いと @konoito_ri リンク限定
考察ってほどの内容ではないですが小竜景光について考えながら呟いたことがどんどん追加されていきます。 台詞考察、英語版読解、発想飛ばした与太与太しいネタまでなんでもありなので注意!
1
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
いと @konoito_ri

違う時代の琵琶湖付近でやっている2つの回想について考えています

2023-11-23 02:37:02
リンク 琵琶湖汽船 - びわ湖クルーズ パワースポット「竹生島」の観光情報|びわ湖クルーズ周辺観光|琵琶湖汽船 日本三代弁天の一つに数えられる宝厳寺や都久夫須麻神社があり、パワースポットしても人気の竹生島。寺社の他にも、国宝に指定されている「唐門」や重要文化財の「観音堂」、2000年に350年ぶりに復元された「三重塔」などの歴史的価値のある建築物が数多く残されています。 63
リンク Wikipedia 竹生島 竹生島(ちくぶしま)は琵琶湖北部にある無人島で、全域が滋賀県長浜市早崎町に属する。琵琶湖では沖島に次いで面積が2番目に広い。琵琶湖国定公園特別保護地区、国の名勝および史跡に指定されている。2015年(平成27年)4月24日、「琵琶湖とその水辺景観- 祈りと暮らしの水遺産 」の構成文化財として日本遺産に認定される。 葛籠尾崎(つづらおざき)の南約2kmに位置し、一周は約2km、面積は0.14km2、標高は197mである。島全体が花崗岩の一枚岩からなり、切り立った岩壁で囲まれていることが特徴である。針葉樹で覆 9 users 82
リンク www.tessen.org 竹生島 | 銕仙会 能楽事典 1 user 1
いと @konoito_ri

神仏習合方面でインターネットうろついていたらこっちに繋がるとは president.jp/articles/-/290…

2023-11-23 00:25:37
リンク PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) なぜ日本の神道と仏教は仲良しだったのか 神社と寺院が一体化した施設もある 神道と仏教は違う宗教だ。だが江戸時代まで2つの宗教は混じり合っていた。その証拠がいまも琵琶湖の小島に残っている。現地を訪ねたジャーナリストで僧侶の鵜飼秀徳氏は「別々の宗教が仲良く併存してきた国はめずらしい。それは日本人の誇るべき点ではないか」という――。 6 users 488

小竜くんと大般若さんを繋げるラインの話とか

ミュの『花影ゆれる砥水』で一緒に出陣しているところをみて、この立ち回りってどういうことなんだとONLINEの挙動と照らし合わせて考える

いと @konoito_ri

あー動きが監査中っぽいってのが一番しっくりくるかもしれん

2023-05-05 10:57:39
いと @konoito_ri

元のキャラから離れているわけではない(むしろどちらかというとそれっぽい)何か知ってそう、鏡みたいって感触なんだよな

2023-05-05 11:00:07
いと @konoito_ri

対男士に対しても小竜くんの目利き鑑定ムーブと大般若さんの見守り属性っぽい台詞がある

2023-05-05 11:20:44
いと @konoito_ri

ONLINEのあの二振りもつい最近まで男士と接触している面を出してこなかったので……そういう伏せあっても辻褄は合う感じ ・鑑定や価値の話のラインで何かをもってそう? ・回想の動きもざっくり分解すると見守る、相手から本心っぽいのを引き出す 傾向的にはこのへん

2023-05-05 11:12:16
いと @konoito_ri

小竜くんも般若さんも内番特殊会話0勢なんですよね 発生すると何か見えちゃう?

2023-05-03 21:42:59
いと @konoito_ri

連続でどかどか実装されたのもちょ〜ぎ実装前の準備だったのではみたいな与太もあったような

2023-05-05 12:38:02
いと @konoito_ri

ネタ話っぽい流れではあったけど案外ありえたりするのかもね

2023-05-05 12:40:08

▼来歴関連とは別のレイヤーから探るトピック

※このへんからはだいぶ発想飛ばした内容になります。連想や語呂合わせ、掛詞みたいなノリの与太を面白がれる人向け

刀剣男士は来歴や元主エピソード以外の何か(似た名前やストーリー展開で混同しやすい逸話、概念など)を付与されている可能性があり、謎台詞や一見不可解な挙動やキャラ付けはそちら由来ではという推測。

まとめ これであなたも今日からサニワ!基本編 トーケンダンシの物語を解いてみよう!
  • わからないのは事実だけど、小竜景光が話す謎って結局何なのか?多ければ魅力的とは?
  • 異名に関しては本丸通信の紹介の方にも入っているから何かヒントや重要な要素が含まれていそうで気になる部分
  • 転々としていて主探している設定、来歴回りの取りこぼしがあんま無い、特時点めっちゃ高ステ(特合計値トップタイ) という情報からループいっぱいしていて記憶あるのでは……という妄想はたまにする。けどこういうのは推しフィルターがかかるので自分では信頼できない
いと @konoito_ri

小竜くん持ち主エピがわりとわかりやすく反映されているけど、なーんかうっすらもう一枚レイヤーかかっている気がするのでうごうごした角度のつつき方もしたいんだよな

2023-03-23 20:48:53
いと @konoito_ri

素直に来歴とか台詞の変化とか手紙の内容から読むキャラ像は固まってきたけど、それと別レイヤーでなんかありそうだから探りたいみたいな話

2023-03-23 22:44:38

情報整理

いと @konoito_ri

来歴元主ネタから離れた階層で何らかの要素を別に付与されて持っている説を考えようとした時、最初に困ったのが時代がどこかわからんというとこ…… 特殊会話判定で絞る手が使えなくて頭を抱えたけど、逆に単体情報の思考連鎖で辿り着ける??

2023-03-25 15:45:22
いと @konoito_ri

とりあえずありえるルートはこのへん、多い 楠公周辺 井伊家周辺 山田家ネタからの鑑定概念とかそのへん 明治天皇からの近代史 竜神信仰ネタとかあちらの竜設定

2023-03-25 15:50:56
いと @konoito_ri

別階層付与ネタの特徴ってキャラクターの言葉使いや振る舞い、謎台詞、あとキャラデザあたりに出る気がするのでそのへんも考える こちらを見定める視線が強い 主を探すって言ってるけど下手には出ない感 外来語を使うけど言葉遣いは丁寧 手紙の文章は硬め 旅ネタが多い 清廉潔白というワード

2023-03-25 16:06:45
いと @konoito_ri

とにかくデザインが派手 謎の口笛 謎のサバイバルナイフ 馬当番で傑作だと笑う 団子で釣る、この菓子に免じて〜な反応 なんか出陣台詞に含みがある 異名が多いらしい 結果を出す必要を感じていそう

2023-03-25 16:30:35
いと @konoito_ri

団子とかもちょっとお供え物しているみたいなノリ(私の感覚がそうなだけ)

2023-03-23 22:37:40
いと @konoito_ri

馬当番も元ネタありそうなんだよなー何なんだあの反応

2023-03-23 21:02:05
リンク コトバンク 嘯(うそぶく)とは? 意味や使い方 - コトバンク 精選版 日本国語大辞典 - 嘯の用語解説 - 〘自カ五(四)〙 (古くは「うそふく」とも)① 口をすぼめて息を強く吐き、また、音を立てる。ふうふうと息を吐き出す。うそむく。※書紀(720)神代下(水戸本訓)「弟(おとのみこと)浜(うみべた)にましまして嘯(ウソフキ)たまふ。時に迅風(は... 1 user
いと @konoito_ri

んーー口笛、笛、龍笛

2023-03-24 14:44:10
リンク Wikipedia 龍笛 龍笛(りゅうてき、竜笛)とは、雅楽で使う管楽器の一つで、横笛(おうてき、おうじょう)とも呼ばれる。吹き物。 龍笛は竹の管で作られ、表側に「歌口(うたぐち)」と7つの「指孔(ゆびあな)」を持つ横笛であり、能管、篠笛など和楽器の横笛全般の原型・先祖であるとも考えられている。 現在では入門用にABS樹脂でできた物(通称「プラ管」)も存在する。更に、ABS樹脂製より高価で、竹製より安価な花梨製の物も作られている。 雅楽の楽器の中では広い2オクターブの音域(古典曲で使用する範囲は、平調(E5)〜壱越(D7))をもち 41

徳川光圀がきになる

なんだかちょっとちらつくんですよね

いと @konoito_ri

【旅ネタで攻めてみる】 すぐに出てくる範囲で思いつくのは……教科書くらいの難易度は 松尾芭蕉、伊能忠敬、坂本龍馬……もっとミーム寄りだと……水戸黄門(ん????) 徳川光圀なら直で楠木正成とも直線でラインが引けるがもしかして

2023-03-25 17:30:14
リンク Wikipedia 徳川光圀 徳川 光圀(とくがわ みつくに、寛永5年6月10日〈1628年7月11日〉 - 元禄13年12月6日〈1701年1月14日〉)は、江戸時代前期の大名。常陸水戸藩の第2代藩主。後世の創作における脚色を含めて「水戸黄門」としても知られる。諡号は「義公」、字は「子龍」、号は「梅里」。また神号は「高譲味道根之命」(たかゆずるうましみちねのみこと)。水戸藩初代藩主・徳川頼房の三男。江戸幕府初代将軍・徳川家康の孫に当たる。儒学を奨励し、彰考館を設けて『大日本史』を編纂し、水戸学の基礎をつくった。 藩主時代には寺社改革 12 users 197
リンク カドブン 水戸黄門ってどんな人 徳川光圀公の生涯【前編】 | カドブン 水戸史学会理事・事務局長が解説する、水戸黄門の生涯 1 user 6
リンク 湊川神社 湊川神社創建の歴史|正成公墓所の崇敬から創建に至るまでの崇敬史 | 湊川神社 正成公の死後約500年後の明治元年に楠木正成公を祀る神社創建の御沙汰が明治天皇より下された。正成公の墓所の発見と徳川光圀公による墓碑の建碑、そして、薩摩藩や尾張藩による楠公社の建白競争、伊藤博文の神社創建の請願、と墓所、神社、崇敬の変遷の歴史。
いと @konoito_ri

徳川光圀なら異名は確かに沢山あるな…… wikiや各種ページをつつくと「派手な格好で不良仲間と出歩く」「かぶき者」等の記述が、ウワァ……

2023-03-25 18:01:02
いと @konoito_ri

【ここで図録をみる(二巻だよ)】 そういえば主張が強い内番サバイバルナイフだけど、鞄の中にも何か色々入っていたはず →基本旅アイテムだけどしれっと紛れ込む印籠、他に矢立や書簡や古地図等も 鞄は通常立ち絵に有=メインのデザインに組み込んである→もしかしてこっちが本命?まじ?

2023-03-25 18:24:55
いと @konoito_ri

【余談】 印籠は持ってる男士ちょいちょいいますよね、軽装のやつとかシンプルだからわかりやすい

2023-03-25 18:36:39
いと @konoito_ri

高潔さや道義道徳にこだわるエピソードがあるので「清廉潔白」に関しても意味は通る dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%B8%85… pic.twitter.com/q5t1nmb8G0

2023-03-25 19:06:47
拡大
リンク goo辞書 清廉潔白(せいれんけっぱく)の意味・使い方 - 四字熟語一覧 - goo辞書 清廉潔白(せいれんけっぱく)の意味・使い方。心が清くて私欲がなく、後ろ暗いことのまったくないさま。▽「廉」は私欲がなく、けじめがついているさま。「潔白」は心や行いがきれいで正しく、やましいところがないさま。 1
いと @konoito_ri

刀帳で使う外来語ネタ →好奇心旺盛、南蛮のものに関連する逸話有 pic.twitter.com/7V377cJpk6

2023-03-25 20:48:18
拡大
いと @konoito_ri

【手紙の話】 どうも修行でフィールドワークっぽいことをやっている、三通目では敗者にも触れるし語り継がれること自体の力について書いている →なんか記録方面のネタが仕込まれていそう やっていることが結構近い pref.tottori.lg.jp/item/618067.htm pic.twitter.com/7k44DYpMwy

2023-03-25 21:09:38
拡大
リンク www.pref.tottori.lg.jp 徳川光圀の修史事業と民俗/とりネット/鳥取県公式サイト 鳥取県公式ウェブサイト とりネット

異名多くて派手で旅して清廉潔白

与太に関しての所感

まとめるとこういう感じの脳内連想で気になるという図

前へ 1 ・・ 4 5 次へ
1
まとめたひと
いと @konoito_ri

成人済|刀関連の雑多な垂れ流し思考メモ|小竜と伯仲すき | 主にONLINEの設定や世界観のお話をします。全部私が楽しくなるための与太解釈&要検討案件だと思って読んで下さい|非固定カプ話や2.5にも触れます|まとめはmin.tに https://t.co/I6HYOVtp2Q