藤村シシンさんのNHKオンライン・古代ギリシャ講座を受講したときの覚書。 『ゲームさんぽ』のシシンさん登場回がきっかけで受講したので、関連動画へのリンクも貼っておきます。
3
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

#藤村シシン講座 考古学講座オンデマンド第2回、ロマンでつながる初期の考古学者たちの系譜。 初期の考古学者はいろいろやらかしてるらしいんですが、そもそもこの人たちがいないと今の考古学はない。 pic.twitter.com/tbqOr2vxQt

2023-01-05 23:19:52
拡大
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

#藤村シシン講座 考古学講座オンデマンドの第3回目を視聴。 ヴェントリスの線文字B解読の話がスリリングで面白かった。線文字B解読してすぐ、ヴェントリスは自動車事故で死去している。燃え尽きちゃったのかもなぁ。 nhk-cul.co.jp/misc/ondemand_… pic.twitter.com/OapCczMx4O

2023-01-12 17:42:10
拡大
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

クレタ聖刻文字の猫ちゃん可愛い。 どこかでレプリカ売ってないですかね。エジプト象形文字はマグカップや麺棒もあるのに。 pic.twitter.com/25tqkqAa1n

2023-01-12 17:44:01
拡大
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

#藤村シシン講座 考古学講座4回目申込み。 頑張って受講しないと最後までたどり着けないかもだ。 藤村シシン オンデマンド特集 古代ギリシャ講座 | NHKカルチャー nhk-cul.co.jp/misc/ondemand_…

2023-01-15 22:04:17
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

#藤村シシン講座 考古学講座4回。 線文字Bについて。経済に関することなどをメモしておいた粘土板がたまたま火事などで焼かれて残ったので、歴史的な情報は何もない。 線文字B以外の文字はデータセットが少なすぎて解読できない。実は線文字Bもエヴァンズが情報を出さなかったせいで解読が遅れた。 pic.twitter.com/g5JxVsT8v7

2023-01-16 23:39:43
拡大
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

#藤村シシン講座 考古学講座4回。 エヴァンズ先生のやらかしは、『ゲームさんぽ』の動画でも触れられていました。 積み重なった遺跡をぶっ壊して掘り進めて、出てきたものをリフォームしちゃったので、元々がどうだったか分からなくなってしまった……らしいです。 pic.twitter.com/GKX0zglOwE

2023-01-16 23:48:41
拡大

『ゲームさんぽ』でエヴァンス先生のやらかしを説明している回。

ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

この回のタイトルになっている『「ミノス王」とは誰か? 』の答えにはちょっとびっくりしました。

2023-01-17 00:18:25
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

頑張らないと配信が終わるまでに最後まで行きつけない。5回目行きます。 nhk-cul.co.jp/misc/ondemand_…

2023-01-17 14:47:10
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

#藤村シシン講座 「ギリシャ神話の考古学にせまる」5回目と6回目視聴。トロイアの回。 藤村シシン オンデマンド特集 古代ギリシャ講座 | NHKカルチャー nhk-cul.co.jp/misc/ondemand_…

2023-01-22 15:29:46
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

#藤村シシン講座 考古学講座5回目。 トロイアは政治的歴史的に西を東をわける大きなシンボルになった。(FGOで知ったアレやコレがこういう風につながっているのかーと思いながら見てる) pic.twitter.com/mwjPGZkSiQ

2023-01-22 15:34:24
拡大
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

#藤村シシン講座 考古学講座5回目。 シュリーマン以前にもトロイアの位置をめぼしつけている研究者はいたが、彼は資金があったので発掘ができた。 川の堆積作用によって湾が埋まっているので、トロイア遺跡は今は海沿いではない。あとスクショに写ってる遺跡はローマ時代のもの。 pic.twitter.com/erclFDthPI

2023-01-22 15:36:46
拡大
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

#藤村シシン講座 考古学講座6回目。 トロイア遺跡は10層ぐらい重なっている。トロイア戦争よりもずっと後のギリシャ人がVI~VII層あたりの遺跡のてっぺんを削って再開発した上に、シュリーマンがやんちゃに発掘したので、途中の層のことはもう分からない(多分永遠に) pic.twitter.com/41NyJZqkOW

2023-01-22 15:46:16
拡大
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

トロイア第VI層の壁の形状は「鋸歯状垂直オフセット(きょしじょうすいちょくおふせっと)」というらしい。重要なので忘れちゃいけないらしい。 pic.twitter.com/p7NuRQEgmf

2023-01-22 15:50:43
拡大
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

#藤村シシン講座 考古学講座6回目。 ヒッタイトの楔形文字のタブレットにトロイアについての記述らしきものが出てくるけれど、トロイアと結びつける決定的な証拠はまだ出てない。 pic.twitter.com/T5Kwe5GFVB

2023-01-22 15:53:47
拡大
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

#藤村シシン講座 考古学講座6回目。 余談だけれど、考古学者は物理的に殴り合うという実話。2002年の出来事だというのに驚いた。21世紀の話なのかよ! pic.twitter.com/r8GEA9ip9Y

2023-01-22 15:55:51
拡大
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

シシン先生の考古学講座の7回目に出てきた「コパイス湖」を検索したら、芋づる式にこのページにたどり着いたのでメモ。 UBIソフト「アサシンクリード オデッセイ」公式コラボ関係|藤村シシンぶろぐ style-21.jp/adiary/diary2.…

2023-01-24 01:18:41
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

#藤村シシン講座 「ギリシャ神話の考古学にせまる」7回目と最終回視聴。ミケーネと暗黒時代。配信は2023/1/27までなので駆け込み。 高度な土木文化をもつミケーネの宮殿が短期間にすべて崩壊し文字も文明も失われたというのがとても怖い。 しかも原因が分かってない! nhk-cul.co.jp/misc/ondemand_…

2023-01-25 10:47:56
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

#藤村シシン講座 「ギリシャ神話の考古学にせまる」7回目、ミケーネ文明。 ミケーネ文明とミノア文明ってどっちも「ミ」で始まるから混乱するよねという話。 ミノア文明はクレタ島中心、エヴァンズが発掘。 ミケーネ文明はギリシャ本土、シュリーマンが発掘。 pic.twitter.com/Fa5z2FU3Vo

2023-01-25 11:26:21
拡大
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

#藤村シシン講座 「ギリシャ神話の考古学にせまる」7回目、ミケーネ文明。画像はミケーネのライオン門。三千年経っても崩れない高度な建築技術を持っていた。 シュリーマンが発掘した「アガメムノンの黄金仮面」は実際にはアガメムノンの時代よりずっーと前のもの。 pic.twitter.com/9ZNNgqjnLR

2023-01-25 11:36:23
拡大
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

#藤村シシン講座 考古学7回目、ミケーネ文明。ミケーネの芸術はミノアの模倣から始まり、やがて人間モチーフや抽象化した模様のスタイルへ。建築技術、土木技術に秀でたミケーネは各地でダムや水路を作り、自然をコントロールしようとした。 だが、こんなに凄かったのに……。 pic.twitter.com/mobFFx0ceD

2023-01-25 21:08:24
拡大
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

#藤村シシン講座 「ギリシャ神話の考古学にせまる」8回目は、暗黒時代ですが、その前に青銅器時代のエーゲ海文明のおさらい。 BC3000~BC1070 ミノア文明。クレタ島中心。 BC3000~ トロイア。西と東を分ける要所。10層に重なる遺跡。 BC3000~BC1070 ミケーネ文明。ギリシャ本土。 pic.twitter.com/pRnX44W1wc

2023-01-25 21:10:13
拡大
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

#藤村シシン講座 考古学最終回(第8回)、暗黒時代。 紀元前1190年頃、ミケーネの宮殿社会が劇的な終わりを迎える。 ひび割れのある書きかけの線文字Bの板が残っていることから、普段どおりの仕事をしているときに急に何か(災害? 襲撃?)が起こったことがわかる。 pic.twitter.com/YUjk9rFkMb

2023-01-25 21:20:22
拡大
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

#藤村シシン講座 考古学最終回(第8回)、暗黒時代の開始が紀元前1190年頃だとわかるのは、直接的にではないが、土器の情報をエジプトの記録と照らし合わせることができたため。

2023-01-25 21:31:51
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

ミケーネの土器がウガリットの遺跡から出てきたので、年代が推定できた。 詳しいことは、Wikipediaの「ウガリット」の項目に載ってる。

2023-01-25 22:36:12
リンク Wikipedia ウガリット ウガリット(ウガリット語: 𐎜𐎂𐎗𐎚 ugrt [ugaritu]、英: Ugarit)は、地中海東岸、現在のシリア・アラブ共和国西部の都市ラス・シャムラ(رأس شمرة、Ras Shamra、ラタキアの北数km)にあった古代都市国家。当時の国際的な港湾都市であり、西アジアと地中海世界との接点として、文化的・政治的に重要な役割を果たしたと考えられている。紀元前1450年頃から紀元前1200年頃にかけて都市国家としての全盛期を迎えた。この遺跡から見つかった重要な文化には、独自の表音文字・ウガリット文字と、 6 users 134
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

#藤村シシン講座 考古学最終回(第8回)、暗黒時代。 宮殿社会が崩壊した後、ギリシャ本土やクレタ島からキプロスへ渡り、文化を伝えた人々もいた。 pic.twitter.com/kNz9PY1VmL

2023-01-25 22:21:33
拡大
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

BC1200年ごろにトロイア戦争が本当にあったとすると青銅器時代後期ではあり得ない規模(1186隻の船、10年の包囲網)である。BC1190年にミケーネの宮殿は崩壊しているので、船隊は帰る国がなくなっている。 1186隻の船が移民船団だと考えると辻褄が合うが、証拠はない。

2023-01-26 00:24:28
3
まとめたひと
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

データおたくのひきこもり主婦。過去ログ→http://twilog.org/ailsato 本当は「alisato」だけど「ailsato」とtypoしてアカウント登録したうっかり者。リスト閲覧メインで使っているのでフォロー返し期待しないでね。 本家サイト http://alisato.web2.jp/