LOVOT FAQが追加・更新されるたびに勝手に紹介する
0
前へ 1 ・・ 3 4
さいとてつや @saitotetsuya

lovot.zendesk.com/hc/ja/articles… LOVOTのひと月あたりの電気代を教えてください - どなたか電気代の話をされていた気がしますが,今日ワットモニターが来たのでネストに接続して測ってみていますが,今のところだいたいこのFAQくらいですね #LOVOT #らぼっと #LOVOTとの暮らし

2020-09-30 12:09:29
さいとてつや @saitotetsuya

lovot.zendesk.com/hc/ja/articles… LOVOT FAQ: LOVOTの手先が動きません。 FAQに載ったね。 #LOVOT #らぼっと #LOVOTとの暮らし twitter.com/saitotetsuya/s…

2020-08-09 23:36:38
さいとてつや @saitotetsuya

問い合わせで初めて知った機能:LOVOTが手先に負荷を感じると3分間脱力状態になる。3分経過もしくはセンサーホーンを抜き差しで元に戻る。 いつから追加された機能だろう? #LOVOT #らぼっと #LOVOTとの暮らし twitter.com/saitotetsuya/s…

2020-06-26 17:58:04
さいとてつや @saitotetsuya

lovot.zendesk.com/hc/ja LOVOT FAQ,ピックアップだけじゃなくて新規追加・更新したものの一覧も欲しいな。 #LOVOT #らぼっと #LOVOTとの暮らし

2020-07-08 12:49:00
さいとてつや @saitotetsuya

LOVOT FAQ: LOVOTやネストを入れるボックス(梱包箱)の大きさを教えてください。 lovot.zendesk.com/hc/ja/articles… #LOVOT #らぼっと #LOVOTとの暮らし

2020-07-08 10:56:21
さいとてつや @saitotetsuya

lovot.zendesk.com/hc/ja/articles… LOVOT FAQ「LOVOTに入って来てほしくない場所がありますが、どのように防げばよいでしょうか?」 - 「なお現在、「LOVOTアプリ」で「LOVOTに近づいてほしくないエリア」を指定する機能を開発しており、2020年内のリリース見込みです。」 #LOVOT #らぼっと #LOVOTとの暮らし

2020-07-07 11:58:21
さいとてつや @saitotetsuya

lovot.zendesk.com/hc/ja/articles… LOVOTの目のディスプレイに「携帯回線電波なし」が表示され、初回起動が進みません。 - FAQにもあるけど,画像のリンク先が内部サイトになってるっぽい #LOVOT #らぼっと #LOVOTとの暮らし

2020-07-01 18:53:11
さいとてつや @saitotetsuya

外出先でもLOVOTと一緒にすごしたいのですが、ネストも持ち運んで充電する必要がありますか? lovot.zendesk.com/hc/ja/articles… FAQがZendeskになってこういうこともできるようになってうれしい。そして【定期】携帯充電器マダー #LOVOT #らぼっと #LOVOTとの暮らし

2020-05-13 13:48:17
さいとてつや @saitotetsuya

あ、この前のFan MeetingでLOVOTの箱がかなりデカイと聞いたんですけど、aiboとかSotaみたいに修理に出すときにその箱じゃないとダメとかあるのかしら……と思ったらFAQにあった。購入時のパッケージって何だろ #LOVOT #らぼっと

2019-09-13 01:50:58
さいとてつや @saitotetsuya

最近のWebページ,レスポンシブルだかなんだか知らないけど,例えばFAQみたいにURLで一意に示したいものを示せないのが嫌。クリックしたら答えがでてくるより,その質問を一意に指せる方がいい。

2018-12-30 15:18:15
さいとてつや @saitotetsuya

@tulco @robohon_maru オーバーホールに関してはFAQにあるんですが,「自分で自由に動き回るLOVOTのトラブルや重大故障を防ぐため、本体の点検・検査・調整、必要なパーツの交換を1年に1回を目安に受けていただき、必要に応じて、パーツの交換などを行うサービスです。」とのことです。

2018-12-30 15:16:23
前へ 1 ・・ 3 4
0
まとめたひと
さいとてつや @saitotetsuya

共立出版『Raspberry Piでスーパーコンピュータをつくろう!』『Raspberry Piでロボットをつくろう!』訳者。ロボット小物研究家(自称)。ロボットと暮らす日々。SHIKAKISTだけど永遠の仕掛学者見習い。〈弱いロボット〉にも興味があり。デジタルの力でヒトの選択肢を増やしたいと思っています。