反応は無選別。本スレ含めて一面的だなと思う意見も記録していることに注意を。ここに入ってる=正しい、ではない。 余談。ここで人工地震の流れを見るとは思わなかった。
0
ちこちゃん @hattatsu_bros

最近考えてるんだけど、発達障害者の「点と点が線でつながらない」とか「時間感覚が薄い」とか「抽象的なものが苦手」とか「衝動性」や「健忘性」まで色々な原因になっているのが、「物事の因果関係を理解する能力の低さ」なのではないか、と。 他の言い方を知らんから私は「因果関係」や

2024-01-29 14:06:45
ちこちゃん @hattatsu_bros

「ピタゴラスイッチ」と表現しているが、つまりは「AにアクションすることでBにどういう影響が生まれ、ひいてはCやDその他にAやBの影響がどう波及するか──」みたいな、物事の関係性を理解&把握する力のことである。 当事者の「物事の優先順位を決めるのが苦手」という言葉をよく目や耳にするが、

2024-01-29 14:06:46
ちこちゃん @hattatsu_bros

物事をトリアージする能力こそまさにこの典型例かなと。 一週間分の献立を決めるのもそうだし、もっといえば忖度や空気読みなんかも、トリアージするための能力(物事の因果関係を理解した上で優先順位を決める力)がすこぶる影響している気がする。 ぼやけたお昼の一考察。

2024-01-29 14:06:46
くぷぅ @2Kupu

@hattatsu_bros @iikotoneko WAISの「物事の因果関係を理解する能力」を測る項目が高くても「時間感覚が薄い」「抽象的なものが苦手」「衝動性」「健忘性」はありますね。 「点と点が線でつながらない」「物事の優先順位を決めるのが苦手」あたりは関係してそうな気がします。

2024-01-29 23:33:23
くぷぅ @2Kupu

@hattatsu_bros 衝動的に(後先考えずに・我慢できずに)やってしまった場合と 因果関係が分からず(考えたけど後先分からずに)やってしまった場合って すごく似てて、本人にも周りにも区別がつかないことが多いです。 全部ひっくるめて「衝動性」と扱うと「物事の因果関係を理解する能力」が関係してくると思います。

2024-01-29 23:41:43
くぷぅ @2Kupu

@hattatsu_bros 一週間分の献立は何を目的にするのか(味?栄養?価格?)が多数あって、献立も無数にあるので因果関係理解能力だけでは厳しいですね。結果に問題ないパターンが多すぎるので。 でも、因果関係理解能力があると、栄養を確保した上で予算内で過去のレシピからみたいな栄養士的能力は高いかもです。

2024-01-29 23:56:17
くぷぅ @2Kupu

@hattatsu_bros 忖度や空気読みは優先順位を決める力があっても、優先順位1位の行動が2つあってどちらでも問題ない、みたいな時にどちらも選べなくて結局どちらの1位の行動もできず、忖度・空気読み失敗になったりします。 でも1位が1つなら成功しますので、能力の有無で成功率は大きく変わると思います。

2024-01-29 23:58:59
くぷぅ @2Kupu

@hattatsu_bros 忖度・空気読みに関しては、優先順位を決める力があっても、優先順位を決めるための情報収集能力があるかどうか、なども影響しますね。 あとはトリアージに成功しても、こだわりとかで1位の行動が取れないとかもあると思います。 つい長文書いてしまって申し訳ありません。 考察が捗ってしまって…

2024-01-30 00:01:29
youshi @youshi1313

@2Kupu @hattatsu_bros @iikotoneko こんにちは。発達関連の方は目で見えないものをイメージするのが苦手と言われています。故に示された物以外のこうなったらこうかもしれないとイメージする事が困難です。故に物事の優先もどの情報が必要なのかも、目的までが構造化されていない環境では判断するのが難しいのです。横から失礼しました…

2024-01-30 00:13:18
くぷぅ @2Kupu

@youshi1313 @hattatsu_bros @iikotoneko 判断が困難だからこれやあれが出来ないんじゃないかなー って話に、 判断が出来るタイプの少数派の発達障害でもあれは出来ないなー って話をしてるので、 一般的な発達障害は判断が困難だと言われています。理由は〜です。 と言われてもちょっと話がズレてるかもです。

2024-01-30 00:27:37
幼児化おばさん @youjikaobasan

@hattatsu_bros 私が生活支援員だった時は施設でも施設に来る前も様々な問題を起こす利用者さん達が沢山いて、いろいろ話しを聞くとそのほとんどが『想像力』にとても欠けていました。『先を見通す力』と言うか問題を起こした後にどうなるか考えが及ばない利用者さんが多く衝動の通りに行動していました。

2024-01-30 01:23:48
精霊のミッキーさん🐱🐬永遠の愛のにゃんこ~魂🐱🐬 @QPPtFadVqMA0FmL

@hattatsu_bros 因果関係は自我の発達の問題かもね~🐱 私は○○であるという自己認識の部分 が上手く機能しないと 自分とその他を分ける機能が成長しない 自他の境界線は物質の認識にとても必要なファクター ○○したら○○にするという 制御機能にも関わってくると思う

2024-01-30 01:29:11
az_11 @niko00813490

@hattatsu_bros 確かに。それに加えて具象と抽象の行き来も苦手。

2024-01-30 07:25:25
すみっコぐらし好き(ADHD) @qaEExQRepk041Yo

@hattatsu_bros なるほど。すごくしっくり来る。どこの会社行っても何言ってるか分からない、と言われるし、相手が話してることも俺は理解できないのは、物事のつながりを感じ取る能力が薄いせいなんだな

2024-01-30 12:52:54
しとろ @utrutolutro

@hattatsu_bros 「因果関係が解らない人」ネットにめちゃいるかも 2ステップ以上離れるともう理解できない、1ステップの関係性までしか逆算で追えないの

2024-01-30 10:14:59
アシベ@アイスの当たり棒 @ashiberse

認知熟達(=自動化)に難があるという言い方がありますね。学習や経験の過程で慣れがなかなか積み上がらないから、神経発達が促進しにくく他の領域の発達にも影響します。ASDにおいては関係性と般化の障害であり、知覚のバグが根本原因です。 twitter.com/hattatsu_bros/…

2024-01-29 20:50:49
のみおん @nomion_nomion

ASD主体の脳だと、まさに因果関係考えるシナプスが分断されてるっぽいので、まさにドンピシャそうだと思う。 ADHD主体の脳だと、またちょっと違って、脳自体が単純に短く繋いじゃうから結論出るのはやいが間違ってる時がある…みたいなのと思う。 twitter.com/hattatsu_bros/…

2024-01-30 00:26:10
梅みや5y&1y@発達アカ @ume_omoinomama

羽生善治だっけか、先を読むってやつ…私はゲームとか先を読めないからめちゃくちゃ弱いんだけど、どうやっても読めないから苦手なんだよ パターン学習や研究してゲーム得意な発達さんはいるだろうけど twitter.com/hattatsu_bros/…

2024-01-30 12:51:01
どろあし @miomaru

んー? 発達障害には様々な様態があるので、ごく一部にこういうタイプがいるかもしれないけど。 私が知ってる人だと、むしろ「因果関係を自明とする」タイプが多い。因果関係や論理性の筋が通っている思考が当然で、世の中みんなそうだと思ってたら、違ってたからびっくりしたよ!というタイプ。→ twitter.com/hattatsu_bros/…

2024-01-30 14:20:32
どろあし @miomaru

→ 意地悪な言い方するけど、定型発達の人達のほうが、マジョリティーのなあなあの予定調和の中で生きられるから、論理性を身につけなくても済んじゃってるように見える。

2024-01-30 14:20:33
どろあし @miomaru

発達障害、知的障害、精神障害は、それぞれ別物。 さらに各障害の中にも、多様な様態があり、ひとくくりに「○○障害の特徴は、こう」と言うことはできない。 言及するなら、かなり慎重に様態を限定しないと誤った印象操作が起きるので、慎重になってほしい。(もちろん自戒を込めて)

2024-01-30 14:29:24
たっつー@発達障害当事者会イスタシオン @kizuki11674

歴史の授業くらい分かりやすく流れを教えてくれれば、因果関係は分かるんです。 ただ、大人になると答えのない曖昧な問題の因果について仮説を立てて検証、対処できるのが“当たり前”。 定型たちがよしなにうまくやっていく中、孤独に海を漂流し続けることになってしまう。他の当事者に出会うまでは。 twitter.com/hattatsu_bros/…

2024-01-29 22:03:42
しおり @tp_5strawberry6

診断ついてるわけでもないし勝手に自称していいものでもないのでアレだけど、なんかものすごくわかる 特に「時間感覚が薄い」で苦労してて、就労時間の中でスケジュール組むのがものすごく下手、加えて優先順位をよく間違えるからもう大変 twitter.com/hattatsu_bros/…

2024-01-30 01:21:58
ゆっくり @sorengylfie

ちょっと違うと思う。 因果関係までは考えられる。 むしろ平均より考えていて、解像度も高いと思う。多分。 「よくそこまで考えてるね(笑)でも確かにそうだわ」みたいなことをよく言われるから。 いかんせん、行動と全く結びつかない。 そこだと思う。 でもまぁ人によるんだろな。 twitter.com/hattatsu_bros/…

2024-01-30 06:55:49
mati.nasu.333 @mati_nasu

発達は、時間、金銭、感情、バランス、温度、その辺の「感覚」をつかさどる神経が未熟なんだと思う。 同じ神経、HSPの場合は逆に働き過ぎと言うか。 でも五感だけはどちらも過敏で。 発達は感覚を脳に伝える神経も未熟、そこから関連性を見出し行動に移す神経も未熟…私はそんな印象を持ってマス。 twitter.com/hattatsu_bros/…

2024-01-30 10:18:45
(´ര ̫ ര`) @nonnonomoheji

たぶん好きそうだとシステムに思われたのか、何度か流れてくるこちら。 定型と呼ばれる多数の人にとって、「因果関係」「物事のつながり」とはどのように見えているのだろうな。私にはわからない。不思議な世界。 多数の人にとって「あたりまえ」なことは、あらためて可視化されることが少ないと思う。 twitter.com/hattatsu_bros/…

2024-01-30 12:30:15
(´ര ̫ ര`) @nonnonomoheji

「あたりまえ」の世界の見方は、どうやら私は持って産まれなかったようで、そのことを「思い込みに囚われず根本的に思考できる」と評価してもらえたのは哲学科という極狭く、生産性のない変人の集まる世界だけだったな。今のところ。

2024-01-30 12:34:41
友梨 @2oZLPe2UJqnDL9y

発達障害の知覚推測部分が凹な場合はまさしく!な表現。 発達障害でも様々だから一様ではない。 前頭葉が未熟な子はこの傾向が強い。訓練させて改善していく方法もあるから諦めは時期尚早。効果は出てくるがすぐではない。少し時間はかかる…。 twitter.com/hattatsu_bros/…

2024-01-29 23:01:36
今井寿は金子國義み🍄推しは顔が命🍄ブ男拒否 @pandako355

安倍晋三は、 能登に人口地震を起こす→原発破壊して制御不能→廃炉一択になった → これは自分のせいである ことがわからないのよ twitter.com/hattatsu_bros/…

2024-01-30 12:13:22
平柘(自称天然ポメラニアン) @LFIGuBCBQ2DpxL0

🤔発達障害ってあくまでも脳の病気で解明が確実にされないもので あくまでも合併症でみんな見てるけど発達障害って幅広くて 世に言うIQ高い天才なども多く含まれているので知的障害や精神障害者が混ざっているかどうかでも見え方が違うんです 私はある分野が特化してるので人より優秀 twitter.com/hattatsu_bros/…

2024-01-30 10:17:59
平柘(自称天然ポメラニアン) @LFIGuBCBQ2DpxL0

であることに困っていたので発達障害があくまでも劣っている人だけではなく特化しているが 生活や人間関係、空気感が難しいってことなんだと思います 10年くらい人材育成をしたので私はおおよそ人間関係はできますが 時間がかかる人も多いってのは一般の方となんにも変わらない 個性だと思えばいいです

2024-01-30 10:20:07
平柘(自称天然ポメラニアン) @LFIGuBCBQ2DpxL0

あと人より感じるとか耳がいいとか 情報処理が追いつかないくらいの量を抱える人が多いので精神障害にはなりやすいです ある意味仕事では情報能力高いけど情報がありすぎて辛くなるのが多い人も結構います

2024-01-30 10:22:29
すてむ @miyuki_ohmori

線をつなぐって何度も細い糸を繰り返し往復する事で太くてしっかりした線を認識するんだと思うけど、発達障害者の場合この細い線がありすぎて自分でも整理できないんじゃないかと思う。A→Bやろってところで、A´→BやA→B´やA´´→Bがいっぱい転がってる。 twitter.com/hattatsu_bros/…

2024-01-30 14:12:03
ky @Uselikeandhobby

言葉や文章で書かれているものだと この通り流れを把握するのが困難だと思う 図やイラストなら割とちゃんと流れ把握できるのにな #ASD twitter.com/hattatsu_bros/…

2024-01-30 10:00:12
ますいえ Last stand @fly_firefly_

これ、うちの親に対して思ってて本人らにも直接言ってしまったし、なんなら自分もそういうとこある自覚あり… 思考実験は好きなんだが、下手の横好きでしかないか。努力でなんとかなる一面もあると願いたい。 twitter.com/hattatsu_bros/…

2024-01-30 13:26:42
Oeste Yokohama(西横浜みなみ) @M_Nishiyokohama

これに加えて、発達障害者は0100思考で物事を捉えがちで、中庸やグラデーションを捉えるのが難しいから、理解が上辺だけで、表面的にしか見れてないから、手段が目的化する。 彼らとコミュニケーションを取る時は、どれぐらいの所は曖昧にせず、割合とか何点ぐらいで良いのかを具体的にした方が良い。 twitter.com/hattatsu_bros/…

2024-01-30 11:47:58
Oeste Yokohama(西横浜みなみ) @M_Nishiyokohama

建設的社会の法則とは、相手を尊重するなどの社会的尺度の絶対主義の上に、人それぞれは違うという相対主義という考えが根底にあるということを理解した方が良いかもね。

2024-01-30 11:52:37
田無北口鍼灸院、白石 @tanashishinkyu

というか、例外に弱いからそこに異常に引っ張られるんですよね twitter.com/hattatsu_bros/…

2024-01-30 07:47:03
😃🐱 @marvelous_1225

点と点が繋がらない、時間がわからない、この両方が本当に日常生活をめちゃめちゃにしてくる 雨が降ってるから洗濯物しまわなきゃ!っていう考えにならないことがあるし、18:23の55分後って言われてもパッと何時!って言えないし、何時から何時まで何時間っていう計算が壊滅的にできないから特にきつい twitter.com/hattatsu_bros/…

2024-01-30 12:58:46
ともちゃん @suika_batake_

感覚で言うんだけど、 時間感覚が薄い、抽象的なものが苦手、衝動性、健忘性、はこれとは関係ないんじゃないかなぁ。興味深いね。 twitter.com/hattatsu_bros/…

2024-01-30 11:21:30
Hana ジローム(ふうぷう) @hupuyoyo

診断を受けてから、むしろ健常者より繋がるようになったと感じてるんですよね。 twitter.com/hattatsu_bros/…

2024-01-30 15:00:02