0
orangepelican @orange_pelican

キオビっぽいかな。ナワシロイチゴにて。 Ceratina flavipes pic.twitter.com/lMgrqMsBsl

2020-07-01 20:49:09
拡大
orangepelican @orange_pelican

ツツジにコハナバチ。 Lasiogrossum sp. pic.twitter.com/FbSw0aQw7U

2020-07-02 10:57:11
拡大
orangepelican @orange_pelican

ヒロバトガリハナバチのオス。ここでは、スミゾメは数回見かけたことがあるくらいで少ない。ツルガは普通に見かける。 Coelioxys hiroba pic.twitter.com/PB3l5MbHgf

2020-07-03 20:57:09
拡大
orangepelican @orange_pelican

朝、まだ寝ているヒロバトガリハナバチのメス。寝姿はお馴染みだけど、少し不自然な体勢にも見えたので、死んでるのかもと思い、掴んだら元気に動き出した。あやうく刺されるところだった(どれくらい痛いか気になるところではあるけど) Coelioxys hiroba pic.twitter.com/L1RcZqTMb9

2020-07-04 19:28:08
拡大
orangepelican @orange_pelican

ツルガハキリバチのメス。 Megachile tsurugensis pic.twitter.com/V1F1jgme7R

2020-07-05 19:04:09
拡大
orangepelican @orange_pelican

たぶんバラハキリバチのオス。 Megachile nipponica pic.twitter.com/sdZDS7sDRI

2020-07-06 14:24:53
拡大
orangepelican @orange_pelican

近づくことができず鮮明な写真じゃない(かなりトリミング)ですが6月後半にシロオビキホリが出てた。早いかと思ったけど、昨年は7月1日に確認してたからそんなもんなのかも。この日に確認したのは1個体のみ。 Lithurgus collaris pic.twitter.com/EukapRHc9f

2020-07-07 19:10:05
拡大
orangepelican @orange_pelican

キハギの花に頭を突っ込むヒメハキリバチ。お腹にはたくさんの花粉。 Megachile spissula pic.twitter.com/cdGI5meu7I

2020-07-08 19:05:39
拡大
orangepelican @orange_pelican

路傍にいたコハナバチ。種はわかりません。 Lasiogrossum sp. pic.twitter.com/pKFmy9mFUT

2020-07-09 19:11:48
拡大
orangepelican @orange_pelican

アジサイにコハナバチの何か。この手のアジサイは割とコハナが来るように思う。 Lasiogrossum sp. pic.twitter.com/o1N2yRCvXc

2020-07-10 19:00:05
拡大
orangepelican @orange_pelican

忙しなく花をめぐるトラマルさん。 Bombus diversus pic.twitter.com/TtStuKHdnY

2020-07-11 18:58:28
拡大
orangepelican @orange_pelican

シロオビキホリハナバチ。あの目にも止まらぬ飛行速度を考えると、このハチだけには地球の重力も空気抵抗もかかっていないのではないかと思ってしまう。どういう力学であの動きが出るのだろうか。 Lithurgus collaris pic.twitter.com/L3qxf6Ddtd

2020-07-13 20:50:51
拡大
orangepelican @orange_pelican

オオハキリバチのメス。さすがにでかい。ここではいつもオスに比べて少ないのですが、この日はクマバチのごとく多くの個体がブンブン飛んでいて、ある意味壮観だった。 Megachile sculpturalis pic.twitter.com/iplzmC2cr2

2020-07-14 19:16:52
拡大
orangepelican @orange_pelican

オオハキリバチのオス。頭盾の毛が特徴的で、クズハキリのオスよりもヤンチャっぽく見える。気のせいかな?ハキリバチのオスとしては動きが緩やかな印象。 Megachile sculpturalis pic.twitter.com/QswLPrxl4O

2020-07-15 19:18:55
拡大
orangepelican @orange_pelican

オオトガリハナバチのオス。葉っぱの上で休息。これだけ大きなハチだけど、羽音がしないし、翅に色がついているので飛んでる姿は蛾みたいな雰囲気も。腹端の形が独特。 Coelioxys fenestrata pic.twitter.com/CzkZDRaVuV

2020-07-16 20:39:59
拡大
orangepelican @orange_pelican

オオトガリハナバチのメス。スラッと、スマートな体型。でも意外と腹部に厚みがある。あのでかいオオハキリバチの巣に侵入するのだから大変だ。 Coelioxys fenestrata pic.twitter.com/7Wqmigio2k

2020-07-17 19:04:37
拡大
orangepelican @orange_pelican

オオトガリハナバチのメス。光線や反射の加減によって翅が青光りして美しい。この独特の妖しい雰囲気、知らなかったらハナバチとは思わないだろうな。同属でもかわいらしい姿のヒロバ&ホソバとはだいぶ印象が違う。 Coelioxys fenestrata pic.twitter.com/t4WUzWaS9P

2020-07-18 19:11:59
拡大
orangepelican @orange_pelican

ハラアカヤドリハキリバチ。羽音がせず静かなので、いつの間にか近くに飛んでいたりする。お腹の赤と、翅の青光りが美しい。 Euaspis basalis pic.twitter.com/DHQ8laOq3K

2020-07-19 19:00:12
拡大
orangepelican @orange_pelican

クズハキリバチのオス。よく見るとオスもけっこうがっしりしている。オスなので針はないけど、素手で捕まえると噛まれます。それは他の種でも一緒か。 Megachile pseudomonticola pic.twitter.com/WZczkNWYbf

2020-07-20 19:02:16
拡大
orangepelican @orange_pelican

クズハキリバチのメス。なかなかかっこよいです。ここでは、オスはたくさん飛んでるけど、メスは稀。たま〜に現れるとオスにちょっかい出されながらも忙しなく花を巡って姿を消す。 Megachile pseudomonticola pic.twitter.com/w0p73cZRp9

2020-07-21 19:00:07
拡大
orangepelican @orange_pelican

クズハキリバチの飛翔。このハチは飛翔姿がとても好きです。スミスもそうだけど黒い腹部と刷毛が独特の個性を放っている。オオハキリとは色合いと大きさが近いけど、別亜属だけあって動きや仕草はだいぶ異なる印象。 Megachile pseudomonticola pic.twitter.com/4RASQSEZbq

2020-07-22 19:00:17
拡大
orangepelican @orange_pelican

トモンハナバチのオス。派手な黄色紋に飾られ、棘までついた堅牢な鎧を纏う。実はけっこう毛が多くて、特に脚には白い毛がモフモフ。夏を印象づける大好きなハチです。 Anthidium septemspinosum pic.twitter.com/h35xIA7EwA

2020-07-23 19:31:55
拡大
orangepelican @orange_pelican

ヒメハキリバチのメス。小さくて地味なんだけど、けっこう造形が凝ってて面白く、好きなハチです。左上にチラッと写り込んでるのがセイヨウミツバチ。ヒメハキリバチはだいぶ小さい。 Megachile spissula pic.twitter.com/yNib5DMJLF

2020-07-24 19:24:58
拡大
orangepelican @orange_pelican

とっても小さいハナバチ。僅かに写った中脈は弓形だしシルエット的にもコハナ。たぶんハラアカチビコハナバチ。左下に写りこんでいるのがヒメハキリバチ。ヒメハキリも小さいけど、それよりもだいぶ小さい。 Lasioglossum sphecodicolor pic.twitter.com/w5OfdUU2rl

2020-07-25 19:00:05
拡大
orangepelican @orange_pelican

トモンハナバチの睡眠。夜に見える写りですが朝7時頃に撮影。気温は十分だと思うのだけど、起床を引き起こす要因は何なのか気になります。7時頃なので、すでに明るかったですが、今にも雨が来そうな分厚い雲で暗めでした。蜜源との関係もあるのかな。 Anthidium septemspinosum pic.twitter.com/Q8lGmaYwzD

2020-07-26 19:21:21
拡大
orangepelican @orange_pelican

逆さま姿勢で寝ているバラハキリバチ。厚曇りの朝7時台。微動だにせずじっとしていたけど、いつの間にか姿を消していた。 Megachile nipponica pic.twitter.com/jCnrhQdXSg

2020-07-27 19:14:48
拡大
orangepelican @orange_pelican

もう目覚めてるけど眠そうにもぞもぞしていたクズハキリのオス。何度も翅をふるわせて、おそらくウォーミングアップ中。これも午前7時台頃。 Megachile pseudomonticola pic.twitter.com/BufturKsKH

2020-07-28 19:43:31
拡大
orangepelican @orange_pelican

ヤノトガリハナバチのオス。今期最初のヤノさん。まだメスは見られず。この場所はヤノトガリはたくさんいるけど、宿主のスミスは何回かしか見てない。主な蜜源が違うんだろうな。 Coelioxys yanonis pic.twitter.com/YX2XnaI0Wf

2020-07-29 19:01:51
拡大
orangepelican @orange_pelican

黒色毛をもつハキリ。たぶんツルガ。 Megachile tsurugensis pic.twitter.com/KkIWXQmbIY

2020-07-30 20:39:11
拡大
orangepelican @orange_pelican

2020年6月にアップしたハナバチ写真ほか。 ⚡️ "bees 2020 Jun." twitter.com/i/moments/1279…

2020-07-04 13:02:05
0
まとめたひと
orangepelican @orange_pelican

自然写真(主にハナバチ)とスナップ写真。 毎日写真投稿目標。 過去写真をmin.tにまとめてます。 ハナバチ&ハラペーニョ&麻婆豆腐愛好家。メキシコ料理トルコ料理も覚えたい。 読書大好き、愛読書はピンチョンの逆光。 無言フォロー大歓迎です。どうぞお気軽にフォローしてください。