
では本日見学した、海上自衛隊あぶくま型護衛艦 DE-229"あぶくま"のレビューを行います。 ↓続 pic.twitter.com/9cRqsFrrQk
2023-06-03 17:57:46


まずは"あぶくま"の電装系から。これが"あぶくま"装備品一覧。EA機器のOLT-3については結局どこにあるか分からず。 ↓続 pic.twitter.com/alFeb8x44V
2023-06-03 17:58:10

2D対空レーダーのMELCO製OPS-14Cに、対水上レーダーのJRC製OPS-28C。 ↓続 pic.twitter.com/MjcmNmj5vQ
2023-06-03 17:58:37


砲管制用レーダーのMELCO製FCS-2-21Bと、光学観測機器のOAX-1B。 ↓続 pic.twitter.com/Ly437WWmNA
2023-06-03 17:59:06



NEC製NOLR-8 ESのOMNIアンテナとDFアンテナらしきもの。 ↓続 pic.twitter.com/SYcjZA5ZED
2023-06-03 17:59:35


OTO Melara 76mm Compact砲。 ↓続 pic.twitter.com/1fT2kHhYU2
2023-06-03 18:00:30


Mk.15 Block.0 CIWSとその細部。 ↓続 pic.twitter.com/HP2GAUownb
2023-06-03 18:00:51



RGM-84 Harpoon SSM。どうやら特別防衛秘密に該当するようで。 ↓続 pic.twitter.com/eWwyKzthI5
2023-06-03 18:01:26


74式アスロックランチャー(Mk.112(J)Mod.2N)とその再装填クレーン、あと68式3連装短魚雷発射管(HOS-301(D))。 ↓続 pic.twitter.com/hUzjuoCYij
2023-06-03 18:02:00



以上、"あぶくま"より各種レビューでした。 防衛整備計画により早期除籍が決定しているあぶくま型ですが、今回見学できたのは良かったです。 あとは明日の横須賀での”やまぎり”ですね。 pic.twitter.com/m4dGFQqwTw
2023-06-03 18:04:12

