0
トミコ @tommi1714

神威ってそもそも、神の個の名前じゃなくて総称だから他の万華鏡写輪眼と一線を画してるのはご存知の通りで。 "しんい"って読むなら神の威光・威力って意味になるからobtそのものが神の領域に立つ者って解釈もできる。 この解釈は好みがわかれるね。

2019-05-27 22:17:33
トミコ @tommi1714

でいだらセンパイ関連も巨人の呼称(芸術的ネタの意味でも)でobtも巨人の呼称で共通を見せながら天岩戸としても意味を見出だせるから引き合わせは強い。まさにコンビって感じだわ~。 芸術コンビも好き。

2019-05-27 22:44:28
トミコ @tommi1714

青の指輪で配当される神格天照大神で名前が巨人由来で芸術の巨人の名台詞で太陽の塔モチーフに大爆発起こすんだからブレないでーだらセンパイ見ていて気持ちいい清々しいすごい爆発だ。

2019-05-27 22:59:32
トミコ @tommi1714

なると、おびと、ながと、くしな、みなとの宗教的相関図を書くとこんな感じなんだけど…どう説明するか…。 くしなとながとの解説は入れるけど。天岩戸の考察でなると、おびと、みなとは書いたのでそれ前提にまとめるよ。 pic.twitter.com/Ty3O0SDsVN

2019-05-28 23:09:03
拡大
トミコ @tommi1714

うちはの名前の由来と血筋考察まとめるかーってのも思うけど、ミコトさんがわからんのよ。一族のなかでもobtと血縁関係近そうな名前なんだけど。 名前の条件符合からふがくが恐らくいずなの血筋。鼬の名前からいずなの子孫である率高い。

2019-06-03 21:50:27
トミコ @tommi1714

首皇子ってのちの聖武天皇で、東大寺の大仏、毘盧遮那仏を造るわけですが毘盧遮那仏はサンスクリット語Vairocana「ヴァイローチャナ」の音訳で「光明遍照」(こうみょうへんじょう)。 毘盧遮那仏は密教では大日如来と同一視。 聖武天皇の妻は光明皇后

2019-06-12 11:13:58
トミコ @tommi1714

天岩戸神話はシュメールの光明教に遠因するかもな感じ。 obtの「光明」っていう台詞は名前とモチーフから考えるとごくごく自然なことなんだな。 あの場面の光明という単語が違和感バリバリなのは変わらんけど。

2019-06-12 11:27:36
トミコ @tommi1714

あらゆる喩えのなかでobtが光明をチョイスしたことにウチは違和感で読む手が止まった。 幼少期の孤独ってどういったものだったか語られないままだし。 おれはなぁ!光明をチョイスしたことに納得できてなかったけど、どうにか落としどころつきそうで嬉しいよ!

2019-06-12 12:17:36
トミコ @tommi1714

フガクさんがアイヌ語の火の意味で、ミコトさんが神の意。 ふたりあわせて火の神か、うちはしてる~とか思いつつ イタチも名前の由来が飯綱だったらアイヌ語だし、ほーん。 pic.twitter.com/NSiKRV0dCv

2019-06-15 15:46:58
拡大
拡大
トミコ @tommi1714

鏡の血筋が止水、いずなの血筋が鼬(かもしれない)ということは名前の考察からわかるんだけど、じゃあobtと斑はどう考察できるかっていうと但馬首(たじまのおびと)がひっかかるかな…。たじま、まだら…………おびと(末裔) 首が役職の意味でのおびとの場合。

2019-08-27 22:21:14
トミコ @tommi1714

以前呟いた原作解釈首皇子(聖武天皇)、巨人のオビト伝説(民話)、頭(カシラ)の意味の首、その他当て字までは考えたけど役職の意味での首こうきたか~と思いつつ、○○首っていくらでもあてはまるから根拠が薄い。 但馬首どういうことしたのか書籍に書いてない…。無関係かな。

2019-08-27 22:36:23
トミコ @tommi1714

長門が釈迦苦行の姿で、指輪が零であるから「空」の思想のことを差し大乗仏教を表している。 即ち苦行で大衆(世界)を救おうとしたというのを見事に表した姿である。

2019-11-06 22:13:14
トミコ @tommi1714

クシナの名前の由来がたぶん釈迦入滅の地であるクシナガラ村と大乗仏教を保護したインドのクシャーナ朝からきている。 苦行では悟りは開けないとお釈迦様は悟ったからこその入滅の折りにも人々に悟りを教えるというね。ナルトの悟りを得るまでの流れね。

2019-11-06 22:26:23
トミコ @tommi1714

これ、苦行と入滅は小乗仏教で個々の悟りだけどそれを長門の名前の由来だろうナーガールジュナが大成した大乗仏教をきっちり土台にしてそれを保護する名前のクシナがど根性忍伝という媒体からこんな風に育ってほしいと息子の名前を決めるというね一連の流れね。上手いな。 長門とクシナの名前の呼応よ

2019-11-06 22:38:07
トミコ @tommi1714

ミト様の名前の由来がおそらくミトラ教なので、大乗仏教を広めた名前のクシナとの出会いにより、弥勒信仰を指すことになりNARUTOが世界救世の話しであるというまとめ。 写輪眼と同じくする紋様の三つ巴は666という数字にも変換できるらしいので666は弥勒の意味を持つことから繋がってはいる。

2019-11-06 22:54:46
トミコ @tommi1714

あとは、写輪眼の三つ巴を666と表した場合 666=弥勒になる。 仏間とタジマの名前に見られるけど、信仰と信仰対象。アシュラとインドラの子孫な。 本来、兄が導いて弟がそれに尊敬の念をもって続くけど、カインの烙印があるかぎりそんな関係無理。 pic.twitter.com/dOEWFxqS12

2020-03-13 00:05:10
拡大
トミコ @tommi1714

名前の法則として神無毘が神奈備の当て字をかえてるから、それに関わったみなと班も当て字が適用できる。鳴門も港の直系だからできる。 渦巻き一族は仏教に由来する信仰、宗教に関する名前の一部を切り取っている。 団扇一族は信仰対象になるものの名前から授かっている。(おびと、さすけ除く)

2020-03-19 23:14:01
トミコ @tommi1714

この相関図みてると、おびとが名前由来を首皇子と仮定した場合、東大寺建設に関わるからさ、仏間の名前のことを考えると、やっぱおびとは千手の血筋の可能性あるのでは…? おびとが千手の血筋でもあるなら色々説明がつくんだけど。 例えばこのうずまき一族相関図にがっつり入り込める理由とか。

2020-04-04 20:54:37
トミコ @tommi1714

うちは=信仰対象の名前由来 うずまき=信仰する側、信仰名称由来 千手=信仰場、神事(仏事)物 あれ、相関図に千手も入れるべきか?

2020-04-04 21:12:39
0
まとめたひと
トミコ @tommi1714

成人済。忍たま小松田、3年。イナイレの半田と飛鷹を追っかけています。銀魂山崎の可能性半端ない。おそ松さん筋肉松押し。 乙俺♂️応援! 只今obtを別角度から考察中。深すぎて沼。 腐アカではないためそのたぐいの呟きやRTはしませんが、いいねはします。