昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)
@meguru_summer リンク限定
METライブビューイングからの円盤からのアンコール上映。
0
@meguru_summer

ここんちのクローディアス王、邪悪なところも含めて嫌いじゃないです。小道具としての王冠の使い方も好き……! あと2017年版はそこまででもないんですが、2022年版の殿下は最後に和解を求めてきたレアティーズに対する反応が冷淡というか雑……移動せず言葉だけ返すパターンは珍しい気がします。

2022-09-27 23:16:19
@meguru_summer

幾らでも語れる気はするんですがあとこれだけ言わせてください、"My Lord, in my heart."(多分)の日本語字幕は「心から思っております」でした! twitter.com/meguru_summer/…

2022-09-27 23:21:16
@meguru_summer

あとここんちのホレイショーくん、「もしお前が私のことを真実大切に思ってくれているならば」と殿下から言われて、"My lord, in my heart"(多分)と肯定を挟んでくれるんですよね……"Good night sweet prince"を殿下の耳に届く内に言ってくれるのと合わせて、本当にありがとうホレイショーくん……

2022-07-27 16:47:26
@meguru_summer

そしてこちら蒲田の公園です。 pic.twitter.com/mUWs2e3NfI

2022-09-27 23:31:13
拡大
@meguru_summer

2022年上演のブレット・ディーン版「ハムレット」、壁パネルの向こうから差してくる青色の光がきれいで、この世のものならぬ感じがして好きですね……(まだ語り足りなかった)

2022-09-27 23:37:35
@meguru_summer

ここんちの殿下、冒頭の祝宴会シーンの途中と、決闘シーン前の抱擁の手前とで、飛び石を跳ぶような動きをするんですが、あれはどういう表現なんだろうなァと思っています。道を選ぶ余地なんてなかった、後戻りも立ち止まることもできない、というようなことなのかなと受け取ってはいるんですが。

2022-09-27 23:49:02
@meguru_summer

「ハムレット」、原作だと序盤にホレイショくんが「この国の運命を知っていて、今ならそれを避けることができるというなら、さあ、話してくれ」(角川文庫/河合祥一郎訳)と言っているんですよね、変えられるものなら変えたかっただろうし、止めたっていいのだと言ってしまいたかっただろうなァ……

2022-09-28 00:10:34
@meguru_summer

……と改めて考えて泣きそうになっています! 殿下は神が自殺を禁じていなければと零していましたが、ホレイショくんは大事な友人に生きてくれと願われてしまったんですよ! 殿下!!

2022-09-28 00:10:35
@meguru_summer

ところでクローディアス王、罪を犯して手にしたものを手放さないまま祈って許されるのだろうかと悩んでいる辺り、信仰心はちゃんとしてるなと思……いや正しい道を選べてないのでちゃんとしてはいないんですが、この場合のわたしの中での比較対象はドラマ版「ブラウン神父」のフランボウさんであって、

2022-09-28 00:17:47
@meguru_summer

盗みを働いても懺悔すれば許されるんだろ、じゃあ神父は盗みに手を貸しても(心から悔いることができる=罪を帳消しに出来るので)問題ないじゃないか、とか宣う人なので、それと比べれば懺悔の仕組みをきちんと受け止めているなと思います。

2022-09-28 00:17:48
@meguru_summer

あとあの、ここんちの殿下、"I die"と零す前にホレイショくんを探していますよね……あれだけ周りに人が居る中で、その人たちが全員殿下を見ている中で、殿下本人は他の誰でもない一人だけを探して見回している、というのがとても良いなと思います。

2022-09-28 00:32:50
0
まとめたひと
@meguru_summer

ジャンルの雑多なオタク。ここ数年は「シャーロック・ホームズ」の話をしている。「オーブリー&マチュリン」シリーズの話もしている。