど意味あるのかな🤔 pic.twitter.com/ong49dponq

2022-06-29 00:36:17
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/06/24 M6 創造の柱 (1/4) ニュートン、高ゲイン多数枚寄り AVX, UNC20012, Nexus075, #AntliaPro 3nm, ASI533MM Gain240 0° 30秒 x H80, O100, S150 ・子午線反転で500pxずれ、クロップ ・SHOの色いじりは終わりが見えないでござる pic.twitter.com/qS5sJp2BCx

2022-06-28 12:03:10
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/06/25 網状星雲 を広く撮ってみる AVX FRA300 L-eXtreme Z6 ISO400 300秒x54枚=4.5時間 なるほど、右上の輝星Gienahの周辺までHaがもやもやしてますな 2枚目はRの反転強調 pic.twitter.com/cxLZTXH6kR

2022-06-28 07:32:12
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/06/24 サドル周辺 GEM28 FRA300 L-eXtreme Z6 ISO400 300秒×60枚 やはり砂漠の空気は乾いててヌケが良い、ような気がする(`・ω・´) 今晩は同じ組み合わせで網状星雲を撮ろうと pic.twitter.com/3Xh7bDhEa9

2022-06-27 06:42:25
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

砂漠なう、暑いというか紫外線がやばい(><) しかしSQM is 正義 であるし 近征では非日常感が得られないのであるからして pic.twitter.com/jVWzwqUN1F

2022-06-26 09:22:11
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

FRA300 Pro を褒め称える会 その2 ←2021/08/30 294MM Bin2 HyperStar11 HO  2022/06/04 533MM FRA300 HORGB→ 口径280mm対60mm対決ですが、正直に言うと 「これもうFRA300でよくね」となった Bin1ならHS11が勝てるかもだけど、手間が大変なんじゃ(><) pic.twitter.com/HzLCbXMDUC

2022-06-22 04:02:23
拡大
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

改めてFRA400とFRA300の比較をしてみたらやばい…(><) 同日2022/06/04に撮った網状星雲でピッカリングの三角形部分を拡大 1. FRA400 294MM、スケール調整して2に合わせる 2.FRA300 533MM 3. これを5:1拡大で並べて比較 つまりFRA300は3.75umモノクロでもアンダーサンプリングだと、価格破壊神かよと pic.twitter.com/0gO9AQ9j0b twitter.com/chobi_2000/sta…

2022-06-22 01:21:58
chobi @chobi_2000

@tjm8874 FRA兄弟の末っ子なのに唯一「pro」がつくだけのことがあるのですね!おののきさんFRA400もお持ちですが最近出番が減っている気がするのは気のせいでしょうか😅

2022-06-21 20:24:47
拡大
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/06/19 M16〜M17、GEM28 FRA300 ASI294MM Antlia RGB、3.5nm HO 星RGB 30秒x20x3で30分、星雲HOは180秒x30枚x2 pic.twitter.com/ez4bCjGvxD

2022-06-21 09:44:00
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

SkyWatcher Quattro 150P のテスト 網状星雲(東) Nexus075を入れて450mm f/3、ASI533MM、Antlia 3nm HO 180秒x40枚xHO(=HO各2時間) 満足なので早くEAFを付けたいところ、アダプタはSTArizonaに注文しました pic.twitter.com/nGgjshB2yn

2022-06-21 04:25:10
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/06/04 北アメリカ星雲〜サドル周辺〜網状星雲 SkyGuiderPro Z6改 Sigma 105 Art ISO400 f/2.8 120秒x120枚 網状星雲の青もちょっと写ってます この辺は135mmの画角で上半分のHaを撮るのが良さそうね pic.twitter.com/qk9lbwEIB3

2022-06-07 03:59:53
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/06/04 網状星雲 Veil Nebula AVX FRA400x0.7 294MM Antlia RGB+HO RGB星 30秒x20枚、HO 180秒x40枚 真ん中縦の青いフィラメントが(・∀・)イイ!! 周辺に淡〜いHaが取り巻いてるはずですが、さすがに2時間では写らないです pic.twitter.com/QlPvbxf10n

2022-06-06 11:21:39
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/6/4 網状星雲(西)、ピッカリングの三角形 NGC6960 Western Veil / Pickering's Triangle GEM28 FRA300 533MM Antlia RGBHO 星はRGBで30秒x20x3、HOは180秒x40枚ずつ 写りが良すぎて微妙にアンダーサンプリングなので、RGBはちょっとだけConvolution掛けたりしてます、人が良いので写りも良い☺️ pic.twitter.com/By1lrre82x

2022-06-06 08:15:03
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/05/30 21:30-23:20(PDT) ヘルクレス座τ流星群 ロサンゼルス北西の山から 一生懸命飛行機や人工衛星を取り除いてみました 2時間で15mmの画角に30個くらい写ってますね 放射点はほぼ天頂です pic.twitter.com/x1lktVA7xR

2022-06-01 07:41:09
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

昨日のヘルクレス座τ流星群、流星痕をタイムラプスで 一コマ10秒です、中央上の星はアルデバラン pic.twitter.com/psrtsRiSTl

2022-06-01 06:16:29
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/5/29 NGC7000 IC5070 北アメリカ星雲とペリカン星雲 CGX FRA300 294MM HOO, Ha 1.5時間 OIII 3時間 強風の時には小型屈折しか勝たん… 目立つグレートウォールよりも暗黒星雲のウネウネがすこでしてな(陰キャ志向) pic.twitter.com/YRCIAiwlq4

2022-05-31 06:53:51
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/5/28 さそり座カラフルタウン FRA300 Z6 240分 やはり短い屈折は常に2本持っとけ!と思った 車も揺れる強風で反射鏡は全滅でした(´;ω;`) pic.twitter.com/6BZMVHIn45

2022-05-30 09:36:07
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/5/23 天の川4枚モザイクを光害地で練習 AVX Sigma 105mm Z6 ISO800 f/2.5 120秒x30枚x4 難しいですなー各パネルのカラーバランスやガンマ値が微妙〜にあってない感じ🤔 データが明るすぎてAstroPixelProcessorが調整する余地が少ないとか? 次回は無難に2パネルにしますかな pic.twitter.com/nmNSLrfeBe

2022-05-26 02:34:41
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/5/23 M20 三裂星雲 UNC20012+NEXUS075 ASI533MM LRGB L 10秒x200、RGB 30秒x60 (計2時間ちょっと) 南天がモヤモヤでEAFのフォーカス動作すら怪しいんで、北天で合わせてまたM20に戻ってくるとかやってました R<G<Bと星像が膨らんでいってるのでこの青ハロは本物ではないです… pic.twitter.com/oo3WzBHpI6

2022-05-25 08:06:26
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/5/23 M13 UNC20012 ASI533MM LRGB 月曜日の夜に出撃してしまったので…(´・ω・`) L30分、RGB各10分なので控えめ処理です pic.twitter.com/dxAkbxcEVJ

2022-05-25 05:19:31
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/5/21 おおぐま座 回転花火銀河 M101 銀河祭り終盤戦でASI533MMの初登板(`・ω・´) CGX TS-UNC20012+Nexus075 533MM Antlia LRGB+H Gain200 60秒で、L120 RGB各20 Ha120の5時間 星無しHaで赤ポチ強調 とてもいいすね〜もう小さい対象は全部533MMでいいかな? pic.twitter.com/bCCJITxzpG

2022-05-23 12:24:43
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/5/21 青い馬星雲、IC4592 GEM28 FRA300 Z6 ISO800 180秒×80枚 空の透明度が良かったおかげか、前回より出てくれた pic.twitter.com/5kX6oaDDFA

2022-05-23 09:02:29
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/5/21 M8 先月の干潟星雲に、SとRGB星を追加 S G120 180秒x60枚、RGBは30秒x30枚ずつ pic.twitter.com/BPr99p5GDy twitter.com/tjm8874/status…

2022-05-23 06:56:31
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/04/08 M8 干潟星雲 AVX, William FLT120, ASI294MMP, Antlia 3.5nm H+O G120 180秒、H15枚+O20枚 薄明前に南中すらしてないので、流石にまだ慌てる時間じゃなかった🤔 6〜7月には南が暗いところで、RGBも加えて撮りたいですな pic.twitter.com/llKjjCcR7t

2022-04-11 06:28:00
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/05/15 21:55 皆既月食 FLT120, Z6 ISO400 1秒 ↑の直後だと思います、Z6で撮影 RGB分解するとなるほどターコイズフリンジは青が一部だけ照らしている状態だな、とよくわかる🧐 これがすぐに広がっていってしまうので、短時間しか見えないわけでしょうな pic.twitter.com/GNaZ7exkuC

2022-05-17 02:50:47
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2022/05/15 21:54:40〜21:54:55 (1秒x10) 皆既月食(ロサンゼルス)、の終わり頃 FRA300, 533MC 21:56 になると、このターコイズフリンジが出ないです pic.twitter.com/iRSEOnWwc0

2022-05-17 01:17:20
拡大