
昨年の暮れ、「年が明けたら、ちゃんと立体感のあるうさぎを作ろう!」などと思っていました。が、ずるずると実行できずに既に3月も半ば。モフモフさせて達成感を盛り上げてみます。 いろいろ使い倒して行きたいところなのですが、私のパソコンではレンダリングに約3時間かかる……😅。 #blender pic.twitter.com/wKzBDyrXUP
2022-03-14 12:35:33

モフモフの作り方は↓の動画を参考にしました。 私はまだ毛を生やしただけですが、その後の加工についても詳しく解説されています。 毛並みはもっと可愛くなるかしら。 【Blender】超簡単!もっふもふの作り方【初心者向け】 youtu.be/WUNPWaDrx7I @YouTubeより
2022-03-14 12:39:05
ちなみに作成中のマテリアルプレビューだとこんな感じ。 レンダリングしてみないとどうなるかよくわからないという博打っぷりに震えています😅。 pic.twitter.com/8Xdq49gShs
2022-03-14 12:49:27

もふもふのうさぎ、Twitterのヘッダーにすべく以前作ったタイプライターの横に置いてみました。 サイズ変えたら毛の長さを設定し直さなくちゃいけないのですね。大きくした途端毛がなくなってめちゃくちゃ焦りました😅。 #blender pic.twitter.com/iXobYbmGbp
2022-03-14 21:30:02

今日はへろっとクリップボードを作成。書写用に使おうと思います。 試しに先日書いた「飯テロ書写」のお題を書いたものをコピペしてみました。 #blender pic.twitter.com/2oMnwvuOIX
2022-03-15 22:12:35

横長画像のバージョンも作ってみました。 書写で使うならこっちの方が使いやすそう。 pic.twitter.com/8rCFJpcIjX
2022-03-15 23:44:34