
宝塚歌劇 月組公演「応天の門」「Deep Sea-海神たちのカルナバル-」 応天の門は人気漫画が原作、未読なんで名探偵の菅原道真と警察署長の在原業平が怪事件をスカッと解決する話だと思っていたが、宮中の権力争いに翻弄され、なんとか陰謀は阻止したものの、モヤモヤした結末でしたな。漫画読むか~。 pic.twitter.com/Mt3qrtlpVl
2023-02-24 22:43:58


宝塚歌劇雪組公演「BONNIE & CLYDE」観劇 「ポーの一族」以来の2年ぶりの御園座。映画「俺たちに明日はない」(1967)でおなじみのギャング団の話で、大恐慌時代の無敵の人が犯罪に走り破滅するまでを描く。不景気な世情が現在と重なあって感じで、犯罪に巻き込まれないことを祈るばかりだ。 pic.twitter.com/nL5cFz4Yy6
2023-02-08 21:46:39


10/28 宝塚大劇場 雪組 蒼穹の昴 浅田次郎の長編を2幕にまとめた挑戦的な作品。清朝末期、伏魔殿と化した紫禁城で苦闘する若き官吏と宦官の人間ドラマ。絢爛豪華な宮中、貧困に苦しむ民衆、日清戦争の大迫力を歌とダンスで見事に表現してたが、スカッと終わらないの辛い。李鴻章がカッコよかったね。 pic.twitter.com/Zsl6SdcifY
2022-10-29 21:01:04



今日はこれ観劇してるはずだったのだが、コロナめ。 pic.twitter.com/V4BmvXindx
2022-02-14 12:13:15

近いだろー! このとき、群舞で転けたひとかいたドンマイ。 pic.twitter.com/lAWNEHr1bA
2022-01-03 09:56:02

宝塚スカイステージで雪組「るろうに剣心」放送してるな。(無料) pic.twitter.com/67fmCwqP5v
2022-01-02 13:47:02

2009年3月12日に中日劇場で観劇した「レ・ミゼラブル」のコゼットは誰だったっけと調べてみると辛島小恵さんでした。上演後にちょっとしたイベントがあった日です。 pic.twitter.com/jyBf0dpRmm
2021-12-19 19:11:04



宝塚花組 忠臣蔵ファンタジー「元禄バロックロック」/レビュー・アニバーサリー「The Fascination!」 元禄の方は異世界物に登場する科学が進んだ和風な国的なエドで、時間を戻せる時計をめぐって各勢力が争う珍奇な話、そして驚くべき結末!なかなか挑戦的な演目だった。そしてレビューもよかったよ。 pic.twitter.com/cC6Ye8Jqr5
2021-11-22 23:53:46

原作漫画の世界をあますところなく描こうと、これでもかって登場キャラを詰め込み、1989年の混沌とした新宿を舞台に過去の因縁、復讐、XYZの依頼など複数のストーリーが絡み合った闇鍋のような楽しい舞台。小ネタや例のヒット曲や、あの3姉妹の登場に始終ニヤニヤしていた。愛よ~消えないでもう~♪ pic.twitter.com/dawt5Hp0hs
2021-09-11 18:16:59

阪急宝塚駅前歌劇広場(宝塚ゆめ広場) かげきしょうじょ!!(2021) 3話 GoogleMap goo.gl/maps/PZk6crDoV… #アニメ聖地 pic.twitter.com/u7dZvO2cuS
2021-09-11 18:06:43


花のみちの灯篭 かげきしょうじょ!!(2021) OP, 3話 GoogleMap goo.gl/maps/ybDpJU8dN… #アニメ聖地 pic.twitter.com/4rhmH8X9cA
2021-09-11 18:07:30



宝塚大劇場・宝塚バウホール かげきしょうじょ!!(2021) OP, 2話 GoogleMap goo.gl/maps/btRwoZXP2… #アニメ聖地 pic.twitter.com/xwNu54eLtn
2021-09-11 18:08:12



宝塚大劇場 ロビー かげきしょうじょ!!(2021) 5話 #アニメ聖地 pic.twitter.com/6U7XVctmRr
2021-09-11 18:13:17



宝塚大劇場 1階席 かげきしょうじょ!!(2021) 1話 ちなみにここは11列目 #アニメ聖地 pic.twitter.com/krAV8Ij27k
2021-09-11 18:09:46




宝塚大劇場 2階席(2017年撮影) かげきしょうじょ!!(2021) 5話 ちなみにここは最前列 #アニメ聖地 pic.twitter.com/ezhjXNo5Yu
2021-09-11 18:14:10


花のみち かげきしょうじょ!!(2021) 1,3,5話他 あっちの方に行くとベルばら像、宝塚すみれ夢時計、 音楽学校や寮がありますが行きません。 #アニメ聖地 pic.twitter.com/BU1aqpwoJv
2021-09-11 18:14:56




数年前に最前列で観た演目を、今日はすごく後ろから観る。話忘れてたわ。 pic.twitter.com/qSOobLfcUm
2021-09-01 22:32:18


エドガー(明日海りお) アラン(千葉雄大)←光源氏くん ポーの一族 4回目の御園座は2階の最前列の真ん中という好位置、ラストのあのシーンも真横から堪能したぜ。昔から名前だけ知っている少女漫画だったが、登場人物の名前を知って驚いた、ダジャレか? pic.twitter.com/xqTx6Tf0sG
2021-02-24 20:58:40

去年の7月以来の大劇場は月組のレビュー「WELCOME TO TAKARAZUKA」、そしてミュージカル「ピガール狂騒曲」は蒲郡が生んだ大スター珠城りょうが双子の兄妹を一人二役で演じているぞ。演出の原田諒先生はまじめな偉人物が多いがコメディも面白いな。あと初舞台生がたくさんいてよきかなよきかな。 pic.twitter.com/ia698xzpq6
2020-10-23 22:15:28


これが宝塚大劇場の横に移転した新「宝塚ホテル」だ。 pic.twitter.com/Ig66McTkvY
2020-10-23 21:56:52




今週の「エール」は 山崎育三郎(左) vs 古川雄大(右) だったが。 御園座に「モーツァルト!」を見に行ったのはもう2年も前か...。 #名古屋 pic.twitter.com/V78IZaGoQV
2020-06-27 14:08:49


3回目の御園座は初めての2階席、端ですがここ観やすいな。 月組のミュージカルロマン「赤と黒」は初演が1975年のドロドロの愛憎劇で、最近のマンガっぽさがなくて良いね。原作は知らなかったが、こういう話だったのか。決闘とかするのかと思ったよ。 #名古屋 pic.twitter.com/GQ3G9vOmQ2
2020-02-23 22:30:01

今日は名古屋ヒルトンプラザのキャトルレーヴに名古屋限定らしいボールペンを買いに行ったのだが、2000円だと!御園座のチケットを見せるとポストカードがもらえます。 #名古屋 pic.twitter.com/EVPieetSiO
2020-02-15 14:41:37


会社帰りに、御園座の月組公演「赤と黒」の上演期間中に名古屋ヒルトンプラザにオープンしているキャトルレーヴで、とりあえず名古屋限定商品ぽい下敷き(500円)を買ってきたが、なにボールペンがいいだと? #名古屋 pic.twitter.com/tet9m3iVW1
2020-02-14 21:35:07




今日は会社休んで、久しぶりの愛知県芸術劇場 大ホール あいかわらずデカくてきれいやね。演劇は前の方で見た方がええな #名古屋 pic.twitter.com/njXfgHWDEX
2020-01-10 21:53:46

科捜研の女に早霧せいなさんが出演してたということで、 壁に貼り付けてある雪組「るろうに剣心」のクリアファイル カッコイイねぇ pic.twitter.com/SiDMzWQjCn
2019-12-05 21:35:58

NHK BSプレミアム 10/5(土) 0:30~(今日の夜) 宝塚歌劇 月組公演 グランステージ「夢現無双ー吉川英治原作 宮本武蔵より」 レビュー・エキゾチカ「クルンテープ 天使の都」 武蔵:珠城りょう お通:美園さくら 小次郎:美弥るりか(退団公演) 4/1に観劇したやつだ。チャンバラがとても良いぞ! pic.twitter.com/CpeBJBdATR
2019-10-04 08:27:37



NHK BSプレミアム 8/13(火)0:45~ (8/12深夜) 宝塚歌劇 星組公演 「霧深きエルベのほとり」「ESTRELLAS~星たち~」 菊田一夫作、初演は1963年の古典。ヅカ版「男はつらいよ」って感じの話。 ヤクザな船員(紅ゆずる)=寅さん 家出してきた令嬢(綺咲愛里)=マドンナ ベティ(水乃ゆり)=さくら pic.twitter.com/7Go0YCRRSu
2019-08-11 09:52:22


イオンシネマ大高のハコカラ 1曲100円 DAM LIVE 本人歌唱 PHOENIX 宝塚!! 凰稀~朝夏~緒月~ フォーエバーフェーニークース♪ フォーエバーフェーニークース♪ 歌うのはワシじゃないよ pic.twitter.com/oCvc8Upod4
2019-08-05 21:13:15

NHK BSプレミアム 8/6(火) 0:45~ (8/5深夜) 宝塚歌劇 花組公演 「MESSIAH-異聞・天草四郎-」「BEAUTIFUL GARDEN-百花繚乱-」 MESSIAHは島原の乱の一揆軍ただ一人の生残り山田右衛門作(柚香光)が語る天草四郎(明日海りお)の真実って話ですが、島原藩藩主の松倉(鳳月杏)の極悪非道ぶりが凄いよ。 pic.twitter.com/xfpLqhRHK9
2019-08-03 00:12:22

神々の土地とチェンジ、雪組の和物だけになってまった。 宝塚のポスターは見ていて飽きないものがあるな pic.twitter.com/GIcroAzQnR
2019-07-02 00:03:22