旅徒然・奥日光
0
lousism @lousism

2023年3月5日。日光旅行、二日目。宇都宮駅を出発して午前十時頃にJR日光駅到着。 pic.twitter.com/dWm2WPC6Ou

2023-06-21 18:21:46
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

良い天気なので遠く山並みが綺麗だ。この景色には多分、日光三山も含まれているんじゃないかなと思うのだけど、ぱっとは分からない。再び東武日光駅前のバス停に並び、するすると山道を登り続けて中善寺温泉のバス停まで。風光明媚な温泉地の背後に聳える、この立派な円錐形の山こそが男体山である。 pic.twitter.com/1SdCJWFQBE

2023-06-21 18:30:17
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

そうそう、忘れちゃいけない、いろは坂。バス酔いしやすい人間なので警戒してたけど何とか無事に乗り切った。いろは坂には登り(第二いろは坂)と下り(第一いろは坂)があって、合わせて48のカーブにいろはにほへと……が対応しているのだという。前者は奥日光への観光客増加に伴って1965年に完成。 pic.twitter.com/YhtKtt3BjL

2023-06-21 18:42:00
拡大
lousism @lousism

今更ながらGoogle Mapで日光三山と日光東照宮の位置関係。男体山の火口部分がわりとくっきり。勝道上人は四本龍寺・本宮神社付近を二荒山(男体山)登山の拠点にしたらしいのだけど、男体山どころか中禅寺湖まででさえ相当な距離があるぞ……因みに女峰山へは滝尾神社のあたりからから登山道がある。 pic.twitter.com/uun5iIYiB0 twitter.com/lousism/status…

2023-06-21 19:03:27
拡大
lousism @lousism

中禅寺温泉。勿論温泉地探索も魅力的だけど今回の目的地はやっぱりこっち…… pic.twitter.com/htAAfHkzLo

2023-06-21 19:06:13
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

華厳の滝です。無料展望台からの眺め。いやもうこの時点でかなりの眺望。三月でまだ雪が残り、山も枯れ、何処までも冷め切った真っ白な水流が崖から飛び降りていく。 pic.twitter.com/ggNgFXYXcE

2023-06-21 19:10:35
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

流石に今回は写真を撮りまくっておりますが似たような構図ばかりなので先に進みますよ。華厳の滝の展望台へ降りるエレベーター。 pic.twitter.com/yGTPpBzZn9 twitter.com/lousism/status…

2023-06-21 19:16:24
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

エレベーターを降りて地下トンネルを抜けると華厳滝観瀑台がある。先程は見下ろす展望台だったけど、こっちは見上げる展望台だ。この位置からだと滝の迫力だけでなく、いずれ巨大な指先が現れて、ぺりっと一本か二本剥がして持っていってしまいそうな立派な柱状節理の断崖までもが僕達を圧倒する。 pic.twitter.com/dbqZ9adVWd

2023-06-21 19:29:32
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

地質的な知識があるともっと面白いのだろうけど……ブラタモリの日光回の再放送とか遣ってくんないかなぁ……因みにこの展望台、崖下にあるとはいえそれでも結構高い位置にあって、高所恐怖症にはなかなかにシビア。あとここ数年めっきり減っていたはずの外国人観光客も今年になって露骨に増えてきた。 pic.twitter.com/gvERGy37No

2023-06-21 19:37:38
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

単純な迫力に気圧されそうになるけど、しかし華厳の滝はどうにも単純な構造ではないようだ。周囲の斜面からは小さな滝が幾つも溢れ出しているし、本流の滝も中程に不自然な横方向に伸びた窪みがあるし、滝壺のあたりも崖崩れでもあったのかごちゃごちゃしている。そうだ、決して「綺麗な」滝ではない。 pic.twitter.com/xx1RGO7tt3 twitter.com/lousism/status…

2023-06-21 20:04:24
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

華厳の滝は本流の美しさだけでなく、柱状節理や複雑に崩落した断崖、幾つもの支流の滝、ごつごつして一筋縄では流れてくれない谷底(そして高所恐怖症にはシビアな展望台)などの総合的な自然の迫力で僕達を圧倒する。だから写真一枚では断片的にならざるを得ない。あんまり「綺麗に」撮れないのでだ。 pic.twitter.com/xO9wqfw180

2023-06-21 20:16:27
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

華厳の滝の面白さはこの半円に削られた断崖にあるような気がする。ただ何か語るには地質学の知識が足りない……Wikipedia先生に依れば男体山の噴出物から成る土地を侵食し、華厳渓谷と呼ばれるV字谷を形成しながら現在の位置まで移動したのだという。地質的には脆く、1986年に滝口の崩落が起きている。 pic.twitter.com/WGyK7WIV0T

2023-06-21 20:45:58
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

引き続き、2023年3月5日、華厳の滝。同じような角度の写真ばっか撮ってるから何処まで挙げたから分からんくなる…… pic.twitter.com/WmhFHC6SwU twitter.com/lousism/status…

2023-06-26 19:52:25
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

撤収間際、千葉の友人が展望台のお土産屋さんを探り始めた。修学旅行などで既に何度も日光を訪れている千葉の友達曰く「華厳の滝で自殺した学生が書き残した遺書の写真を、ポストカードにして売ってた記憶があるんよ」とのこと。でも流石にコンプライアンス的に今はもう……うわ、マジでまだあった。 pic.twitter.com/8YKxu8mYKp

2023-06-26 19:58:52
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

藤村操。1903年、巌頭之感と呼ばれる遺書を現場近くの木に彫り込み、華厳の滝に投身自殺。旧制一高のエリート学生による自殺は当時の社会に大きな影響を与え、華厳の滝は自殺の名所となってしまった。そして彼に英語を教えていたのがかの夏目漱石である。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4…

2023-06-26 20:07:04
lousism @lousism

中禅寺湖。男体山の噴火により渓谷が塞き止められて出来た湖だという。中禅寺湖を囲む雄大な景色もさることながら、やはり中禅寺湖を挟んで見上げる男体山が素晴らしい。 pic.twitter.com/t28KYtsiyA twitter.com/lousism/status…

2023-06-26 20:13:48
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

山奥の湖……冠雪した山々に囲まれて、冷たい湖面を微かに震わせている湖。湖には荒涼としたこんな季節が良く似合う。 pic.twitter.com/RuMdIMTAjh

2023-06-26 20:20:41
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

中禅寺湖は国際的な避暑地でもあり、旧英国大使館別荘と旧イタリア大使館別荘が一般に公開されている。でも冬季は休館。そして別の大使館別荘らしき施設がずっと湖の眺望を遮っている。俺達にも湖を見せろー、なんて友人とごねてたけど、おや、どうやら夏に公開予定だ…… pref.tochigi.lg.jp/d04/kouhou/bel…

2023-06-26 20:38:14
lousism @lousism

中禅寺。輪王寺の別院にあたり、ここもやはり勝道上人によって開かれたとされる。そして例の如く「日光の社寺」の登録範囲外なので世界遺産ではない。日光独自の神仏習合的な「信仰」に対してではなくて、やはり日光東照宮を中核としたあの「空間」にこそ価値が見出だされたということなのだろうか…… pic.twitter.com/s7MzW6emfp twitter.com/lousism/status…

2023-06-26 21:00:10
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

例えば富岡製糸場は単体の施設としてではなく、他三ヶ所の(一般には有名ではない)「絹産業遺産群」とともに世界遺産に登録されている。建造物単体の価値ではなく、複数の関連遺産と結び付けてより広範な「コンセプト」を提示してアピールする、というのはわりと常套である。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C…

2023-06-26 21:16:11
lousism @lousism

勿論コンセプトにそぐわないとして構成資産から外されてしまう(例えば碓氷峠鉄道施設とか)場合もあるのだけど、しかし中禅寺、中宮祠、奥宮などは「コンセプト」にがっつり嵌まっている。それでも選ばれていないなら、やはりあの「空間」が独立して価値があり過ぎるのだ…… ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A2%93…

2023-06-26 21:23:59
lousism @lousism

因みに個人的に好きなのは、萩城下町、軍艦島、八幡製鐡所など殆んどの構成資産が九州ないしは山口県に集中しているのに、何故か遠く離れた静岡県と岩手県にポツンと一件ずつだけ構成資産登録された遺産が混じってる「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E… pic.twitter.com/qkHS5HrQ3R twitter.com/lousism/status…

2023-06-26 21:39:10
拡大
lousism @lousism

完全に脱線してた……中禅寺境内。 pic.twitter.com/mvAfrzV7xX

2023-06-26 21:42:50
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

やっぱり堂内は撮影禁止なので……中禅寺の本尊は立木観音と呼ばれる十一面千手観世音菩薩。カツラ材の一木彫。以前は男体山登拝口近くにあったそうなのだけど1902年に土石流に襲われ、本尊も中禅寺湖に流されたが無事に浮かび上がり、現在の位置に再建されたのだという。 tabi-mag.jp/tg0032/

2023-06-26 21:59:20
lousism @lousism

ちょっと高いところから。 pic.twitter.com/KF7rPeCZYp twitter.com/lousism/status…

2023-06-26 22:14:25
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

大使館別荘は冬季休館なので、中禅寺で引き返して中宮祠へ。因みに華厳の滝へ流れ落ちているのは中禅寺湖から伸びる大谷川で、途中に中禅寺ダムを挟んでいる。もしもいつか……きっと何万年も遥か未来だけど、華厳の滝が地面を削って削って削り続け、中禅寺湖まで削り通したら、一体どうなるのだろう? pic.twitter.com/g7Nqen06Gp

2023-06-26 22:26:24
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

つまり、別に土地が低いところに水が溜まっているのではない。噴火で塞き止められて「河が溢れている」のだ。まぁ具体的にどう形成されたのかまでは分からないけれど、兎に角そういう感じの成り立ちが故に、凸凹した雄大な山脈がその胴体を繋ぎ合わせてどうにか湖面を支えているようにすら見える…… pic.twitter.com/l0Ku0s7c6S

2023-06-26 22:35:55
拡大
lousism @lousism

この観光街はそんな「溢れた河」の縁に、山脈の斜面と溢れた河面との隙間にかろうじて出来た僅かな平たい場所に作られている……と結構な暴論を吐いてる気がするけど、でも例えば断層湖、つまり地殻が引き裂かれて出来た湖である諏訪湖とはきっと根本から違っている。まだ上手く言語化出来ないけど。 pic.twitter.com/M9zeBLRriC twitter.com/lousism/status…

2023-06-26 22:47:31
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

……季節のせいもあるのだろうけど、何だか雰囲気が寂れてないかな…… pic.twitter.com/HZJmlsTj5v

2023-06-26 22:49:05
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

そしていよいよ二荒山神社の中宮祠。 pic.twitter.com/HBYraHXyng

2023-06-26 22:50:44
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

中宮祠境内。残念ながら宝物館は閉まっていた。千葉の友人が度々口にしていた物凄くデカい日本刀、恐らく祢々切丸がこの宝物館に収蔵されている……はずなのだけど今回は観れず。他にも国宝の日本刀がこの宝物館に収蔵されている……はずなんやけど、二荒山神社の公式HPの情報が薄過ぎるねん。 pic.twitter.com/LIfeUDz6bF

2023-06-28 18:43:53
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

中宮祠は男体山の登山口でもある。ただ三月なので封鎖中。NHKのにっぽん百低山という番組が好きで、いずれ何か趣味を増やすなら本格的ではなくても登山がいいな……という憧れはあるものの当然充分な装備な入念な計画は必須、なかなかハードル高めな趣味ということも学んだので難しいかなぁ…… pic.twitter.com/q7VHzcYWnP

2023-06-28 18:50:54
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

さて……午後二時半。当初はここで引き返し、廃墟群で有名な鬼怒川温泉に向かおうという話をしていた。僕も完全にその気でいたのだけど、ただ取り敢えず神社前のバス停の位置を確認し、取り敢えずバスの時間を確認したあたりで、いつの間にか更に先の戦場ヶ原まで行こうという流れになっていた…… pic.twitter.com/YPLGIYOcp2 twitter.com/lousism/status…

2023-06-28 19:00:17
拡大
lousism @lousism

実は友人も鬼怒川温泉に行くつもりだったそうなのだけど、互いが「なんか相方が行きたがってる気がする……」と空気を読み合った結果、そのままバスに乗り込んでしまったのである。こういうのも団体旅の醍醐味ではあるけれど……因みに一人旅だったら、うん、多分無謀に徒歩で遡ろうとしてたな…… pic.twitter.com/0hlxYVKX61

2023-06-28 19:06:54
拡大
lousism @lousism

と、いうわけで、枯木が賑わう風光明媚な山道をバスで登って戦場ヶ原である。因みに、こんな季節に三本松の停留所だは誰も降りないだろうと思われていたのか運転手さんに停留所をスルーされかけたりした。三月なのにこの雪景色。枯れた低木が広がり、山奥なのに自棄に見通しのいい平原が広がっている。 pic.twitter.com/yFHV81rlb2

2023-06-28 19:25:00
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

三本松の停留所、を先述の通りちょっと通り越されたので一旦戻って、三本松園地。枯木が賑やかです。あんまり考えずに三本松で降りたけど、自然研究路が伸びてるのは一つ手前の赤沼からなのでそっちで降りても良かったのかもしれない。この季節だとスノーシュートレッキングなんてのもあったようだ。 pic.twitter.com/mgr9jt1fyy twitter.com/lousism/status…

2023-06-28 19:26:51
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

戦場ヶ原の眺め。 pic.twitter.com/Wv10a4AlDk

2023-06-28 19:32:42
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

雪原を歩く装備もない僕達には展望台から風景を眺めるぐらいしか出来ないけれど、程好く薄い雪に覆われ、低木が散らばるばかりで見通しのいい平野が遥かに広がる雪景色は見応えがあった。うちの地元ではもっと積雪が分厚いし、背の高い針葉樹ばかりで見通しも良くない。こんな爽やかな景色は新鮮。 pic.twitter.com/Xt4a4KYJcu

2023-06-28 19:43:54
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

戦場ヶ原という名前は、中禅寺湖を巡ってここで神々が争ったという伝説に由来するという。ラムサール条約に指定されている広大な湿原で、かつて湖だった場所に堆積物が溜まって現在の姿になったとのこと。まぁ戦場ヶ原というと物語シリーズのヒロインの名前が真っ先に出て来てしまいますが…… pic.twitter.com/FRuf9NuUdG twitter.com/lousism/status…

2023-07-01 12:11:24
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

戦場ヶ原、小田代原、湯ノ湖、湯川の四ヶ所が「奥日光の湿原」としてラムサール条約に登録されている。今回僕達が観たのは湿原のほんの一部、それこそ四季の変化まで含めれば、僕は本当に何も観ていないに等しいだろう。日光といえば滝なのに華厳の滝だけしか寄れてないし…… city.nikko.lg.jp/kankyou/kankou…

2023-07-01 12:22:33
lousism @lousism

……何かもう、ここまで来たならバスの終点まで行ってしまわん? という雰囲気。流石は日光、わりとバスの本数は充実している。午後三時過ぎ。まだ間に合う。赤沼まで歩いてもうちょっと景色を楽しみたいという気持ちもあったけど、奥日光の温泉で締めるチャンスがあるなら無下にすべきではない。 pic.twitter.com/EBIYDChYDi

2023-07-01 12:30:32
拡大
lousism @lousism

というわけで、バスの終点、湯元温泉である。湯本ではなく湯元。先に温泉に入ってしまうと湯冷めするので、バスの時間と周辺地図と目当ての温泉を確認したうえで探索開始。流石にここまで来ると三月なのにこの積雪量。除雪車で退かした土まみれの雪山が地元を思い出して懐かしい。 pic.twitter.com/aLcq2m1ATr twitter.com/lousism/status…

2023-07-01 12:36:58
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

温泉寺。温泉地とはいえ直球な名前だなぁとは思ったけど、後で調べたら本当に温泉に入れる寺院らしい。輪王寺の別院で、やっぱり勝道上人が温泉を発見してここを開いたとされている。流石に冬季休業、四月開放なので三月では早過ぎたわけですが……そして一面の雪に覆われた湯ノ平湿原に伸びる遊歩道。 pic.twitter.com/6pfgFe2Hov

2023-07-01 12:48:03
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

……動物の糞が凄い落ちてる。うっかり歩けないぐらい落ちてる。犬の糞にしては多過ぎる。となれば……野性動物の糞に違いない。そういや道中バスに乗ってて道端にニホンザルがいるのを見掛けたりしたけど、ここは殊更に野性動物が集まりやすい場所なのだろう。この湿原こそ湯元温泉の源泉なのである。 pic.twitter.com/rukrQrcVTW

2023-07-01 12:54:03
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

ここまでかなり控えめに写真を撮ってきたわけだけど、流石にこの景色にはテンションが上がったのか明らかに枚数が多い。 pic.twitter.com/ulT5KGv9OT

2023-07-01 12:59:23
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

まぁテンションも上がろうというもの。この湿原には温泉が溢れ出している。それも湯元温泉の泉質は硫黄泉である。こんな湿原が雪に覆われる季節でも源泉周辺は水を湛えているが、その水はうっすらと白濁していて、源泉付近ともなると植物も疎らになって季節もあって荒涼とした空気を漂わせている。 pic.twitter.com/FehKzY4Pln

2023-07-01 13:12:22
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

だけど……例えば荒地のサボテンがそうであるように、荒涼とした季節、荒涼とした景色だからこそ感じる生命の力強さというものもある。建ち並ぶ湯小屋、立ち昇る湯気、僅かながらも懸命に耐えている植物、そしてむしろ熱と硫黄を糧として生きているであろう生物達が所々で醸し出す鮮やかな緑色…… pic.twitter.com/aD5Uf71ipt twitter.com/lousism/status…

2023-07-01 13:22:42
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

歴史を感じさせる背の低い木造の小屋が、硫黄の臭いと豊かな湯気を吐きながら密集している景観。僕が感じた「生命の力強さ」という印象には、僕達はこれからここから得られた硫黄たっぷりの温泉に浸かり、大地から溢れ出した自然の活力を存分に受け取ることだろう……という期待も含まれている。 pic.twitter.com/QfF15jmEtl

2023-07-01 13:35:46
拡大
拡大
拡大
拡大
0
まとめたひと
lousism @lousism

ああ、地滑りだね、私達だけが生き残るのか、私達だけが死に絶えるのか、賭けてみようか? min.togetter.com/id/lousism