ずっとこの話してて存外多くなったのでまとめました
0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
しゆ @_siyuu

しかし本当にピエールは悲しみを怒りに転化出来ない(しない)子なんだな。あの子劇中劇でいつもひとり悲しみを抱えている気がする

2024-02-17 23:43:04
しゆ @_siyuu

涼ちんには夢子が、神谷には東雲さんがいたけれど、白波には誰もいなかったってことなんだろかね

2024-02-18 01:12:07
しゆ @_siyuu

あー、コレやっぱり偃月は武じゃなくて知の方のひとだってことで良さそうだな twitter.com/_siyuu/status/…

2024-02-18 01:35:59
しゆ @_siyuu

四心伝の差し入れお礼のクリスのコメント、○○○○○って言ってるけど、 fse.tw/AHdEFX6j#all

2024-02-10 08:47:57
しゆ @_siyuu

桜庭が鋭心に電話かけて来たの、千紫万紅本編知らないとなんでなんだろな感あったけど見た後だと理解しかないので桜庭ホント優しいよな…と思う 鋭心の事情知らなくてもハードだもんなあの役どころ。その上追い詰めているのが自分の役の所業だし

2024-02-18 21:56:27
しゆ @_siyuu

ユニメン全員死亡はレジェだけなの、雨彦が「3人で鬼になるか?」と言ってたのと合わせると「お前ね…」となる(鬼の文字には死者の魂という意味もある為)

2024-02-18 22:37:59
しゆ @_siyuu

凪左の為に厄を払う役割という意味で雨水だったのかな

2024-02-19 00:55:56
しゆ @_siyuu

「鬼族で唯一変わる前の紅蓮を理解出来たかも知れない偃月」っていうのを頭に入れてこのツリー見返すと我ながら何とも言えない顔になる。 あと昔の白波は2017年のクリスマスイベ通らなかった想楽くんでもあるのかもなぁ。当の紅蓮は白波に「最初から諦めてるヤツは論外」ってこと言ってたけど twitter.com/_siyuu/status/…

2024-02-19 01:05:33
しゆ @_siyuu

考えてみたらクリスがはっきりと「雨彦の姿が見えない」って言ってたのってジャズイベのカードで、ジャズイベってクリス想楽両面だってことに思い至って「あ゛ーーー」って今更ながらなりました。 pic.twitter.com/mWnJyBPVqI

2023-11-06 18:02:57
しゆ @_siyuu

紅蓮は家業を取ってアイドル選べなかったナハトに近いifの雨彦なんだろうし、偃月はとうとう雨彦を見つけられなかったクリスなのかも知れない

2024-02-19 01:07:33
しゆ @_siyuu

偃月の最後がどんなだか分からないけど元のクリスがこんな感じなので紫耀英か叢雲を庇ったんじゃないかなぁとなってる根拠元置いておきますね pic.twitter.com/evbCdAsqp7

2024-02-19 01:12:53
拡大
拡大
拡大
拡大
しゆ @_siyuu

紫耀英と蒼生がもっと政に長けていれば…と思うと同時に、どんなに才能を持っていてもそれを使う機会と評価する人がいなければ持ってないも同然なんだよなぁと、政に長けてると評されていながらそれが救いにならなかった紅蓮と、気にする素振りを見せながら何も出来なかった偃月を見て思う

2024-02-19 08:17:57
しゆ @_siyuu

アイマスにおいて「才能を(まず最初に)評価する人」であり「才能を使う機会」を用意する役割を担っているのはPなんだよなぁ…とも思った

2024-02-19 08:20:43
しゆ @_siyuu

紫耀英のこと見てると腕っ節は強かったんだろうけど例え優秀な側近がいたとしても到底一代で鬼人族としてまとめ上げる手腕があるように思えないから、ハーフであろうことと相まってこの人は世襲だったんだろうなとなるんだよなぁ。後継者としても最有力としてダントツだったかで競ったことなさそうだし

2024-02-19 08:32:16
しゆ @_siyuu

敵は外にいて中にいるなんて思わない環境で育って来たんだろうなというか

2024-02-19 08:34:48
しゆ @_siyuu

竜人族の元に凪左の代わりに蒼生を向かわせたのが結果的に致命的な選択ミスだったと思うんだけど(ただでさえ研究を人間族に任せてるんだから蒼生を後継に選ぶつもりが無いなら紅蓮に向かわせた方が良かった)、この時って武芸の稽古を見に来てたせいか偃月いないんだよなぁ~~居たら違ったのかなぁ

2024-02-19 12:34:17
しゆ @_siyuu

まあ何言っても結果論だし偃月がいたって「神経質」「考えすぎ」と思われてる時点で話聞き入れて貰えない可能性は高いんだけど

2024-02-19 12:38:42
しゆ @_siyuu

紫耀英は自陣内部情勢に不安があると思っていなかったので、偃月のこともどちらかというと軍師として頼りにしてた比重が高かったんじゃないかなという気がして来た。鎮圧にも叢雲と一緒に行かせてたし。 twitter.com/_siyuu/status/…

2024-02-19 12:46:29
しゆ @_siyuu

「偃月の言うこと聞き入れてくれてればなぁ」って思いがちだけど、言うて偃月も謀反が起きるくらいまで事態が差し迫ってるとは思ってなかったんだろうなとは思っています

2024-02-19 12:56:30
しゆ @_siyuu

獣人族と竜人族のこと考えると後味の悪さを感じるんだけど、巻き込まれた上に被害が大きかったこともあるんだけどそれだけじゃなくて、あの世界には種族が他にもいると判明したので「悪い企てをするのが鬼族だけじゃないと良いね」っていうのもあるんだよな…。あの純朴さだと他でも食い物にされそうで

2024-02-19 14:57:34
しゆ @_siyuu

紫耀英、「実力主義」で「優れた統率力と慧眼」とあるし、人の才能を見る目があったのかな。もしかしたら今までは鬼人族には家柄など込みで登用される為に評価されてなかった叢雲と偃月などを個人の実力のみでもって登用して、そのことに恩義感じた人達に忠誠捧げられてたのかも知れん pic.twitter.com/iNxTeesAAb

2024-02-19 15:34:49
拡大
しゆ @_siyuu

そうやって人の才能を正しく見定められるからこそ、才能の方向がバラバラだった息子達の内誰か一人を後継者にって出来なかったのかも知れないなぁ…。 おまけに気の置けない部下が種族超えて仲良くしてるんだから、協力出来ないなんて思わないよなぁ

2024-02-19 15:35:05
しゆ @_siyuu

鬼族がいたから表に出てなかっただけで他にも他種族と共存出来なさそうな気質の多い種族がいるかも知れないしなぁ…と思っている

2024-02-19 16:24:32
しゆ @_siyuu

子供達を鬼人族として育てなかったの、部下は実力主義で取り立てて鬼人族としているのだから息子だからといって例外はないみたいなのがあったのかな。まあ実の息子の中から後継者に選ぶという時点で血統は関わってしまっているのですが…

2024-02-19 17:30:37
しゆ @_siyuu

冬馬が次郎先生になるのが好きってところ絡みなんですけど、千紫万紅の時は「武芸に秀でている」って書かれてた蒼生が丹碧の時には「武芸にも政にも秀でている」って書かれてるのが、成長後が次郎先生なのと相まって「ああすごく勉強したんだね…」ってなるんですよね twitter.com/_siyuu/status/… pic.twitter.com/YSGuMHKdxX

2024-02-19 17:52:50
しゆ @_siyuu

今回の配役で一番好きなのがあの真っ直ぐな冬馬がsideMで一番「擦れた大人」やってる山下次郎になるとこなんですよね…。情熱は失ってなくとも、現実を知って多分諦めることも覚えて、ああもうあの日の蒼生には戻れないんだなって感じられるので…。 戻れないけどきっと教え託すことを知ったんだろうな

2024-02-16 19:47:37
拡大
拡大
しゆ @_siyuu

山下次郎を努力の人と思ってるところある

2024-02-19 17:54:29
しゆ @_siyuu

そんな山下次郎に環境に恵まれなかったというか奪われたというかで報われることのない役やらせた劇中劇があってぇ、だからこそ今に至るまでここの配役が(抉る方の意味で)刺さってるんですけどぉ…(ろくろ) pic.twitter.com/mUIN2Yt6VL

2024-02-19 18:00:24
拡大
しゆ @_siyuu

謀略考えたのが紅蓮の母にしろ不知火にしろ、政に長けてると言われてた紅蓮といい、恐らく武芸より頭脳派な偃月といい、作中に出て来た人物の中で知力が目立つの鬼族が多いんだよな。凪左は人間族だけど混血だし

2024-02-19 20:24:44
しゆ @_siyuu

千紫万紅の鬼族が武芸重視っぽいのは紫耀英がそっちの方に関心が強いからだったりするのかね

2024-02-19 20:27:14
しゆ @_siyuu

紅蓮と偃月の感覚がまともなの、人間の血が流れてるから(かも)っていうんじゃなくて、育ちや個人の感覚故の方が良いなぁと思う。 人間族にも鬼族の子供を奴隷にしてたようなヤツがいたんだし、種族の血で性質が完全に決まる訳ではなく、生粋の鬼族にも穏やかな道徳観持ってるひとがいたと思いたい。

2024-02-19 20:37:46
しゆ @_siyuu

鬼族の治癒スピードってどんなものなのかな。瞬く間に治るのか他種族より治りが明らかに早いって程度なのか。 後者だったら戦で利き手怪我して髪結べないからそのままにしてるけど若干煩わしそうにしてる偃月を見た叢雲が結ぼうとしてくれるけど上手く出来なかったみたいなほのぼの?エピ捏造出来そう

2024-02-20 03:12:35
しゆ @_siyuu

演じてるアイドルベースで年齢考えてたけど紅蓮蒼生と白波の年齢差が丹碧と千紫万紅で離れちゃうの考えるとアイドルと違う可能性もあるんだよな。 千紫万紅の大人組の年齢差どんなもんなんだろ。全員近めなのか、鬼人族と他でちょっと差があるのか、紫耀英だけちょっと年齢上なのか。

2024-02-20 03:22:14
しゆ @_siyuu

風雪の鬼人族組に対する口調からするとここはあんまり年齢離れてる気がしないけど。まあ年齢離れてるのにあの口調ならそれはそれで。 不知火と凪左は割と丁寧に話してるけど立場差由来なのかなぁ

2024-02-20 03:22:15
しゆ @_siyuu

息子のような存在に月の名前が付いてたり、成長後の髪型がポニテで共通だったり、叢雲の要素はあんまり感じないのに偃月の影響と言えなくもない要素はあるんだよな…と思ってたけど、不知火に非難されようが最後まで人間族と協力してた鬼族の偃月は蒼生にとっても希望だよなぁ…となるなどしている

2024-02-20 08:18:42
しゆ @_siyuu

月の名前じゃないや月の字

2024-02-20 08:22:39
しゆ @_siyuu

鬼族ながら人間族と協力してた偃月が紅蓮と蒼生の希望だったとしたら、海を介して「人はひとつになることが出来る」という考えを持っているクリスをそういう配役に置いたのは納得出来るんだけど、物語の結末考えるとさぁ…

2024-02-20 08:45:22
しゆ @_siyuu

四心伝で偃月と水簾って接触なかったけど、なんとなく(あり得ないんだけど)同じユニットにならなかった「クリス先生」と「北村さん」の距離感ってあんなもんなんだろな感がある。 2人とも用なく話しかけに行く感じじゃないし、同ユニじゃなかったら「面倒」な人に想楽くんはあまり近付かないだろうし

2024-02-20 08:54:39
しゆ @_siyuu

想楽くんがクリスのこと「悪気なく面倒な人柄」って言ってるヤツのスクショが見当たらないんで相関図はっておきますね pic.twitter.com/kVta61ZzCX

2024-02-20 09:05:27
拡大
しゆ @_siyuu

あー、丹碧で紅蓮が白波の裏切りを知ってたからこそ白波の呼びかけに鬼族が反応しなかった可能性があるのか。「もう用済みだからアイツのことは捨て置け」って言えば良いんだもんな。 紅蓮が蒼生に全てを託したのならそりゃ蒼生を傷付けたかった白波の思惑に加担なんてするはずがない

2024-02-20 11:31:58
しゆ @_siyuu

茶器割った蒼生と紅蓮はそれなりにやんちゃだったんだろうし対して白波は「手のかからない良い子」だったんだろうな。飛び抜けた才能がある訳でもなかったのなら、族長という重責に縛り付けたくなかったのかも知れない。この辺りの思いやり全て白波には逆効果だったというか親子間の対話が足りてない

2024-02-20 11:41:31
しゆ @_siyuu

愛されてたんだよなー白波も。それが白波の欲しい形じゃなかっただけで

2024-02-20 11:43:29
しゆ @_siyuu

ファンコンのアーカイブは長かったのになんで朗読劇は1週間しかないんです?中の人が映ってるから契約上の関係なんですか?だったらスクリーン画面オンリーのヤツだけで良いのでアーカイブ長めに出来ませんか?

2024-02-20 11:49:47
しゆ @_siyuu

蒼生が眩し過ぎたんだろうけど蒼生がいなかったら紅蓮と白波の関係が上手くいくとも思えないしなぁ

2024-02-20 12:21:56
しゆ @_siyuu

そういや凪左が「鬼族の血だと濃すぎる」って言ってたってことは鬼族の血で実験したことあるんだろうし、でも鬼族が研究資料持って来た時は「なんか裏があるんじゃ…」ってなってたってことは偃月辺りの血を使って実験してたってことだと思ってるんだけど実際のところどうなんだろう

2024-02-20 12:30:08
しゆ @_siyuu

雨彦紅蓮に同情できない理由、結局鬼族を壊滅させるんだったら自分の手でやれば良かったしそうすれば丹碧の乱までに発生した被害は出なかったし、つまるところお前は蒼生に自分を殺して欲しかっただけだろって思っているからです。自殺に周囲を巻き込むな的な感情。元も子もない

2024-02-20 12:33:12
しゆ @_siyuu

「月に叢雲」って、人間族や鬼人族側から見たことじゃなくて鬼族から見たことだったのかな。あの男のせいで偃月は…的な

2024-02-20 15:42:36
しゆ @_siyuu

偃月がいつからあの感覚を持っていたのかは分からないし別に叢雲関係ないのかも知れないけど、人間族と関わらなきゃ鬼族に居たのになと思われてたのかも知れない

2024-02-20 15:47:53
しゆ @_siyuu

紅蓮を殺したのは蒼生なんだけど、蒼生の理想・夢を殺したのは紅蓮なんだよなぁ

2024-02-20 16:15:38
しゆ @_siyuu

蒼生が白波を殺さなかったのって殺すだけの証拠が無かったからなのかも。丹碧では敵対する鬼族と通じてると言っても鬼族は呼び掛けに応じなかったし状況証拠しか無かった。千紫万紅での犯行についても自白の通り本当に白波がやったって証拠は無くて、

2024-02-20 23:03:27
しゆ @_siyuu

人間族のルールでは殺す程の罪に問えなかったのかも。この辺紅蓮の匙加減で処遇が決まる鬼族との対比なのかも だから多分蒼生は雪之助が復讐を望んでも許さない。 でもそれは人間族のルールであって、龍人族には関係のない話だから沙汰を劉爽に任せたのかな。結果的に劉爽は殺すことを選ばなかったけど

2024-02-20 23:03:27
しゆ @_siyuu

「自らの死を回避する」って意味なら白波は運が良いのかも知れない。それが本人の救いになってるかどうかは別だけど

2024-02-21 00:10:25
しゆ @_siyuu

幸祥福もそうだし白波もそうだし、サイバネのハッピーも旧型ってことは他の同じくらいの年式のアンドロイドは廃棄なり何なりされてて数が少ないんだろうし、モバの劇中劇における神谷って割と死ねない感じ多い?ある意味ロンナイはハッピーエンドです?

2024-02-21 00:22:01
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
0
まとめたひと
しゆ @_siyuu

Excel魔。発言は概ね妄言です。買うつもりの曲の試聴はしないタイプ。最近は主にMastodonにいる。sideMの壁打ち(@side_null使用)が多かった。担当はヘッダー参照。詳細はweb欄。