【2023/05/12更新】Twitter APIの利用契約締結が完了しました。min.tは今後も今まで通りお使いいただけます。
びーている(@btail14)がツイートした、ボードゲーム関係の着弾/検品/プレイ時の感想をまとめました。 上から新しい投稿が読めるようにしています。 (現在のまとめ期間 2020 5/2~2023 5/28)
0
びーている / btail @btail14

min-tでまとめてる私自身のボードゲーム系感想ツイートまとめ、ツイッター開始した2020年5月まで遡りました。いやー、たかだか2年前なのに最初のほう結構なつかしいなー。これからも新規投稿は随時まとめていきます。 min.togetter.com/9tdXxP1 pic.twitter.com/2oHfG4yaEk

2022-06-12 04:50:10
拡大
ダイノストーン(プレイ)
びーている / btail @btail14

ダイノストーン、ソロ!LCGとパッチワークを組合せた全く新しいゲーム!概要は引用先参照!今回は1,2段混合でタイムアタック。なるたけタイムトラック進めずにオートマの25ライフを削り切るのを目指します。24マスでクリア!左に防御役、右に攻撃役を置くのがコツですね!この時点で駆け引きおもろ! twitter.com/btail14/status…

2023-05-29 01:31:14
びーている / btail @btail14

ダイノストーン基本&第2段、着弾!恐竜で殴り合うLCGだけどカードはデッキでなくパッチワーク式ロンデル×タイムトラックで獲得&プレイ!攻撃や得点獲得がトラック進行で発生!ヒネった組合せだけどなんかしっくり来ちゃってるゲーム。サイトで公開されてるソロも豊富だ! boardgameteikoku.online/games/dinoston… pic.twitter.com/QzOUAJ0aYP

2023-05-26 01:11:11
びーている / btail @btail14

ダイノストーン、判断が「ロンデルでどのカード選ぶか」「攻撃対象どれにするか」だけなんでオートマ作りやすいんですねえ。で、タイム/スコアアタックで2種の勝利条件(殴りと得点)の練習できると。よくできてる。他に行動シンプルだけど無体な能力持ちボスとバトれるソロもあり。 pic.twitter.com/vn8StEb9nX

2023-05-29 01:40:23
拡大
びーている / btail @btail14

そんなダイノストーンのソロルールは公式サイトにあります。持ってる人は是非。(世界観とキャラ設定も無闇に濃い…) boardgameteikoku.online/games/dinoston…

2023-05-29 01:40:24
びーている / btail @btail14

あ、ダイノストーンのソロの勝利盤面の写真忘れてた!ラストはアイスソードの凍結(行動不能化)とトリケラトプスの鎧(1回ダメージ無効)で耐えて押し込んだ感じ。このゲーム、敵恐竜いても相手に直接攻撃可能なんで無茶が効きます。……敵恐竜に威嚇(自分に攻撃誘導)持ちがいなければ、ですが。 pic.twitter.com/iZFBgVeKWA twitter.com/btail14/status…

2023-05-29 01:46:29
拡大
びーている / btail @btail14

突発、ダイノストーンにこのアクセサリあると便利のコーナー!1/3!まずはお決まりライフカウンター!2弾ルールからプレイヤーのライフの概念出たんで、カウントするならやはりこれでしょ。画像&リンクはホビーベースのNeo Wカウンター40@ヨドバシ。 yodobashi.com/product/100000… pic.twitter.com/r3QH0ZFGpv twitter.com/btail14/status…

2023-05-29 01:54:26
拡大
びーている / btail @btail14

ダイノストーンにこのアクセサリーあると便利、2/3!得点ボード!ライフと別に勝利点があり、タイムトラック最後まで行くとそれで勝負なんですよね。ライフカウンターでもいいけどボドゲ者ならこっちのが気分出ます。画像&リンクはシンキングファクトリーさんの得点ボード。 thinking-factory.stores.jp/items/62137bfa… pic.twitter.com/fPJzm7pQh7

2023-05-29 01:58:55
拡大
びーている / btail @btail14

ダイノストーンにこのアクセサリーあると便利、2/3!アクリルキューブ!本作、相手をタイムトラックで越すまで恐竜のダメージと凍結状態が持続するんでそれ表示するトークンに。ダメージが赤で凍結が青かな。百均でそれっぽい色の透明アクリルグッズ買うのもアリだと思います。

2023-05-29 02:02:43
びーている / btail @btail14

…というようなことをダイノストーンをプレイしながら思ったのでした。いつかパーフェクト・ダイノストーンで遊んでみたい。まあこれらのアクセサリ以前に公式のプレイマットがあるんですが。 booth.pm/ja/items/44438…

2023-05-29 02:04:19
びーている / btail @btail14

あ、ダイノストーンのアクリルキューブ(マーカー)、1回攻撃を受けて「鎧」が剥げた状態も相手をタイムトラックで越すまで持続するんでそれ用のもあった方がいいですね。本作、「自分のターン」が相手をタイムトラックで追い越すまでなのが独特です。 twitter.com/btail14/status…

2023-05-31 04:37:25
カミカミフカヒ(プレイ)
びーている / btail @btail14

長女とボドゲ、カミカミフカヒ!早口言葉の一部や読み難い言葉を組合せた文を早読みして噛み回数対決!勝ったらランダムに得点+ハンデ!5点先取!偶然の文の面白さ楽しむ感じですね。手術室呪術シャンソンショーは無法過ぎる。2人戦でデッキ2周したんでカードもっと欲しいとこですが料金面で厳しいか。 pic.twitter.com/kbwPvEHa9j

2023-05-28 17:22:06
拡大
びーている / btail @btail14

カミカミフカヒはあそばななさん @asobanana7 からゲムマ当日にプレゼントでいただきました。その節はありがとうございました! twitter.com/btail14/status…

2023-05-28 17:23:46
びーている / btail @btail14

イ32 あそばななさんのプレゼントキャンペーンでカミカミフカヒをいただきましたー! pic.twitter.com/dVRzsWnSgD twitter.com/asobanana7/sta…

2023-05-13 11:40:22
マイトロッコタウン(プレイ)
びーている / btail @btail14

マイトロッコタウン、ソロ!資源を生産・加工する施設と資源を輸送する線路を並べて工場街を作ろう!でも工場いくら大きくしてもお店的な施設で生産物をお客さんに出さないと得点化できないぞ!割と分かりやすいルールで楽しいタイル箱庭作りと手強いエンジン構築パズル!おっもしろーい! pic.twitter.com/2q8HtO8k7T

2023-05-27 08:44:16
拡大
びーている / btail @btail14

マイトロッコタウン、ルール見たときは「全施設線路で繋げばいいだけでは?」とか思ってました。んなことないわ!建築用の資源は運ばなくていいのがミソ。ムダなく資源を得点化するエンジン組むのに頭を使います。今回は最終4ラウンド目の運搬↔加工ループで資源使い切れて脳汁でた。気ん持ちいー! pic.twitter.com/LGCZOyXJZS

2023-05-27 08:53:51
拡大
びーている / btail @btail14

マイトロッコタウン、そんな訳で最終ラウンドで得点化施設のレストランを使い倒して104点でした。上から2番め評価!いいのでは?あ、本作の数少ない弱点はゲーム終了時の盤面に資源コマ少なくてやや寂しいことですね。得点化に使っちゃうんで。撮影は最終4ラウンド目の運搬↔加工ループ中がオススメ。 pic.twitter.com/8JdEuILORZ

2023-05-27 08:58:46
拡大
びーている / btail @btail14

マイトロッコタウン、英雄像の点足し忘れてた!104点ですね(評価は変わらず)。 twitter.com/btail14/status…

2023-05-27 09:16:25
マイトロッコタウン(検品)
びーている / btail @btail14

マイトロッコタウン、検品&ルール確認完了!資源生産・変換のエンジンビルド×輸送経路。開拓王、リトルタウンビルダーズ、ブラウニーズなどStudio GGさん過去作でも資源の生産・変換要素はあったけど、本作は建物の素点がないぶん、加工をぶん回すのがとても大事そう。楽しませていただきます! pic.twitter.com/DI2H03UfJe

2023-05-26 04:23:31
拡大
びーている / btail @btail14

マイトロッコタウン、最終ラウンド(4ラウンド目)のみ加工と輸送を無限回できることで、資源加工エンジンをナイトフラワーズばりにぶん回せそうなの楽しそう。

2023-05-26 04:26:12
ダイノストーン(着弾、検品)
びーている / btail @btail14

ダイノストーン基本&第2段、着弾!恐竜で殴り合うLCGだけどカードはデッキでなくパッチワーク式ロンデル×タイムトラックで獲得&プレイ!攻撃や得点獲得がトラック進行で発生!ヒネった組合せだけどなんかしっくり来ちゃってるゲーム。サイトで公開されてるソロも豊富だ! boardgameteikoku.online/games/dinoston… pic.twitter.com/QzOUAJ0aYP

2023-05-26 01:11:11
拡大
びーている / btail @btail14

ダイノストーン、密かに箱底でどんなゲームかを高らかに宣言してる。パッチワーク式ロンデルだからサプライは彼我で同等だし山引きの運要素も皆無。捨札もロンデルに復帰するから終盤サプライがスカスカということもなく。天才か。 pic.twitter.com/NE5JZ2TU9D

2023-05-26 01:14:31
拡大
びーている / btail @btail14

ダイノストーン、基本と第2弾でカード裏全然違うんですよね。最初「えっ混ぜられないじゃん」と思ったけど、このゲーム、プレイ中にカード裏面をほぼ使わないんだわ…!流石は全てが公開情報のゲーム…。地味にめっちゃ仕分けしやすくて便利だ…。カード傷によるガン牌とかの心配もないですね。 pic.twitter.com/iuTPqNKUtS

2023-05-26 01:23:08
拡大
びーている / btail @btail14

ダイノストーン、そいえばゲムマでプロモをもらってたのでした。ふむふむ、固有能力もちのプレイヤーキャラなのね。こうゆうの集めれば非対称…まで行かなくても違う能力持ちでバトれるってことでしょうか。さて本作、ソロ豊富なので楽しみです。でもこれルール上、2人戦のが絶対楽しいよなー。 pic.twitter.com/HCfUxsiuLd

2023-05-26 01:27:47
拡大
ダンジョン掃除人(DUNGEON CLEANER)(プレイ)
びーている / btail @btail14

ダンジョン掃除人(DUNGEON CLEANER)、やるよー!韓国のサークルさんの出展品でダンジョンを舞台にした一筆書きパズル。シール貼り要素もあるとのこと。いやー分厚いなあ。気長にやっていきましょう。専用BGMもあり(サークルさんが訂正QRコードを発表してます)。 twitter.com/DimidiumB/stat… pic.twitter.com/NebrE4uyCD

2023-05-25 01:43:02
Dimidium 【両‐コ26 / ゲムマ2023春】 @DimidiumB

『DUNGEONCLEANER』🥲 本の中に収録されているBGMのQRコードに問題があることを確認しました。 従来通りなら全部で5種類のBGMが入っていなければなりませんが、QRコードの問題で1種類のBGMだけが再生されているようです。 イベントが終わった後に問題を発見して申し訳ありません。

2023-05-14 23:15:25
拡大
びーている / btail @btail14

ダンジョン掃除人(DUNGEON CLEANER)、弱すぎる…!それで一筆書きパズルなんかーい! (最序盤の説明なんでネタバレ要素はないと考えてますが、問題あれば消します) pic.twitter.com/D8Eug7t87p

2023-05-25 02:00:55
拡大
びーている / btail @btail14

ひと掃除終えたダンジョン掃除人(DUNGEON CLEANER)、可愛過ぎるが? pic.twitter.com/zjbcjbPJC7

2023-05-25 02:11:36
拡大
びーている / btail @btail14

ダンジョン掃除人(DUNGEON CLEANER)、STAGE3序盤まで。勇者一行に荒らされた迷宮を掃除しよう。でも掃除済みの床はツルツル!掃除人弱いんで踏むと滑って死ぬ!なのでフロアの全マスを一筆書きで掃除…というパズル本。進むと新ギミックが出て、STAGE3まで来るとなかなか骨があります。楽しい! pic.twitter.com/ehjykLHS8S

2023-05-25 03:23:55
拡大
びーている / btail @btail14

ダンジョン掃除人(DUNGEON CLEANER)、シール要素は実績表示的な感じで踏破したマップや出会った人々を埋めていきます。システムに絡まなそうなのは残念ですが、これで見えてくる世界観が良い。キャラのトボけた会話は味わい深く、最初にマップにシール貼るときは「そういうこと!?」ってなった。 pic.twitter.com/2x0gatsItL

2023-05-25 03:33:22
拡大
びーている / btail @btail14

そうそう、ダンジョン掃除人(DUNGEON CLEANER)、コンポーネントについても触れなきゃですね。パズルのページの前にはかならず薄いアクリルのページがついてます。このアクリルの上からマーカーでパズル記入したり消したりできると。試行錯誤がらくちーん! pic.twitter.com/NerCeg4is2

2023-05-25 04:03:33
拡大
びーている / btail @btail14

ダンジョン掃除人(DUNGEON CLEANER)ネタバレ感想。○○○○○○○○○○○○○○システムとシールで徐々に明らかになるダンジョンの世界観の相性が絶妙。まさか○○○○○○○○○○○○○○ダンジョンとはね…! fse.tw/qUESus3n#all

2023-05-25 03:48:21
びーている / btail @btail14

ダンジョン掃除人(DUNGEON CLEANER)の○○○○○○○○○するダンジョン構成、○○○○○○、○○○○○○○○○、○○○○○○○○○○、○○○○○○○○あたりが好きな人はワクワクするはず。 fse.tw/kjksPnus#all

2023-05-25 04:36:17
くたばれパラドクス(プレイ:表題作)
びーている / btail @btail14

くたばれパラドクス、表題作クリア!美しかった。思春期の葛藤を描く物語も、パラグラフ構成も。謎解きによるパラグラフジャンプでADVで見られるある仕掛けを実現したり、周回で展開変わったり、パラグラフを複数回使い倒したり。それが物語にもハマってました。特にED(?)の演出が好き。 pic.twitter.com/TbTGkTnv6R

2023-05-24 04:44:23
拡大
びーている / btail @btail14

くたばれパラドクス、ちなみに一周目ではパラドクスをくたばらそうとしなかったせいで詰みました。タイトルでそう言ってるからね!しかしホントにきれいな話だ。蛙、カラス、ゼノンのパラドクス、クリームパン、リーマン予想。これ短編集なんであと3作楽しめるってマジ?お得すぎん?

2023-05-24 04:44:24
びーている / btail @btail14

そうそう、くたばれパラドクス、表紙からして三角関係ものかと思ったら割とそうでもなかったのも割と好きですよ。三角関係と言うにはとある一辺があまりにも激重感情なのよね。

2023-05-24 05:00:50
びーている / btail @btail14

くたばれパラドクス、ゲームブック(GB)を越えてジュブナイル文芸みが強い。それは視点人物のパーソナリティや心情変化を描く豊かな内面描写のせい。従来のGBは主人公"きみ"なので内面描写皆無(ドラクエ的)。本作の内面描写は展開・演出との相乗効果で超エモいしメッセージ性的なものまで生んでいる…。

2023-05-24 10:03:42
アクシズ攻防戦(プレイ)
びーている / btail @btail14

続いてはアクシズ攻防戦!νガンダムは伊達じゃない!BGMは当然 "BEYOND THE TIME" ! pic.twitter.com/KU2iZBmnv8

2023-05-23 03:25:52
拡大
びーている / btail @btail14

アクシズ攻防戦。ガンダム2次創作ゲー"G4計画"No.6で逆シャア舞台のソロ専。連邦軍デッキでネオジオンデッキの妨害を跳ね除け、落ちゆくアクシズを爆破解体して押し返そう。本編をなぞり両デッキ内容変化。攻め(押し返し)/守り(MS戦)の判断が主ですが自他デッキ操作要素も。意外としっかりしたゲーム! pic.twitter.com/eaYZBG37Yb

2023-05-23 05:00:09
拡大
びーている / btail @btail14

アクシズ攻防戦、今回は落下ギリギリでアクシズ全破片を押し返し勝利!バランスよし!基本厳しいけど後半は敵味方両方への押し返しへの強制徴集「サイコフレームの共振」が起きやすいのがよくできてる。しかもこれ敵デッキ弱化にも使えます。ガチにやるなら両デッキのカウンティングやるんだろうなあ。 pic.twitter.com/IoAEEQKgMe

2023-05-23 05:10:17
拡大
TGGA【デスメ夕ル川柳】の人 @tgga_tytm

@btail14 面白そう。やってみる価値はありそうですね!

2023-05-23 07:45:04
びーている / btail @btail14

@tgga_tytm リプありがとうございます!ガンダム好きならおすすめですよ。彼我のデッキの残りカードから今後の展開を読んで「押すか」「引くか」を判断する渋いゲーム性、進行にともない派手になる戦況といった要素が、原作に沿った形でうまくゲーム化されています。

2023-05-23 11:46:29
TGGA【デスメ夕ル川柳】の人 @tgga_tytm

@btail14 ほう!進行にともなって派手になる戦況が気になる! 詳しい解説ありがとうございます!

2023-05-23 12:05:57
びーている / btail @btail14

@tgga_tytm ・カードが世代分けされててリシャッフル時に新世代をデッキに追加(νガンやαアジール等が登場するように) ・ゲームが進むと両者ドローやアクション数が増えて展開が派手に(小ぜり合い→大規模戦闘) さらにMS戦やサイコフレーム共振での彼我のデッキ進行・内容コントロール要素もあり良くできてます。

2023-05-23 16:41:54
1 ・・ 38 次へ
0
まとめたひと
びーている / btail @btail14

節操なきボードゲームリツイーター。ボードゲームを遊んだり紹介したり作ろうとしてみたり。あとボドゲ関連でおっと思ったツイートをやたらとRTします。 各種投稿 → lit.link/btail アイコンは @kirinnnabe さん作のイラストを許可を得て加工・使用してます。