【2023/05/12更新】Twitter APIの利用契約締結が完了しました。min.tは今後も今まで通りお使いいただけます。
夜鳥観世の設定についてのまとめです。投稿日時順にまとめています。 ※創作内容は全てフィクションです。実在する人物・団体とは一切関係ありません。
0
ORART(オラート) @theORART

一時創作をしている方のつぶやきを見ていると、私もオリキャラについて語りたくなったので、私の一番のお気に入りキャラ:夜鳥観世についていろいろつぶやきます。 夜鳥観世(やどり みよ) 世界中の様々な怪異について研究している妖怪科学者。 彼自身も鵺という妖怪。 pic.twitter.com/thc9Pp2h28

2017-07-22 01:49:40
拡大
ORART(オラート) @theORART

科学と魔術の技術を組み合わせて建造された巨大要塞:Fortress of Chimera(通称:FOC エフ・オー・シー)を研究拠点として活動している。 要塞は空中を浮遊して移動することが可能。 ↓昔描いた要塞のイメージ図(イラスト背後の緑色の浮遊物体) pic.twitter.com/rBdv3GPwfu

2017-07-22 02:25:06
拡大
ORART(オラート) @theORART

夜鳥さんは科学者ですが、怪異の研究の一環でフィールドワークも行うため、インテリ系とは思えないほどガタイがいいです。腹筋とかバッキバキに割れてます。 昔は今ほどガタイがよかったわけではありませんが、特に近年、身体の機械化率が高くなった影響でマッチョ化しました。 pic.twitter.com/3pBa2qiFxG

2017-07-22 02:38:18
拡大
ORART(オラート) @theORART

ちなみに、夜鳥さんのサイボーグの身体の構造は、骨格となる機械の体(義体)に筋肉・皮膚などの生身の肉体を纏っている状態です。内蔵は義体の内側に収納しています。 夜鳥さんの肉体は変幻自在なので、義体のメンテナンス等で自らの意志で義体から肉体を剥がすこともできます。 pic.twitter.com/nEN2QlImwh

2017-07-22 02:46:40
拡大
拡大
ORART(オラート) @theORART

夜鳥さんは複数の動物の要素を持つ「鵺」という妖怪ですが、遥か昔に複数のザコ妖怪が合体して生まれました。 本来は大きな獣の姿をしていましたが、好奇心旺盛な彼は人類の持つ知識や文化というものに興味を持ち、それらを学ぶために人間の真似をするようになったことが科学者となったきっかけです。

2017-07-22 02:58:44
ORART(オラート) @theORART

1000年を生きた妖怪でマッチョでサイボーグという化け物な彼ですが、これでも3人の子供を持つ親バカな父親です。 夜鳥さんの細胞を使った実験で生まれた子供たちなので、ちゃんと血のつながりもあります。 感情がいくつか欠如した彼でも、自分の子供を可愛がる愛情という感情はあるようです。 pic.twitter.com/GZTfMmkC05

2017-07-22 03:16:30
拡大
拡大
拡大
ORART(オラート) @theORART

この前の続きで夜鳥さんについて語ります。 甘いものが大好きで自分でお菓子を作ったりします。一番好きなスイーツはマカロンです。 3児の父親故、家事全般をこなしているので女子力はかなり高いです。 実験で生まれた子供達には母親というものが存在しないため、彼が母親の役割も担っています。 pic.twitter.com/o7euoaEfMx

2017-07-23 11:27:26
拡大
ORART(オラート) @theORART

夜鳥さんは自らの身体の構造を研究しており、研究の一環で自身のクローンを複数生み出しています。 その中で役割を与えられた者は彼の兄弟として個としての存在を認められています。肉体だけでなく、魂や記憶のコピーを有する個体もクローンとして扱っています。 その一例がイラストの3人です。 pic.twitter.com/nvv4KcBTRS

2017-07-23 11:40:38
拡大
拡大
拡大
ORART(オラート) @theORART

ちなみに、夜鳥さん含め彼の兄弟や子供達の名前は男女問わず、女性のような名前です。 子供達の名前はイラストの右から順に観最(みさ)、観優(みゆ)、観季(みき)です。 pic.twitter.com/GsRrNxXZIl

2017-07-23 11:49:28
拡大
ORART(オラート) @theORART

夜鳥さんの兄弟の名前はイラスト1枚目から順に、亜依(あい)、麻依(まい)、煉(れん)です。 pic.twitter.com/nnewCdfhWs

2017-07-23 12:11:31
拡大
拡大
拡大
ORART(オラート) @theORART

夜鳥さんのここがすごい! ・1000年以上生きている ・不老不死 ・天才科学者 ・科学からサブカルチャーまであらゆる分野に精通している現存する日本最古のオタク 夜鳥さんのここがダメ! ・親バカすぎて子離れできるか心配 ・ガチゲーマー ・両性愛者 #ここがすごい pic.twitter.com/jsvlfBTOAz

2017-07-26 23:41:37
拡大
ORART(オラート) @theORART

【swimming】 海で泳ぐ夜鳥さんと観最ちゃんです。 夜鳥さんは普段の姿とは異なり、水中活動に特化した形態になっています。 観最ちゃんは海を泳ぐ際、この姿の夜鳥さんの背中に乗って泳ぐのが好きなのだそうです。 pic.twitter.com/djsUGl17HH

2017-08-13 00:11:58
拡大
ORART(オラート) @theORART

ちなみに、水中特化型形態の夜鳥さんはイルカをモチーフにした人魚のような姿でデザインしました。 任務等でこの姿になる際は人魚型のスーツを着て活動しますが、今回はプライベートで海水浴している場面なので全裸です。 pic.twitter.com/FpThCqAv39

2017-08-13 00:16:43
拡大
ORART(オラート) @theORART

夜鳥さんの人魚形態のデザインを考える際、骨格や身体の構造を少し意識してデザインしました。イルカがモチーフですがサメのようなエラが首筋と肩の間にあります。必要に応じて肺呼吸とエラ呼吸が切り替えられる構造になっています。

2017-08-13 00:43:26
ORART(オラート) @theORART

夜鳥さんはサイボーグですが、義体も含め身体を自由自在に変形することができます。 今回はイルカがモチーフの人魚のような姿に変身していますが、変幻自在なので本物のイルカの姿に変身することも可能です。

2017-08-13 00:48:10
ORART(オラート) @theORART

観最ちゃんの髪型は海中で長髪が邪魔にならないように、ポニーテールにして髪をまとめました。 描いている途中でゴーグル付けないと目が痛そうと思ったのでゴーグルも描きました。 夜鳥さんは水中特化型形態なので、水の中で目を開けていても大丈夫です。

2017-08-14 22:30:42
ORART(オラート) @theORART

オリキャラについて語ります。 今では3児の父親で親バカな夜鳥さんですが、一人目の子(観最ちゃん)を実験で生み出した際は、まだ父親としての自覚はおろか、観最ちゃんのことを自分の子供として認識していませんでした。最初は実験で生みだした手駒としか考えていませんでした。 pic.twitter.com/j0oXLO5s3w

2017-10-12 20:06:12
拡大
ORART(オラート) @theORART

夜鳥さんは最強の妖怪を生み出す実験で自身の細胞の塊をベースに、複数の妖怪のDNAを組み合わせて観最ちゃんを生み出しました。 最初から大人の姿で生み出すことも可能でしたが、強い力を持つ彼女を制御しやすいよう、子供の姿で生み出しました。

2017-10-12 20:16:42
ORART(オラート) @theORART

最初は観最ちゃんのことを自身の手駒としか考えていなかった夜鳥さんですが、彼女と接するうちに、徐々に親心が芽生えていきました。 元々夜鳥さんは寂しがりな性格で、それまで血の繋がった家族がいなかったため、観最ちゃんを生み出した本当の理由はただ家族が欲しかっただけなのかもしれません。

2017-10-12 20:23:53
ORART(オラート) @theORART

ちなみに、夜鳥さんが観最ちゃんを生み出す以前からクローン型兄弟がいましたが、夜鳥さんは当時彼らを家族とは認識していませんでした。 当時のクローン型兄弟は彼の記憶のコピーを有しているAIやアンドロイドのみで、容姿は似ていても血のつながりはないので、家族ではなく手駒と考えていました。 pic.twitter.com/ZDP733k1lX

2017-10-12 21:30:34
拡大
ORART(オラート) @theORART

自身で生み出した兄弟や子供のことを最初は手駒だと考えていた夜鳥さんも、今ではすっかり親バカで家族を大切にするようになりました。

2017-10-12 21:42:22
ORART(オラート) @theORART

オリキャラについて語ります。 私は「ギャップ萌え」という要素が好きで、自分で創作したキャラクターにもそういう要素を取り入れることが多いです。 夜鳥さんを例に挙げると、仕事中は感情を顔にあまり出さず、常に冷静で、筋肉質な体型で、強くて安易に近寄り難い雰囲気がありますが…(続く) pic.twitter.com/THKEvuo9cy

2017-11-20 20:52:13
拡大
ORART(オラート) @theORART

(続き)実は3児の父親で超親バカ、家事全般をこなし、スイーツ大好きで作るのも食べるのも好きで、アニメやゲーム等のサブカルチャー全般が大好きなオタクで、恋愛対象は男女どちらでも問わないというギャップてんこ盛りです。 pic.twitter.com/Q6XuvsLGuU

2017-11-20 21:00:45
拡大
拡大
拡大
拡大
ORART(オラート) @theORART

また、ビジュアル面でもギャップ萌え要素があり、一見整った容姿をしているように見える夜鳥さんですが、その身体は複数の妖怪が寄り集まってできたもので、身体の中身はすごくグロテスクなものです。 彼の身体の中では虫や触手のようなものが、常にうじゃうじゃ蠢いている状態です。 pic.twitter.com/yCaHErLPlL

2017-11-20 21:10:35
拡大
拡大
拡大
ORART(オラート) @theORART

そんなおぞましい妖怪の夜鳥さんですが、すごく寂しがり屋な性格で1人ぼっちになりたくないので、家族や友人、仕事仲間たちのことをすごく大切にします。

2017-11-20 22:55:46
ORART(オラート) @theORART

さっきTVで花粉症の薬のCM見て、もうそろそろそんな季節かと感じていたら、花粉症ネタで描いた夜鳥さんの過去絵を思い出したので貼っておきます。 夜鳥「サイボーグ化しても肉体の構造を組み替えても、これだけは治らない。」 私も毎年2月〜3月にかけて花粉症に悩まされます。 pic.twitter.com/aldNIVGnXH

2018-02-04 15:01:41
拡大
ORART(オラート) @theORART

少しだけ夜鳥さんについて語ります。 彼は昔から花粉症に悩まされ続けていて、様々な方法で花粉症を克服しようとしましたが、元々の花粉症の原因となる物質に耐性をつけても、また別の物質に花粉症の症状が出てしまい、いくら対策をしても無駄と悟った彼は、一生花粉症と付き合うことにしたそうです。

2018-04-07 20:01:19
ORART(オラート) @theORART

オリキャラについて語ります。 「心の若さ」 不老不死の身体を持つ夜鳥さんは、身体が永遠の若さを保っていても、心が老化して腐ってしまっては、ただ永遠に生きているだけの屍同然だと考えているので、常に新しいことを見つけて挑戦し続けることで、心の若さを保ち続けています。 pic.twitter.com/wVLSWDc2se

2018-07-10 23:20:47
拡大
ORART(オラート) @theORART

昨日の創作ネタの続き。 ここ数年の間に夜鳥さんが新しく始めた趣味。 ボカロP 歌ってみた 演奏してみた 踊ってみた ゲーム実況 コスプレ(衣装制作メイン) YouTuber 彼はオタクなので趣味のほとんどがサブカル系です。 ※1000年以上生きてる妖怪の現在の趣味です。

2018-07-11 21:22:55
ORART(オラート) @theORART

流行りの診断メーカーのネタに便乗。 夜鳥 観世さんに質問です。 Q1、明日で世界が終わるとしたらそれまで何をする? Q2、周囲からはどう呼ばれている? (続く) #創作キャラに質問ったー shindanmaker.com/781400

2018-08-13 21:06:26
ORART(オラート) @theORART

(続き) Q3、もし戦える手段を手に入れたらどんな戦い方が向いていると思う?(既にある場合はその戦い方以外の世界観で) Q4、欲しいドラえもんの秘密道具はある? お答えください。 #創作キャラに質問ったー shindanmaker.com/781400

2018-08-13 21:06:27
ORART(オラート) @theORART

以下、夜鳥さんの回答内容。 Q1「世界がどう終わるかにもよるが、私の組織が所有する力でなんとかなるのであれば、最後まで抗いたい。ただ、どうにもならない時や人類が起こしたことが原因となること(戦争や環境汚染による大規模な自然災害等)となれば、仲間を連れて地球外に退避する。」(続く)

2018-08-13 21:21:26
ORART(オラート) @theORART

(続き)「どれだけ研究してもし尽くせない程、謎に溢れたこの奇跡の惑星を手放すのは余りにも惜しい。できることであれば世界を救いたい。だが、人類が原因となれば、彼らに問題がある以上、私達が何かをしたところでそれは根本的な解決にはならない。」(続く)

2018-08-13 21:40:59
ORART(オラート) @theORART

(続き)「私はあらゆる謎に満ち溢れたこの惑星(世界)が好きだし、その謎のひとつである怪異も、それを生み出す人類も好きだ。だが、私は人類の味方でも正義の味方でもない。私がこの世界を救うとしたら、それは人類のためではなく、あくまで自分と仲間と組織のため。」(続く)

2018-08-13 21:58:42
ORART(オラート) @theORART

(続き)「世界が人類によって壊され、救いようのない状況となれば、止むを得ずこの惑星を去るよ。幸い、私の組織では今現在、人類に先駆けて既に火星の開拓を始めているから、いつか地球に戻る時が来るまでは、そこに住むしかないだろう。」

2018-08-13 22:02:16
ORART(オラート) @theORART

Q2「組織内では基本"博士"と呼ばれているが、ここ数年で私のクローン型兄弟達が組織の構成員となってからは兄と呼ばれることが多いな。"兄貴""兄さん""兄様"とか…。観世様やマスターと呼ぶ者もいるが。ちなみに、私の子供達は、上の子から順に"観世""父さん""パパ(またはママ)"と呼ばれているな。」

2018-08-13 22:15:57
ORART(オラート) @theORART

Q3「既にある戦闘手段以外の世界観でか…私は機械・軍機・魔法・妖術・武術といったあらゆる戦闘手段を使うから、これ以外の戦闘手段でと言われると…強いて言えば、ドラゴン等の幻獣を戦闘手段として扱ったことはないから、彼らを手懐けて組織で軍事利用できれば面白いな。」

2018-08-13 22:37:22
ORART(オラート) @theORART

Q4「タイムマシン。ただ、タイムマシンでどこかの時代へ行きたいというより、タイムマシン自体がどのよな構造なのか、どのような原理で時間を跳躍するのかを調べたい。」

2018-08-13 23:03:43
ORART(オラート) @theORART

オリキャラ設定その2 夜鳥さんの性別 一応男性ですが、自身の身体で生命を生み出すことが可能かという実験で身体の構造を改造し、子供を生み出すことが可能な身体となっているため厳密に言えば男性ではないかもしれない。 (続く) pic.twitter.com/eIT6ws2M45

2018-08-30 23:09:33
拡大
ORART(オラート) @theORART

(続き)長男の観季(みき)君と次女の観優(みゆ)ちゃんは、実験の一環で夜鳥さんの身体から生み出されました。 長女の観最(みさ)ちゃんだけ夜鳥さんの身体から生まれておらず、培養槽の中で肉塊状の夜鳥さんのクローンの遺伝子を組み替えて生み出されました。

2018-08-30 23:20:43
ORART(オラート) @theORART

創作キャラ設定その5 夜鳥さんが習得した言語 夜鳥さんは仕事上世界中で怪異の研究をしているので、様々な国の言語を習得しています。彼が好きな外国語はドイツ語で、研究過程で開発した物質や生物にドイツ語で名前をつけることが多いです。

2018-09-02 08:47:55
ORART(オラート) @theORART

オリキャラについて語ります。 夜鳥さんと尻尾 夜鳥さんと彼の尻尾は人格が別々に分かれています。普段は夜鳥さんの意思で尻尾は動いていますが、彼が睡眠中の時やリラックスしている時は尻尾自身の意思で尻尾が動きます。(続く) pic.twitter.com/LFwoNMQ5Jd

2018-09-13 23:02:34
拡大
ORART(オラート) @theORART

昼間は夜鳥さんの意思で動いているため尻尾自身の人格は(半分)眠っており、夜間睡眠時は尻尾だけが活動するため、夜鳥さん本人は昼行性、尻尾は夜行性です。(続く)

2018-09-13 23:08:35
ORART(オラート) @theORART

夜鳥さんと尻尾は人格が分かれているものの、五感は共有しています。尻尾の視覚は夜鳥さん本人も共有しているため、彼の視界はほぼ360°見えている状態なので死角はありません。 味覚も共有しており、夜鳥さん本人と同様に尻尾の人格も甘いものが大好きなので、尻尾からお菓子を食べたりします。 pic.twitter.com/mJ06FrsZ00

2018-09-13 23:22:12
拡大
ORART(オラート) @theORART

#うちの子の極めて重要な秘密や設定をさらっと漏らす 夜鳥さんは何千もの人格を有している多重人格者です。しかし、これらの人格は全て主人格によって統括されています。常時表に出ている人格は主人格であり、他の人格に主人格の座を奪われることはありません。(続く) pic.twitter.com/8YdKbvP8qQ

2018-11-12 19:37:07
拡大
ORART(オラート) @theORART

(続き)夜鳥さんの主人格以外の人格達は、元は彼の身体を構成する妖怪達の人格でした。彼が生まれてから数百年の間、他の人格達は休眠状態でした。彼が自分の身体の構造を研究するために自分自身で身体を解剖した際に他の人格達が目覚めました。(続く)

2018-11-13 19:17:19
ORART(オラート) @theORART

他の人格達が目覚めてから、夜鳥さんの脳には、彼にしか聞こえない人格達の声が四六時中聞こえるようになりました。しかし夜鳥さんはそれを煩わしく思わず、自身の身体に起きた興味深い現象として受け入れました。(続く)

2018-11-13 19:52:33
ORART(オラート) @theORART

また、他の人格達は夜鳥さんの脳に語りかけるだけでなく、変幻自在な彼の身体の一部を借りて触手や寄生虫のような姿となり、彼の体内を這うようになりました。流石に夜鳥さんもこの現象には苦しみましたが、現在は自身の分身として使役しています。(続く) pic.twitter.com/sxDvrQ2qiS

2018-11-13 20:34:43
拡大
ORART(オラート) @theORART

ちなみに、夜鳥さんの体内にいた別人格達の中には彼のクローンとして人型の身体を与えられた者も多くいます。そのクローン達の中で夜鳥さんの兄弟として認められた者はクローン型兄弟として夜鳥さんの家族となっています。(続く) pic.twitter.com/aVxVwjspAS

2018-11-13 20:39:51
拡大
拡大
ORART(オラート) @theORART

夜鳥さんの体内には彼の別人格達が触手や虫の姿となって蠢いていますが、夜鳥さんは彼らを自身の「分身」と呼んでいます。分身達は触手や虫のような小さな姿をしていますが、頭脳は夜鳥さんに劣るものの、人語を理解し、高度な計算を簡単に解く程度の知能を有しています。(続く)

2018-11-13 22:40:38
0
まとめたひと
ORART(オラート) @theORART

オリジナルキャラのイラスト・MMDアニメーション等を制作しています。 妖怪にSF・メカ・ミリタリー要素を組み合わせた世界観で創作しています。 創作キャラの詳細は個人HPまたは固定ツイートをご覧下さい。 pixiv→pixiv.net/users/8142953