
#ダディロングレッグズ ジルーシャはプロ作家としてのキャリアをある程度重ねたら、自分の出自を公表するんじゃないかしら。と想像してみる。 孤児として育ったけれど、親切な方が大学に行かせてくれて、今の私があるのです。と。
2022-09-07 22:29:59
#ダディロングレッグズ ジルーシャが熱で寝込んで不安とかもどかしさとかの想いを叫んでる時、電話で花束手配するジャーヴィスが台詞なく表現されて、ジルーシャが花束を手にした時には彼の姿は暗がりに居て見えなくなってるのが良い。匿名、って感じ。暖かい匿名の表し方。
2022-09-06 22:17:14
#ダディロングレッグズ やっぱりジャーヴィスが一番かっこいいのはマイ・マンハッタン。 自分のホームグラウンドでのエスコートは輝くよね。ロングコートにステッキで都会を闊歩する様がありありと見える。 (チャリティーも良いけどあれはどっちかったら哀愁なので)
2022-09-06 22:13:51
#ダディロングレッグズ それにしても今日もちょっと観たけど萌音さんほんと声色が上手くて、ミセスリペットから手紙受け取るところで表情と仕草は戸惑うジルーシャ、声は偉そうな年配の院長、なの凄いのよ……。
2022-09-05 21:46:01
#ダディロングレッグズ 限られたセットの中で、二人の言葉や表情、仕草を通して色んな景色や人たちが見えるのは、本を読みながら色んなものが見えてくるのに近いような気もする。 あと配信ならではといえば終わった後のエンドクレジットが映画みたいで好き。
2022-09-05 21:45:19
私の想像力と現実がせめぎ合って想像の方が劣勢になるほど現実の舞台が素敵であった。 twitter.com/LondonsAlice/s…
2022-09-05 21:29:44
以前にD氏であしながおじさんを考えたことがあるんだけど、ここ数日かけてダディロングレッグズを見続けていたら、いくら私の心の世界といえどもD氏にヒョイとあのジャーヴィス役をやらせる訳には……とちょっと怖じ気づいているよ。
2022-09-05 21:26:47
いやまあやってやれないことはないだろう。が、いやしかし。うううん。 私の中の世界なのだからなんでもあり、のはずだけど。なんというか、嗚呼。 あしながおじさんの表現方法はあのミュージカルだけではないしね。とお茶を濁すしかないこの気持ち。
2022-09-05 21:26:48
見た目は確実に似合うんだよD氏のジャーヴィス・ペンドルトン。 背高のっぽでお金持ち、女の子嫌いなダディ・ロング・レッグズ。 送られてくる手紙に心動かされながらも真相を打ち明けられないジャービー坊ちゃま。 ただあの二人芝居ミュージカルが出来るかというとどうだろうか。
2022-09-05 21:26:48
以前にD氏であしながおじさんを考えたことがあるんだけど、ここ数日かけてダディロングレッグズを見続けていたら、いくら私の心の世界といえどもD氏にヒョイとあのジャーヴィス役をやらせる訳には……とちょっと怖じ気づいているよ。
2022-09-05 21:26:47
#ダディロングレッグズ 萌音ジルーシャの歌と表情と台詞回しがとても目と耳に残り大好きになったので、ねぇ東宝さん、配信映像そのままDVDにしませんか……。
2022-09-04 19:03:55
#ダディロングレッグズ プログラムも買ったよー配信チケット買ったすぐ後に。通販万歳。 上の緑のが今年の。下の黄色っぽいのは2012年の初演のもの。(萌音さんもこの黄色持ってるはず……) pic.twitter.com/NlR6jBndQg
2022-09-04 18:57:42

でもまだアーカイブ期間は3日あるので、また何か思ったことがあればTwitterでちらほら書くかも。アーカイブ期間長めなのありがたい……。
2022-09-04 18:56:35
#ダディロングレッグズ 感想を書いたぞ! 8/31に観てから大分かかったな! とりあえず今思ってることはひととおり書いた。はず。 配信本当にありがとうございます。 privatter.net/p/9257136
2022-09-04 18:56:35
そうそうよく見たらスじゃなくてズだったのね。 『ダディ・ロング・レッグズ』! 間違いごめんなさい。 twitter.com/LondonsAlice/s…
2022-09-03 15:07:11
さっきダディロングレッグス配信観終わった。ああ素敵だった……前に観た時の記憶甦りつつ、同じ感想もありつつもう一歩深いものも感じつつ……。 萌音ジルーシャ芳雄ダディ素晴らしかった。知ってたけど歌が上手い。 大千秋楽挨拶も楽しかったし、良いもの観た……。
2022-08-31 21:24:29
8月31日にダディロングレッグズ観てから毎日のようにアーカイブ観ては感想を書き足している。 あとしばらくでその気持ちと文章が一旦まとまると思うからそしたらプライベッター載せるね。
2022-09-03 15:06:19
さっきダディロングレッグス配信観終わった。ああ素敵だった……前に観た時の記憶甦りつつ、同じ感想もありつつもう一歩深いものも感じつつ……。 萌音ジルーシャ芳雄ダディ素晴らしかった。知ってたけど歌が上手い。 大千秋楽挨拶も楽しかったし、良いもの観た……。
2022-08-31 21:24:29
トーマス・シャープもD氏に似合いそうではあるんだけど、あんまりにもあんまりなアレなのでそんなに具体的に考えなくてもいい気がしている。 しかしあのトーマスに女心がぐらつくのはとても良く分かる。
2022-08-22 22:35:52
『クリムゾン・ピーク』はもうドレス!お屋敷!美!!なのでもう美術品を見るように観る。幽霊は怖いというか出方にびっくりするだけ。ていうかこのお話の幽霊たちそんなに悪いものでもない。見た目怖いけど。 ラストの決着の付け方でちょっと笑っちゃうんだよな……シャベル……。
2022-08-22 22:35:52
そんなイカボッド・クレーンをD氏で思い描くと大分楽しい。 馬車に乗るし馬に乗るし、可愛いカトリーナと恋するし何だかんだ少年を助手にするしベッドでガタガタ震えるし子供時代の夢見て飛び起きるし、魔女にビビるし首なし騎士とがちゃがちゃするし。それでも格好良いところは格好良い。
2022-08-22 22:31:15
改めて観ると『スリーピー・ホロウ』の時のジョニーさんは大分正統派ハンサムの趣があるな……。 そんな彼が首なし騎士に遭遇してベッドでガタガタ震えるの可愛い。 でも捜査官としてちゃんと有能で、現場検証したり解剖したり些細なところ見逃さずに黒幕見出したりするのが良い。
2022-08-22 22:31:15
D氏が1920年代に生まれてたら、といって、オードリーが現代に、とは思わないところが肝心なとこです。それは違うのよ絶対。 あとCG共演とかも。そういうのは無しで。 ちゃんと生身で共演するのを思い描くのが楽しいの。 twitter.com/LondonsAlice/s…
2022-08-19 21:08:43
こういう写真見てると、この人なんで今現在に生きてるんだろうという気持ちが色濃くなる。 1920年代に生まれてなんやかんやで50~60年代くらいにオードリー・ヘプバーンと本気でしっかり共演するような巡り合わせだって別に構わなかったじゃないか? pic.twitter.com/QNPCZvuW6A
2022-08-19 20:41:59
D氏を眺めるようになってから、小説を読んだり洋画を観たりしながら、この役D氏で思い浮かべたら面白いな、という見方をするのが楽しい。 私の想像力に華を添えて下さりありがとうございます。
2022-08-19 20:57:33
正直D氏について知るにつれ嫌いな物事もそこそこ増えたけど、それでもやっぱりあの風貌の人物を私の空想世界に住まわせて遊ぶのは楽しいので、今後も相容れない事象は出るだろうけど、避けられるものは避けつつ折り合いというか割り切りというか、つけていこうなぁと改めて。
2022-08-19 20:56:20
オードリーが1929年生まれだから、20年代のどこかの生まれなら年の差が丁度良いのよね。(30年代前半あたりでちょい年下でもいいかもしれない) オードリー以外だったら、そうだなジーン・ケリーと共演したら面白いかもな……ダンス習ってさぁ……踊ろうぜミュージカル。
2022-08-19 20:42:00
こういう写真見てると、この人なんで今現在に生きてるんだろうという気持ちが色濃くなる。 1920年代に生まれてなんやかんやで50~60年代くらいにオードリー・ヘプバーンと本気でしっかり共演するような巡り合わせだって別に構わなかったじゃないか? pic.twitter.com/QNPCZvuW6A
2022-08-19 20:41:59

それにしてもこのプログラム、シンプルだけど表紙がなんか特殊なしっとりした手触りの装丁で、この質感のまま長期保存できるだろうか……とちょっと不安になってしまい……カバーかけようかな……。 今まで触ったことのない感触だった。 twitter.com/LondonsAlice/s…
2022-07-09 21:27:29
7日に届いたプログラム。 3日に観たすぐ後に買って、七夕に来たのなんかいいな。 場面写真もたくさん載ってて厚みがあって嬉しい。 キャスト達の対談コーナーが楽しい。 初めて観た舞台の配信がこの作品で良かったなぁと思う、素敵な舞台でした。 #英子さんの好きなもの pic.twitter.com/cFQ1QWqsmK
2022-07-09 21:27:12
7日に届いたプログラム。 3日に観たすぐ後に買って、七夕に来たのなんかいいな。 場面写真もたくさん載ってて厚みがあって嬉しい。 キャスト達の対談コーナーが楽しい。 初めて観た舞台の配信がこの作品で良かったなぁと思う、素敵な舞台でした。 #英子さんの好きなもの pic.twitter.com/cFQ1QWqsmK
2022-07-09 21:27:12

ああでも #千と千尋の神隠し まだぽろぽろ感想浮かぶな……。 遠近法ミニチュア電車が可愛かったとか、あと勘違いといえば、黒チュチュ外灯の足は動物じゃなくて人の手だったとか(アニメ参照)。 実はプログラム買ったんだよな……いつ届くかな。
2022-07-06 21:55:45
#千と千尋の神隠し twitter.com/LondonsAlice/s…
2022-07-05 21:51:26
感想書いたぞー。 久し振りにこんなにしっかり、かどうかは分からないけど長く感想を書いたぞー。 配信素晴らしいよねほんと。 privatter.net/p/9036006
2022-07-05 21:46:28
八百万神って良い概念だよなぁ。 色んな姿や性質の神様がいる。色んなところにいる。 大きな神殿とかだけじゃなくて、田舎の片隅の沼とかにもいるんだよなぁ。 それでたまには、神様の種類によっては人とそこそこいい関係になってくれたりして。 そういうの良いなぁ。
2022-07-05 21:49:35
湯屋の賑わい楽しいなぁ……。 料理まだかー薬湯はーお部屋はこちらですーのあの感じ楽しいんだよ……。 私そんなに温泉とか好きではないんだけど、あれを見てると「湯治場とかも悪くないか……」って気持ちにちらっとなってくる。
2022-07-05 21:47:03
感想書いたぞー。 久し振りにこんなにしっかり、かどうかは分からないけど長く感想を書いたぞー。 配信素晴らしいよねほんと。 privatter.net/p/9036006
2022-07-05 21:46:28
昨日のとキャスト違うとやっぱり印象ちょっと違うなぁと思いながら今日もとても楽しんだ……二日続けて贅沢した気持ち。 あと客席の様子とかちょっと映って昨日より劇場気分味わえた。良かった。
2022-07-04 16:18:44
『#千と千尋の神隠し』生配信観た。 大千秋楽のキャスト挨拶までするとは思ってなかったので舞台本編とそちらと合わせて見応えがえらいことに……みんな感極まりまくってて画面越しだけど圧倒感が……皆様お疲れ様でしたー!素敵な舞台ありがとう!
2022-07-04 16:18:44
久々に舞台の非日常に触れた感覚を体感出来てとても嬉しい……ああーいいもの観た。 明日も観るよキャスト違いで。 今日のは収録配信だったけど明日は生なんだよな! 楽しみ……。
2022-07-03 21:00:58
今日は舞台『#千と千尋の神隠し』の配信を観た。 面白かったよ……すっごくとっても面白かった……本当に面白かった……。 台詞が思いの外アニメをしっかりなぞってて、そこに舞台のセットや演出や衣装が被さって、知ってるけど初めて観るようなこの感覚。そうだ前にも何度か感じていたあの感覚。
2022-07-03 21:00:57
前に割と具体的に考えたのはこういうの。 twitter.com/LondonsAlice/s…
2022-02-05 23:57:14
アリプロの曲に『パラソルのある風景』てのがあって、それも好きな曲のひとつで。 その中に“渋い髭の探偵”って言葉が出て来るんだけど、獅子雄を知ってからあんな感じ(の、スーツ姿)みたいなのを想像している。 あどけない少女にしてやられる探偵D氏も良いじゃない。
2021-12-23 23:07:46
アリプロ曲でD氏イメージ。最近浮かんだのは薔薇百合ホテルに人生疲れ切ってやってくるD氏だった。よくわからないところに迷い込むのは悪の華ぽいけど、ホテルは少女系歌曲だから清らかにもてなして頂けるよ多分。最終的に現実に帰らないとしても。
2022-02-05 23:55:53
でもこのことに気付いてしまった直後に浮かんだのが『わが臈たし悪の華』のMVだったのは流石にどうなんだよ私よ。 闇アリカ様の屋敷に迷い込んでしまうD氏……(やめろ私)。 いやでもどっちかったらアリカ様に仕える執事とかでも(だから!あのMVで考えるのをやめろ!)
2022-02-05 00:33:27
現実の二人が同じ場所で撮影したらしいことにおののいている。なんだこのざわざわした気持ち。 よりによってアリプロ。よりによってD氏。何故気付いてしまったんだ私は。 アリプロの曲のいくつかでD氏を連想したことはあるけど、まさかこんなことがあるとは……。
2022-02-05 00:33:27
後これアルバムの歌詞カードの1ページなんだけど、この場所に窓があるなら太陽の加減でこのサムネイルの感じの光の当たり方になる……な……? 映像の方には階段映ってないけど……歌詞カードの他のページの壁や扉の雰囲気が似て…… ええー……こんなことって……そんな……ええ……。 pic.twitter.com/rtLyEi5P5E
2022-02-05 00:33:26


いやだって……手すりの特徴とか色とか壁とか似過ぎている……D氏の方左側切れてるけど……ちょっと階段の角度違う風に見えなくもないけど、撮り方の角度が違えば見え方も変わるだろうし、こんな特徴的な階段のついたスタジオがそう何ヵ所もあるとは……嘘でしょ同じところなの……。
2022-02-05 00:33:25
で、確かめたのが、 アリプロ新作アルバムのジャケット。 (私の写真じゃちょっと印象違って見えるのでAmazonから拝借) ……階段、同じか? pic.twitter.com/SaOPcE01xH
2022-02-05 00:33:25