0
kasasu2004 @kasasu2004

国立国会図書館のデジタルコレクション全文検索ができるようになりましたが、使い勝手のよさはGoogleブックスよりも上っスよ。 出典不明案件の調査にむっちゃ使える。 pic.twitter.com/zePOh7NarG

2022-12-24 21:39:25
拡大
kasasu2004 @kasasu2004

そして、「世界三大肖像画家」で検索をかけて、古い順に並べてみた結果。(昭和13年~昭和43年) こんな結果になるとは想像できなかった…… これ、1955年の「日本文化財 (5)」も1964年の「浮世絵二百五十年展」と「日本の美術・第22」も、文責は高橋誠一郎先生なんやぞ。 pic.twitter.com/jj1EyPMwNh

2022-12-24 21:53:48
拡大
拡大
拡大
能川元一 @nogawam

これをもってしても解決できない名越二荒之助案件! twitter.com/kasasu2004/sta…

2022-12-25 16:48:38
FortKnight1996@jawp専用垢(とは名ばかり) @FortKnightDra96

最高裁判所裁判集刑事(集刑)の1970年以降分と刑集(最高裁判所刑事判例集)もデジタル化して個人端末で閲覧できるようにしてほしい。できたら判例時報や判例タイムズも自宅で閲覧したい…#jawp #ウィキペディア #jawiki #Wikipedia twitter.com/kasasu2004/sta…

2022-12-25 20:12:42
kasasu2004 @kasasu2004

ドイツ人のクルトが1910年の著書『SHARAKU』の中でレンブラントやベラスケスと並ぶ世界三大肖像画家の一人だと日本の東洲斎写楽を絶賛していて、その評価に当時の日本人たちが大喜びしたといわれているんですが、検索をかけても1910~1920年代の文献でそんな話題がまるでヒットしないのは何故なのか?

2022-12-26 01:01:18
kasasu2004 @kasasu2004

蔦屋重三郎が財産の半分を没収されるようになるのは宮武外骨の『筆禍史』(明治四十四年)から!という説があるんですが、こっちもデジタルコレクションで検索をかけてみました。 確認が取れたでござる。 pic.twitter.com/4NcohMnYMl

2022-12-27 08:16:34
拡大
拡大
kasasu2004 @kasasu2004

薩摩名物「捨てがまり」で検索かけたら、最も古い文献が1963年の週刊読売だったでござる。 司馬遼太郎先生の『尻啖え孫市』絶賛連載中・・・ シバリョか、シバリョのせいなのか。 pic.twitter.com/WMWQPIB2DV

2022-12-27 23:47:14
拡大
kasasu2004 @kasasu2004

司馬遼太郎先生の『尻啖え孫市』は読んだことがないので、こっちに「捨てがまり」の記述がなかったら、池波正太郎先生の『幕末遊撃隊』の可能性も……!?

2022-12-28 06:52:35
我乱堂 @SagamiNoriaki

@kasasu2004 『薩摩の捨てがまり』については、何年か前にこんなまとめがありましたけど、どうも司馬遼太郎先生が起源ではなさげです。現在広まった理由は、司馬遼太郎先生の作品からだろうと思われますがtogetter.com/li/1598054

2022-12-28 05:20:35