0
前へ 1 ・・ 4 5
トミコ @tommi1714

抜けがあったので補足 烏天狗が猛禽類の翼で描かれたものが多いのはこのため。

2021-09-30 12:08:39
トミコ @tommi1714

木の葉天狗という種類があって、これの別名で白狼天狗っていうのがある。 毛が白くなった年老いた狼が天狗になったもの。 薪を売ったり登山者の荷物を背負ったりして、他の天狗たちが物を買うための資金を稼いでおり地位はかなり低いという はたけサクモの「木の葉の白い牙」はたぶんここ由来。

2021-09-30 16:23:33
トミコ @tommi1714

木葉天狗というのは、天狗の一種で巨大な鳥の姿をしている。威力のない天狗。大天狗につき従う小さい天狗。木の葉。こっぱてんぐ。 つまるところ、木の葉隠れは天狗の里でもある。 ゆえに木の葉隠れには大天狗である鞍馬天狗由来の名前を持つ九尾九喇嘛。

2021-09-30 16:46:01
トミコ @tommi1714

前回のグルグルの所で話た流星(隕石)のやつなのですが、日本の文献における「天狗」の初見は『日本書紀』で、舒明天皇九年(637)に音を立てて飛来した流星を天狗と表記してるんですけど、ヤマト言葉で「アマツキツネ」と呼んだ。天狐と表記したこともあったようで、初めは犬とか狐だったんですね。

2021-09-30 16:59:33
トミコ @tommi1714

だから、狐のモチーフである九尾が鞍馬天狗の名前を与えられるのは、なんも不自然なことはなく、むしろ古代に照らし合わせれば当然のことだったという。

2021-09-30 17:03:04
トミコ @tommi1714

トビの意味が、人の子をさらうことがあるから、だけでもいいのやけど、姿を覆い隠して見えない存在にしてるから天狗的表現と解釈。 あと、カブトの名前由来の一つは寺沢武一先生の「NINJAカブト」「鴉天狗カブト」なんだろうと。 敵側としてカブトと首の二人だったのはこういう繋がりかもしれない twitter.com/tommi1714/stat…

2021-10-02 23:30:44
トミコ @tommi1714

つまり、グルグルに覆われた首は天狗隠しにあった、さらわれて消えた子供である。という表現がなされていると考えられます。

2021-09-29 21:07:24
トミコ @tommi1714

ハムラって万葉集のことか?

2021-10-03 22:01:40
トミコ @tommi1714

やっぱり、チベットを通じての かぐや≒斑 で間違いなさそう。 アバ・チベット族の民間伝承に「斑竹姑娘」という、竹から生まれて五人の若者の求婚に難題を出す物語がある。竹取物語とだいたい内容が同じ。 といっても最初は竹取物語の源話か、とされたけれども、 twitter.com/tommi1714/stat…

2021-10-03 23:31:30
トミコ @tommi1714

カグヤは女神、母神の集合概念 ハゴロモは開祖、救世主の集合概念 マダラは摩多羅神に纏わる集合概念 というぐらい特定が難しいですが考察しました。 カグヤはハゴロモ、マダラと組み合わせた場合はチベットの宗教と神話を軸に多羅菩薩と夜叉女の概念が多く組み込まれているのではないか?の結論。

2021-09-17 22:38:01
トミコ @tommi1714

研究してみたところ、この民話を1954年に採集した人がどうも忠実な採録をしない人物であり、添付の通り源話ではないとされてる。 でも、名前由来の一つにはしてるのは間違いない。 斑はかぐやの血が誰よりも濃い。 pic.twitter.com/jjdcp4chat

2021-10-03 23:31:31
拡大
トミコ @tommi1714

そもそも、斑竹っていう種類のがあるのだから、竹からでてくるよな。 でもチベットであることに意義を見いだしちゃう。

2021-10-04 22:57:17
トミコ @tommi1714

マイトリーのガイとカルナーの首の友情の対象がなぜ案山子になるのか?と疑問が残ってたんでうんうん唸ってたんですが、無事解決。 また明日。

2021-10-05 00:46:46
トミコ @tommi1714

マイトリー(慈)のガイとカルナー(悲)の首の、慈悲(友情)の対象がなぜ案山子になるのかっていうと、 慈悲の対象となる苦しむ人は、慈悲を育む田なので「悲田」といい、功徳を増やしてくれることに繋がるので「福田」ともいう。案山子は名前からそのように結びつく。

2021-10-06 23:12:24
トミコ @tommi1714

続きはもう少し理解してから。 どう社会的に還元されていくのか、よりよい社会になるのか、言葉にしにくいというか、情けは人のためならず的な部分の……うーん。 悲田は三福田のうちの一つ。他は敬田、恩田。 三福田を表したいのかどうか。検証せな。うーん。

2021-10-06 23:28:31
トミコ @tommi1714

下記のことを取り入れて考えると 木の葉の里はみとの考察から神に捧げる稲を作る田(古事記、日本書紀、神道)に見立てることができるので それを仏教的に解釈すると三福田を育むための土地(人々)を実らせるととることもできる。 ゆえに「田、稲、耕作」に関わる名前が多い twitter.com/tommi1714/stat…

2021-10-06 23:47:28
トミコ @tommi1714

人が入ってくるということは、住む土地を与えることになるのでミトは御戸代(みとしろ/神にささげる稲を作るための田)の由来となり、木ノ葉隠れが神の土地になったことを表す。 ミトがきたことで里に祝福を与えられたということが考えられる。

2021-09-20 14:26:21
トミコ @tommi1714

ナルト、誕生日おめでとうございます。 今年も一族の考察未完成ですまぬ。

2021-10-10 05:05:47
トミコ @tommi1714

クラマの名前の構造がNRT世界の構造を投影してるから、その考察もやりたい。

2021-10-10 05:10:03
トミコ @tommi1714

忍術が使えないことを、貧困ととらえることができるなら、悲田に対する、病人看護、老人介護、貧困援助がそろうのにな。

2021-10-10 22:49:12
トミコ @tommi1714

鳴門が智慧で首が慈悲なら、仏教の根本は智慧と慈悲の二つで一つだから、この二人がNRTの精神主柱になるのは道理ではある。

2021-10-10 23:02:05
トミコ @tommi1714

首の配役の一つは関係性から大日如来であると定義つけてるわけですが、 如来の語源がタターガタ「tathāgata」、「如」が「tathā」で、「gata」を「去った」、もしくは「āgata」を「来た」と漢訳して「如来如去」。省略して如来。(来る、去るについての説明長いので省きます)

2021-10-12 23:10:13
トミコ @tommi1714

首の名前の語源の一つ「Abiit, non obiit.」「abiit」は「去る」、「obiit」は「来る」を揃えていて、さらには「Abiit, non obiit.」を省略してobiitが首の名前になっているから、意図してたら天才としか言いようがないし、偶然だったら神がかってる。 twitter.com/tommi1714/stat…

2021-10-12 23:10:13
トミコ @tommi1714

語源はラテン語の「obeō」でOB- (~に対する、向かう) + EO (行く) 「~向かう、合う、到達する、移動する」 比喩的に「倒れる、滅びる、亡くなる、死ぬ、調査する、見渡す」 なんですね。 前知識として知っていてほしいのが「abiit」で意味は「亡くなる、去る」

2021-09-03 22:33:38
トミコ @tommi1714

如来と「Abiit, non obiit.」の他共通しているように見えることは、肉体を持たないこと、意味は違うけど生死を超越したものであることが考えられるから鳥肌立つな。

2021-10-12 23:10:14
トミコ @tommi1714

案山子を通して友情を主題とする二人 ガイのモチーフがミトラ/マイトリー/マイトレーヤ(太陽神)友情の意味 首のモチーフが天照/大日如来(太陽神) キケロの格言「Abiit, non obiit.」友情について 二人がなぜ揃って太陽である必要があるのかというと、 twitter.com/tommi1714/stat…

2021-10-23 22:48:05
トミコ @tommi1714

ミトラは契約、盟約の意味が転じて友の意味を持つ。本来「慈」とは「友情/友愛」を意味する。 マイト・ガイとロック・リーが師弟コンビである由来の一つが二人の名前を合わせて「マイトリー」になることにある。 ガイが偉かろうが、悪かろうがどんな相手に対しても差別なく態度を変えず、

2021-09-26 00:36:44
トミコ @tommi1714

太陽であることでキケロの名言 『人生から友情を取り去ってしまうなどとは、太陽をこの世から取り去ってしまうようなものだ』に繋げることにもなるからかと。 それは死に別れたとしても力を与えてくれるんだろう。 twitter.com/tommi1714/stat…

2021-10-23 22:48:05
トミコ @tommi1714

「友情は数限りない大きな美点を持っているが、疑いもなく最大の美点は、良き希望で未来を照らし、魂が力を失い挫けることのないようにする、ということだ。それは、真の友人を見つめる者は、いわば自分の似姿を見つめることなるからだ。」

2021-09-04 08:48:48
トミコ @tommi1714

なんというか、本編 首は「Abiit, non obiit.」、死んでこそ機能するオマージュと友情テーマがあり、 ガイはmight「力/腕力」だから肉体ありき、生きてこそ機能する友情テーマが与えられてて、この二人の対比よな。

2021-10-23 23:35:57
前へ 1 ・・ 4 5
0
まとめたひと
トミコ @tommi1714

成人済。忍たま小松田、3年。イナイレの半田と飛鷹を追っかけています。銀魂山崎の可能性半端ない。おそ松さん筋肉松押し。 乙俺♂️応援! 只今obtを別角度から考察中。深すぎて沼。 腐アカではないためそのたぐいの呟きやRTはしませんが、いいねはします。