
刀ミュ東京心覚。初見の感想としては、萩尾望都さんのSFを思い出させる、緻密な構成の中にある、儚さ、虚しさ、そしてささやかな希望の見える物語。○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○という部分に夢枕獏さんの陰陽師を思い出したり。 fse.tw/Kv5PtApN#all
2021-03-21 04:57:14
刀ミュ東京心覚を観た方は是非、萩尾望都さんの「銀の三角」と「スターレッド」というSF漫画を読んでほしい。よく分からなかったという方は是非。なんとなく、物語の流れの形式とかに「あー」て、なると思うので。
2021-03-21 15:28:49
刀ミュ、東京心覚は観れば観るほど噛みしめれば噛みしめるほど、SFとほんのりとしたオカルトと、優しさで出来てるな、と思う。絵巻物を読むようなこれまでのミュとは違う、どちらかといえば漫画のコマ割りみたいな演出だなぁ、とぼんやり思った。もちろんどちらも好きですけどね。
2021-03-21 23:22:02
東京心覚で水心子が○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ただそれは刀に限った話では無いけれども。 fse.tw/VQWiJkwj#all
2021-03-22 02:34:03
東京心覚、豊前が○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○と、思った。○○○○○○○○○○○○○○○ fse.tw/myy1MRmd#all
2021-03-22 02:39:53
東京心覚。江たちが○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○。そして○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○あるから? fse.tw/J2NdPTIG#all
2021-03-22 03:31:11
東京心覚、豊前が○○○○○○○○あとの表情が○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○なんとも言えない○○○○○○○○○○○○ような雰囲気で○○○○○○○○○ようだったなぁ、なんて思った。 fse.tw/CRiNPgGt#all
2021-03-26 04:19:39
そういえば、東京メトロ市ヶ谷駅の南北線改札内コンコースに「江戸歴史散歩コーナー」として江戸城の外濠の石垣が展示されてますね。南北線作ってる時に出てきたものなのかしら?前にちらっと見ただけなので解説よく読まなかったので不確かです。東京心覚見て思い出しました。 4travel.jp/dm_shisetsu/11…
2021-03-24 21:15:45