#ASKA歌詞研究会 のツイートを中心にまとめています 1.ワード別研究 / 2.楽曲別研究 / 3.最近の傾向
0
前へ 1 ・・ 4 5
こしあんぬ*fellows @Akobird1

はじまりはいつも雨で 「君は本当に僕を愛してるかい 愛せてるかい」と歌ったASKAさん。4か月後に発売された SAY YESでは「君は確かに 僕を愛してる」と歌う。この2曲、つながっていたり…しませんか? #ASKA #はじまりはいつも雨を語ろう #30周年 #s.e.i.k.oさん解明して下さい

2021-03-06 09:39:58
こしあんぬ*fellows @Akobird1

水のトンネル くぐるみたいで 幸せになる (はじまり) 星の屋根に守られて 恋人の切なさ知った (SAY YES) 水のトンネル、星の屋根も似ているのです。この辺をnoteに書こうとしたのですが、文章力がなく挫折😭

2021-03-06 09:48:05
こしあんぬ*fellows @Akobird1

「SAY YES」は「はじまりはいつも雨」の続きなのではないか?説です。

2021-03-06 09:50:10
こしあんぬ*fellows @Akobird1

愛の部品も そろわないのに」「僕は上手に君を愛してるかい 愛せてるかい」「愛じゃ足りない気がしてた」(はじまり) に対して 「余計なものなどないよね」「愛には愛で感じ合おうよ」「恋の手触り消えないように」(SAY YES)

2021-03-06 10:25:14
こしあんぬ*fellows @Akobird1

お前、成長したな、と。(語彙力)

2021-03-06 10:28:42
こしあんぬ*fellows @Akobird1

ちなみに「SAY YES」から4ヶ月後には「僕はこの瞳で嘘をつく」が発売されます。もしや恋愛→結婚→浮気の三部作?と思いましたがそれを証明するような歌詞は見つけられませんでした。良かった😅 それにしても、91年ってすごい年だったんですね。

2021-03-06 13:33:49

ばるたん♪ @Barlchan

何度も言うよ きみは確かに 僕を愛してる(say yes) 僕は上手に君を愛してるかい 愛せてるかい(はじまりはいつも雨) 確か同じような時期だったと記憶している🤔 #はじまりはいつも雨を語ろう #ASKA #40周年

2021-03-06 20:25:37

リンク ASKA Official Web Site 「Fellows」 僕が「はじまりはいつも雨を語ろう」|BLOG|ASKA Official Web Site 「Fellows」 リリース情報やディスコグラフィ―、バイオグラフィーなど歌手「ASKA」の情報をお届けする公式サイト「Fellows」 2
s.e.i.k.o @seiko27604508

改めてASKAさんの「星をよけて」の解説を読み返し、一人遅れて感動してます。 そうかー、星の傘に包まれて、雨をよけていたから最後に「ふたり」なんですね。 子供のように、なんてピュアな感覚! 私に絵心があるなら、このイメージを絵にして額に入れて寝室に飾りたい。 #はじまりはいつも雨を語ろう

2021-03-09 06:29:43
s.e.i.k.o @seiko27604508

そうか、ASKAさんの曲から浮かぶイメージは子供の描く絵に近い。 心の目で世界の不思議を見ているような。 だからたまらなく好きなんですね。 どれからも、若い草の匂いがする。 子供の心、魂に近かった頃の想いに返してくれる。 「クルミを割れた日」とか、新しい耳で聴き直したいです…

2021-03-09 06:40:05
s.e.i.k.o @seiko27604508

満天の星空に包まれるイメージは、合ってたんだ… すごく不思議です。 理屈では意味が伝わるはずのない表現なのに、歌声でそれを想起させている。 本当に鳥肌が立つようなASKAさんマジックですね。 twitter.com/seiko27604508/…

2021-03-09 06:32:55
s.e.i.k.o @seiko27604508

このエッセイ、熱い! 90年代の熱風が吹きまくります! そして、なぜでしょう。 この曲を聴くと、満天の星空が浮かんでしまうのは… 私も毎度、満天の星空に包まれてしまってますよ😅 @satsix_hashikko #note #ASKA #はじまりはいつも雨を語ろう #30周年 note.com/satsix_hashikk…

2021-03-06 16:48:48
まめききたますー2(C) @You_never_cry

Σ(´□`;)ハッ! 「二人星をよけて」=「傘」ならば 「星の屋根に守られる」ようになるの、凄くない!? #ASKA #はじまりはいつも雨を語ろう #SAYYES

2021-03-09 06:52:14
まめききたますー2(C) @You_never_cry

考えてみると「迷わずにSAY YES 迷わずに」 この辺りもそうなのではないかと🤔 はじまりはいつも雨での迷いと不安がSAY YESで消え去った だから「何度も言うよ君はたしかに僕を愛してる」に繋がった

2021-03-09 19:53:52
s.e.i.k.o @seiko27604508

ASKAさんの「星をよけて」解説を伺えたことで、こしあんぬさんの憶測が的を得てる感じがしてきましたね。 これはぜひ、皆さんの力を持ち寄って考察していきたいところです。 #はじまりはいつも雨を語ろう #SAYYESを語ろう twitter.com/akobird1/statu…

2021-03-09 08:39:58
hirahiro @hirahiroJanuary

@seiko27604508 星の傘をよける雨で「幸せになる」 星の屋根に守られて「切なさ知った」 「星をよけてふたり」でいる (会いたくて会えない夜)「星の屋根に守られて」家の中で1人でいる? SAYYES記念日に向けて、考察のお楽しみ増えました💕

2021-03-09 09:11:24
まめききたますー2(C) @You_never_cry

@seiko27604508 夜勤明けの朝、突如としてこの説が降臨して来まして… こしあんぬさんの仰るように、はじまり~とSAY、ひょっとして干渉しあっているのではないかと… はじまりであんなに自信のなかったこと、不安で仕方なかった「君は本当に僕を愛してるかい愛せてるかい」のフレーズの原因は「少しくらいの嘘や

2021-03-09 11:17:23
まめききたますー2(C) @You_never_cry

@seiko27604508 ワガママ」や、「僕をためす」ことだったのではないかと… 愛の部品も揃わなかったのにいつしか夢を揃えるくらいになった二人は 「愛してるかい愛せてるかい」という不安要素から「愛には愛で感じあおうよ」といえる間柄になったのかなと… 勝手な憶測ですが、そう考えると深いなと…

2021-03-09 11:26:50
miyoshi @344Miyosink

「はじまりはいつも雨」→「SAY YES」説を読んでた。こういう曲と曲が繋がってる解釈って面白いな〜! #はじまりはいつも雨を語ろう

2021-03-09 13:02:12

3.最近の傾向

cosmos @cosmos_e555

単純にワード別に曲数をカウントしてみた。 (数え間違いがなければ、) やはりTMPとB&Wは、ほとんど「昨日」~「明日」の世界だった。(TMPは「未来」も少し出てくるし、B&Wも「遥か昨日」など実際は過去の話だったりもするが) それがBoBでは、一気に壮大になった感じ。 #breathofBless #ASKA pic.twitter.com/P5CHiWxkhF

2020-04-05 01:23:29
拡大

METAKING @oilmusicoil

歌詞はね、ストレートな表現が増えてる。ちょっと間違うと陳腐に聞こえがちだけど、使う人が使うとこんなに違うのか、というくらい、響くのね😂 ASKAにしか書けない独特な表現もさらに研ぎ澄まされてる感じがして。その発想はないよなあっていうのがいくつもあって。まあ、すごいんすよ😵

2017-02-22 00:43:51

began @began_jp

ASKAが突然曲を量産し始めたことに驚いている 00年代の寡作っぷりが嘘のよう 00年代の持ち味である、多面的なイメージに支えられた力強い曲も健在だし、 90年代のような、キャッチーなメロディに、謎めいたカッコいい歌詞を乗せた曲もある もちろん良いこと でも何が変わったのだろう

2017-10-15 00:04:07
began @began_jp

00年代の寡作の理由を、個人的には、歌詞の練度を上げるためなのだと考えてきた。というか、過去の歌詞を超えなくては、という高い基準があったんだと思うんだけど その基準を下げた? もちろんファンとしては、単に今の歌声が聴きたいから、多少の基準は下げてでもたくさん歌ってくれとは思う

2017-10-15 00:10:58
began @began_jp

あるいは、基準を下げる下げないではなく、今のうちにたくさん歌わなくては、というマインドに変わったんだろうか。

2017-10-15 00:12:56
ピピンヌ @pippinne55

@began_jp その辺の考え方あるいは心境に変化があったのは確実ですよね。Too many peopleでは歌詞の傾向がかなり変わってますし、しかもさっと書き上がるようになったと言っている。引退を考えるまで思いつめた過程で、悟ったことがあったか?私は、興味の対象が変わったような印象を受けました。

2017-10-15 00:23:08
began @began_jp

@pippinne55 なるほど。tmpは事件後だから傾向が変わるのは当然だと受け止めてましたけど、興味の対象が変わった、ということもあるのかもしれないですね まだまだ新しいASKAが見られそうで楽しみですね!

2017-10-15 00:33:25

began @began_jp

最近のASKAの曲は、胸がさわさわとするものが多い。 「ざわざわ」と言うほど明確ではなく、それまで止まっていた心の中の何かが「さわさわと」微動し始める感じ。 まだまだ僕らも若いつもり〜だけれど、意外と、柔軟性を失って固定化してきているのかもしれない。

2017-12-25 00:12:34

ピピンヌ @pippinne55

最近のASKAはストレートな歌詞が多いとは言っても、やっぱり一回聴いてさっとわかるような歌詞ではないと思う。単純なことを言っているようで、実は含みが多い。太陽の光の差し方によって色が変わる湖面みたいに、自分の在り方で歌詞に映る景色が変わるような。テーマの豊かさ、深みがある。→

2018-01-21 07:39:27
ピピンヌ @pippinne55

→ Too many peopleはASKA自身の心境を歌った曲が多かったけど、Black&Whiteではまた普遍性が戻ってきているよね。凝った言い回しが減って散文的な表現が増えているんだけど、何度も聴くうちにじわじわと凄さがわかってくる感じね。やはり今までで一番の出来なのではないでしょうか。→

2018-01-21 07:39:28
ピピンヌ @pippinne55

→ ASKAのソロ作品の魅力のひとつが、独特の危うい浮遊感や預言者のような神々しさなど、人間離れした鋭すぎる感性にある思っていたんだけど、Black&Whiteは地に足のついた普通の人間なんだよね。地に足をつけた範囲でここまでやれるんだということを示したと思う。

2018-01-21 07:39:28
emiii @ei2711

@pippinne55 もしかしたら、こういう領域に入りつつあるのかなーと。私も今まで独特の世界観を持つ歌詞に惹かれてきて、B&Wの歌詞はずいぶんストレートだな、と思いつつ、聴けば聴くほどより現実味をもって深く響くなあと感じたのは、その地に足のついたってことなのかな…twitter.com/aska__bot/stat…

2018-01-22 00:27:17
ピピンヌ @pippinne55

@ei2711 そうか、童謡の単純さへ向かっているのかも!陳腐さを恐れないのって最強ですよね。と同時に自分の物事の受け取り方も変わってきたのかなあとも思います。本当のことというのは誰も知らない奥のほうに隠されているのではなく、とてもありきたりの姿をしてその辺に佇んでいるのではないか?なんてね。

2018-01-22 07:57:28
emiii @ei2711

@pippinne55 共通項、共有性を求めていくと、そういうシンプルさにたどり着くのかと。ただそこを狙っていくのってきっと難しいことですよね。 とてもありきたりな姿をして佇んでる、うん、ほんとそうかもしれませんね。そこに気がつけるかどうかも、とても大事なのかもしれませんね。

2018-01-23 00:10:46
前へ 1 ・・ 4 5