
(続)今日の夜の深層NEWSはもともとは朝鮮半島がテーマだったのですが、急遽、安倍総理辞任に変更となりました。下村博文先生がご出演されます。私は不要だと辞退したのですが、外交について聞きたいとのことで引き続き出演させて頂くことになっています。安倍総理の外交でまず良かったと思うのは
2020-08-28 20:26:12
(続)まず、長期間安定した権力基盤をもった総理でいて下さったこと自体です。総理と外務大臣だけはある程度の長期間勤めて頂かないと戦略的な外交の展開は難しいです。どんな優秀な方でも人的関係を構築する間もない短期では力を発揮できません。そして、集団的自衛権を認めた平和安保法制とインド太
2020-08-28 20:33:17
(続2)インド太平洋構想を提唱し、それを米国に採用させたことです。今、米中冷戦、尖閣諸島や南シナ海に対する中国の海洋圧迫、北朝鮮の核ミサイルなど厳しくなる安保環境に直面するにつけ、これらを実現しておいて本当に良かったと思います。もしも実現できていなかったら。。。考えたくないです。
2020-08-28 20:38:06
そして、大阪選出の議員としては、やはり、大阪・関西万博誘致成功、G20大阪サミット開催に感謝したいです! それでは、行ってきます。
2020-08-28 20:52:25
それから、ワーキングマザーとしては、女性活躍を一丁目の政策として掲げ推進してくれたこと。安倍政権の前には「女性活躍」なんて言葉は存在しなかった。人事担当者は、女性を意思決定あるポジションにつけることなど頭の片隅にもなかったと思う。「男社会の日本」のイメージもだいぶ払拭されました。
2020-08-28 20:59:45
安倍さんは7年8か月にわたり、難病と闘いながら、内閣総理大臣の重責を担ってこられました。 健康が理由とはいえ、任期途中で辞任されることは大変残念です。
2020-08-28 19:28:08
「志半ばで断腸の思い」という安倍総理のお言葉に尽きます。私自身もまだ気持ちを整理できておりません。「日本を、取り戻す」決意で政権を奪還し、戦後最長に迫る景気を実現したアベノミクスの功績は誰もが認めるところです。安倍総理、ほんとうに、ほんとうに、ありがとうございました。 twitter.com/nhk_news/statu…
2020-08-28 19:48:41
安倍総理が辞意を表明されました。夕方の記者会見を拝見し、8年間の重責を思い、胸が熱くなりました。次期総裁選挙は、全国の国民と協力してこの国難を乗り切るリーダー選びとなります。総理への感謝と、全国の党員投票を伴う総裁選を実施すべきとの考えを書きました。 fumiaki-kobayashi.jp/archives/3953
2020-08-28 20:12:02
安倍総理の辞任、残念至極です… 正に「粉骨砕身」の総理のご尽力に、心からの敬意と感謝を申し上げます… 国難・地方難の中、 我が国そしてふるさと福井の、自由・民主・繁栄をどうしたら守れるのか… しっかりと考え新総裁選出につなげたいと思います ※写真は初出馬時、公認を頂いた際に総理と pic.twitter.com/PmqVlHUcft
2020-08-28 20:16:53

安倍総理の辞意表明には驚きました。この8年間、数々の重大な政治判断を下してこられた安倍総理。中でも今回は、最も孤独な判断であったと思う。しっかり療養頂きたい。本当にお疲れ様でした。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2020-08-28 20:29:01
拝見していても、お辛そうなご様子を度々見受けました。その中での7年8か月、歴史上最長の激務。本当にお疲れ様でした。コロナ対策に万全を期しながら、経済を回復させ、厳しい安全保障環境を乗り切らねばなりません。次期新首相を一刻も早く選出し、支え、国民の負託に応えたいと思います。 twitter.com/nhk_news/statu…
2020-08-28 20:18:38
安倍首相 総理大臣辞任を正式表明 記者会見で #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2020-08-28 17:24:02
午後になり、一転辞任の方向と聞こえてきて、藤沢での講演直後、TVのインタビューに謹んで応じさせて頂きました。地球儀を俯瞰する外交、強固に日米関係・安全保障、アベノミクス、6度の国政選挙で有権者のご信任を賜った事、多くの希有な実績の大総理・大政治家の「もののふの引き際」 pic.twitter.com/KGUZ66oaKp
2020-08-28 20:39:26

本当にありがとうございました。 この言葉しかありません。 pic.twitter.com/Gn7da9Ds4b
2020-08-28 21:00:21

私は何もできませんでしたが... 憲法改正に向けて私はこれからも動きます。 pic.twitter.com/J7ZxFh9iDb
2020-08-28 21:06:37

安倍総理、お疲れ様でした。そして本当にありがとうございました。お身体の早期回復を願ってやみません。 突然のことで、これ以上の言葉が見つかりません。会見を拝見し、心にポッカリ穴が開いたような気分です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2020-08-28 21:12:01
総理が会見の中で涙を堪えながら語られた「未完の課題」。拉致問題、憲法改正、領土問題…。(中略)その思いをこれからは私たちが繋いで実現させなければなりません。 安倍総理に安心して休養していただけるよう、私も自民党の国会議員として力を尽くしてまいります。 ameblo.jp/miosugita-blog…
2020-08-30 13:09:03
安倍総理が辞任表明した。経済を回復させ、コロナ禍の前には実質的に完全雇用を達成した。世界でも例のないことだ。今日の会見は明快で、爽やかだった。昨年、党広報本部長としてポスター作成や参院選のCM撮影など、近くで働かせていただいたことが思い出に残る。本当にお疲れさまでした。淋しい。
2020-08-28 21:23:52
本日、#安倍晋三総理 が総理を辞任すると表明。非常に残念です。もしかしたらあまり知られていないかもしれませが、安倍総理は泉州に4度お越し頂き、泉州発展の為にも、色々と尽力頂きました。総理の任を辞任しても、私は、人として、これからも敬愛の念でお仕えさせて頂きたいと思います。 #谷川とむ pic.twitter.com/Z2gZRi74HC
2020-08-28 21:34:42
佐藤正久参議院議員

総理会見を一人で見ました。リーダー、指揮官の覚悟を感じました。振り返っても誰もいません。全て自分で背負う覚悟、ジーンときて、たまらなかったです。 お疲れ様でした。まだ、やるべき仕事はあります。微力ながら佐藤も汗をかきます。 また、外交安全保障の仕事をご一緒にさせて頂きたいと思います twitter.com/abeshinzo/stat…
2020-08-28 21:36:55
猛暑が続く中、国民の皆様にはコロナウイルス対策、そして熱中症対策、ダブルの対策に万全を期していただいておりますこと、国や地方自治体から様々な要請に対して、自治体の様々な要請に対して御協力をいただいておりますことに心から感謝申し上げます。
2020-08-28 20:37:53
【トランプ大統領もショックを受けたようだ。過去にここまで日米首脳間の絆が強かった事があっただろうか→トランプ米大統領、安倍首相に「最大の敬意」 「友人」の辞意に衝撃】 jiji.com/jc/article?k=2…
2020-08-29 12:06:21
【ターンブル元豪首相の安部総理回想録→This is why the world will miss Shinzo Abe - Nikkei Asian Revie】 素晴らしい内容。思いがこもっています asia.nikkei.com/Opinion/This-i…
2020-08-29 21:11:02有村治子参議院議員

よもや、とは思っていましたが、最も望んでいない展開の日となりました。決着を迫る激震に、どれだけの健康不安と責任感の中での葛藤があったことでしょう。一国の宰相が担われる激務や孤独、重圧に改めて思いを馳せます。 pic.twitter.com/JhKSNjD0Ix
2020-08-28 21:41:41


自身、まだ現実のものとは受け止められない衝撃のさなかにありますが、安倍総理の業績にただただ感謝と敬意を深め、持病の回復に務めて頂きたいと祈ります。 第二次安倍内閣で、初代女性活躍担当大臣、行政改革、少子化対策担当大臣等を担わせて頂き、総理から的確なご指示ご指導を賜ってきました。
2020-08-28 21:41:41
誇りある豊かな日本の構築に向けて、核心的な政策や政治信条において心から尊敬する安倍晋三内閣総理大臣に閣僚として、また安倍自民党総裁に参議院政審会長としてお仕えできたご縁に、衷心から御礼の気持ちがこみ上げてきます。
2020-08-28 21:41:41
現下のコロナ禍も踏まえ、国政の停滞は許されないという厳しい現実があります。どなたが総理総裁になられても、平坦ではありません。いかに衝撃を緩和するか、平常に向けていく努力ができるか、この視点で私は動いて参ります。
2020-08-28 21:41:42
安倍総理の辞任ご表明など ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2020/08/p…
2020-08-28 21:53:17
感染症の対応に万全を期し、経済をV字回復させ、そして厳しい安全保障環境を乗り切らねばなりません。安倍氏の志を継ぎ、この責務に応える次期首相を一刻も早く選出し、近くで支え、国民の負託に応えたいと思う。 #三宅しんご pic.twitter.com/bpPwEDum3K
2020-08-28 22:15:57

安倍総理が辞任の意向を示されました。 2016年参院選に初挑戦した私にとって、安倍総裁に選ばれ、安倍政権を支える4年間という、まさに政治の全てでした。本当に感謝しています。 一方、政治の空白が許される情勢ではありません。次のリーダーへとバトンが繋がるよう、政治家として責任を果たします。 pic.twitter.com/1ak00rvTfC
2020-08-28 22:32:09

安倍総理の記者会見を拝見しました。内政外交に尽力してこられた7年8ケ月を経て、全力投球できなければ潔く身を引くという重い決断をされたのだと思います。総理の重責と影響力を認識されているからこそのご判断だったのでしょう。 本当にお疲れ様でした。心から感謝し、敬意を表します。 pic.twitter.com/eSa2YKpscj
2020-08-28 22:40:25

安倍総理には、私も親しくご指導いただいてきました。明るい、心の広やかな方で、いつも前向きなアドバイスを頂きました。退任されるのは本当に残念ですが、治療に専念され、再びお元気にご活躍いただきたいと思います。
2020-08-28 22:41:24
本日、健康上の理由で安倍総理が辞意を表明しました。率直に驚きました。本当に残念です。総理の心情を一縷でも推察すれば尚更の事です。
2020-08-28 23:15:07
長期に渡る安倍総理のリーダーシップに心から敬意を表するとともに、一刻も早く総理が安心して静養できるよう、同会見で発表された来年前半までの全国民向けのコロナワクチン確保等、政策の継続・実現のため、努力して参る所存です。 kantei.go.jp/jp/98_abe/acti…
2020-08-28 23:15:50
報道ぶりを確認した上で、今までを振り返りながら思うこと。 我が国のリーダーとしての長きに渡るご努力に、改めて心から敬意を表します。 今少し責任の重い日々は続くと思いますが、本当に本当に、おつかれさまでした。
2020-08-28 23:15:44
本日、記者会見にて安倍総理より総理大臣を辞任される旨の表明がありました。 任期満了まで全うしていただけると思っておりましたが、健康の問題とはいえ、誠に残念です。 これまで、日本経済の復興や女性活躍、外交面等でとても活躍された総理大臣でいらっしゃいました。
2020-08-28 23:15:39
安倍総理とは第二次中曽根内閣時、大臣秘書官を一緒にさせて頂いて以来のお付き合いで、私の選挙にも総理自ら応援に来ていただいたことにも感謝申し上げます。 総理をお辞めになっても、自民党、また我が国のためにご活躍頂けることを信じています。 一日も早いご回復を願っております。
2020-08-28 23:16:54
安倍総理の突然の辞意表明がありました。体調悪化によるものでご本人もさぞかし無念でしょう。7年8ヶ月の長期に亘り安定政権を築いた成果は大きく敬意を表したいと思います。早期に後任を定め安定政権を継続することが政策の推進力に直結します。安定政権の継続に尽力してまいります。 pic.twitter.com/cGhBFQkB01
2020-08-29 00:02:54

先週金曜日に安倍総理が辞意を表明後もコロナの脅威は続いています。レインボーブリッジの色は警戒色から解除されましたが重症患者は増えて医療負荷も増しています。一昨日発表したパッケージ策通り医療体制構築を急いでまいります。そしてワクチン開発に全力を期してまいります。 pic.twitter.com/Vx7GKilFcW
2020-08-30 22:05:27
岩田和親衆議院議員

#安倍首相辞任 が表明されました。 まずは、約7年8ヶ月の総理という非常に重たい孤独な責務に、敬意と感謝の気持ちでいっぱいです。 そして、健康状態が気がかりです。健康状態が内閣総理大臣の責務に耐えられないと判断して辞任を判断されたとのこと、まずは治療、静養に専念いただきたいです。
2020-08-29 00:08:13
#安倍政権 の功績で最初に挙げたいのは経済再生です。 雇用環境をはじめ経済指標は好転して、日本経済は活力を取り戻してきました。 ただ、#新型コロナウイルス 感染拡大の影響もあり経済再生は道半ばです。今後とも、特に地方経済の悪化に注意しながら安倍政権の路線を引き継いでいく必要があります。
2020-08-29 00:10:38
また、安全保障の強化に全力を尽くしてきたことは重要な功績です。 #平和安全法制 をはじめ、平和憲法の下で我が国を守るために最大限できることをという理念で、米国はじめ価値観を共有する国々と協力関係を強化し、具体的な取り組みも進めてきました。
2020-08-29 00:12:41