アニメにおける心情表現のまとめ
0
Stefan Nemanjić Prvovenčani @Stefan_N_P

「反射するものを見つめる」という表現。 文学でも多用され、「自身を見つめ直す」「自分の気持ちに気付く」という意味合いを持つ。 中学受験で採用される文章として印象的なのは、安東みきえ『夜の朝顔』。主人公は鏡の中に「バラ色の頬をした自分」を見つけてしまう。 恋心に気付いたという表現。

2018-09-13 00:18:33
Stefan Nemanjić Prvovenčani @Stefan_N_P

ユーフォでこれとほぼ相似している場面がこれ。 姉に勢いよく「だってユーフォが好きだもん!」と言い返した直後の場面。 鏡を見ながら、自分がユーフォを好きなのだということを確認している。 pic.twitter.com/enJnz5g0ys

2018-09-13 00:21:32
拡大
Stefan Nemanjić Prvovenčani @Stefan_N_P

「響け!ユーフォニアム」は吹奏楽を扱ったアニメなので、人物の近くに金属があることが多く、この表現は多用されている。 例えば葵が退部を決意するこのシーンでは、サクソフォンに映る葵の顔を歪ませることで、葵が自分のつらさに気付くことが表現されている。 pic.twitter.com/7vwZhFqSqt

2018-09-13 00:25:34
拡大
Stefan Nemanjić Prvovenčani @Stefan_N_P

しかしこの表現は金属だけによるわけではない。 ユーフォで更に多用されているやり方に、ガラスに映る自分を見つめる、というのがある。 この表現の優れたところは、ガラスが実際には視線を透過しているということ。 葉月の決意が表現されるこの場面で、彼女は自分を見つめると同時に世界を見ている。 pic.twitter.com/WpyLqTEtvj

2018-09-13 00:32:33
拡大
Stefan Nemanjić Prvovenčani @Stefan_N_P

窓ガラスに雨を滴らせることで悲しみを表現することも出来る。 友人の「音楽 好きなので」という台詞を聞き流しながら雨に濡れるガラスを見つめるこの場面では、久美子が 音楽を好きだと言えず、 心の中に悲しみを抱いており、 それを反芻している、 ということが一枚の絵だけで表現されている。 pic.twitter.com/YHCWWDCQe4

2018-09-13 00:35:49
拡大
Stefan Nemanjić Prvovenčani @Stefan_N_P

金属が自分の心を見つめるためのもの、ということが上手く使われたのが、この麻美子のエピソード。 親のために味噌汁を作って鍋を焦がしてしまう =親のために行動して自分を見失う。 pic.twitter.com/xKb0Emjpvq

2018-09-13 00:39:08
拡大
Stefan Nemanjić Prvovenčani @Stefan_N_P

自分を見つめ直しながら、鍋の焦げを落としていく。 pic.twitter.com/9Z48VveiwF

2018-09-13 00:40:59
拡大
拡大
拡大
拡大
Stefan Nemanjić Prvovenčani @Stefan_N_P

結果、鍋は傷だらけだけれども綺麗になる。 =心に傷を負ったけれども、ちゃんと自分を見つめ直せた。 そしてその上での笑顔。 pic.twitter.com/6DF8MrJ6jG

2018-09-13 00:42:02
拡大
拡大
Stefan Nemanjić Prvovenčani @Stefan_N_P

このあすかの台詞は、もちろん物語の根幹に関わる場面でもあるのだが、 楽器を「自分を見つめるためのもの」ととらえることで見えてくるものがある。 あすかにとって久美子は、自分を知るために必要なものだったのではないか。 アニメで追加されたこの台詞は、あすかを理解する上で鍵になっている。 pic.twitter.com/BAm1eYdzIb

2018-09-13 00:47:15
拡大
拡大
Stefan Nemanjić Prvovenčani @Stefan_N_P

「髪をくくる」という表現。 これはユーフォでは「本気」を表すが、他の作品ではそうではない、オリジナルの心情表現。 吹奏楽の本番では髪をくくる、ということがとっかかりとなる。 オリジナルである上使用頻度も低いので気付きづらいが、重要なところで使用される。

2018-09-13 00:52:43
Stefan Nemanjić Prvovenčani @Stefan_N_P

冒頭のシーンの久美子が髪をくくっているのだが、そこでは「本気!」という感じはない。 高校入学のシーンで髪をくくっていた久美子がそれを姉に指摘されるのが、「本気」と読解できる最初のとっかかり。ここでは久美子の高校生活への期待の表現。 pic.twitter.com/PTTnzsrYrX

2018-09-13 00:58:48
拡大
Stefan Nemanjić Prvovenčani @Stefan_N_P

そのあと長く久美子が髪をくくるシーンがない。 「本番」のはずのサンライズフェスティバルも、髪は下ろしたまま。 そうすることで、暗に久美子が本気になれずにいることが示唆されている。 こういう「ゼロである」ことによる表現は、気付きづらい。 pic.twitter.com/Y8QACz2Ijv

2018-09-13 01:01:16
拡大
Stefan Nemanjić Prvovenčani @Stefan_N_P

先に髪をくくるのは麗奈の方。 そうすることで、麗奈にとってのこの場面が、吹奏楽の本番に匹敵する重要な場面であったことが示唆されている。 麗奈は本気だったのだ。 pic.twitter.com/4550kYX3Iw

2018-09-13 01:03:09
拡大
Stefan Nemanjić Prvovenčani @Stefan_N_P

麗奈が髪をくくるシーンはもう一つある。 府大会本番の直前のシーンで、久美子に結んでもらう。きつく結んでもらう。 それは、 久美子のおかげで府大会の本番を本気で吹ける、 ということを表している。 pic.twitter.com/OwOsj5bDGj

2018-09-13 01:05:34
拡大
Stefan Nemanjić Prvovenčani @Stefan_N_P

久美子が二度目に髪をくくるのも、府大会の本番の日。 1話の高校入学の朝と相似させている。 一方でスカートの丈は長くする。相似があるからこそ、この対比が成り立つ。 あの時とは違う、本気、ということ。 pic.twitter.com/zoFZhbD8YW

2018-09-13 01:08:02
拡大
Stefan Nemanjić Prvovenčani @Stefan_N_P

ユーフォ1期の心情表現が本格化するのって4話からですね。 前にもツイートしましたがここ、非常によく出来ているしアニメならではの表現なので、もういちどまとめておきます。 pic.twitter.com/WN1ca2t0M7

2019-03-07 01:00:16
拡大
Stefan Nemanjić Prvovenčani @Stefan_N_P

画面が暗いのは曇っているからですが、これが久美子の不安な気持ちの表現になっています。久美子が不安であることを表すために曇っていることにした訳です。 pic.twitter.com/9A6qoahw8C

2019-03-07 01:01:48
拡大
拡大
Stefan Nemanjić Prvovenčani @Stefan_N_P

ちょっとコミカルな台詞を挟んでいます。本当に殺される訳ないですもんね。 ですが、こういった冗談めいた台詞を伏線として使うのはよくある(そしてばれづらい)パターンです。この「殺される」、あとあと帰ってきます→ pic.twitter.com/4eXOiqsw0m

2019-03-07 01:03:28
拡大
Stefan Nemanjić Prvovenčani @Stefan_N_P

まず、大吉山の場面。 ここで久美子は麗奈を雪女にたとえ、それに惹かれて命を落としてしまう気持ちはこういうものなんだろう、と独白する。 つまりここでは、殺される気持ちが分かる、という。 pic.twitter.com/JPF14KCozu

2019-03-07 01:06:01
拡大
拡大
Stefan Nemanjić Prvovenčani @Stefan_N_P

更に再オーディション。 ここで久美子は麗奈に「もし裏切ったら殺していい」と「愛の告白」をするわけです。 この場面につなげるため、この4話で麗奈に「殺される!」と怯えるシーンがあるのです。 pic.twitter.com/sDM5vz0JdZ

2019-03-07 01:08:29
拡大
拡大
拡大
Stefan Nemanjić Prvovenčani @Stefan_N_P

さて、麗奈は謝罪を述べて去ろうとする。 そこで久美子は「また後悔するかも」と思う。1話と同じことになるかも知れないと気付き、みずから踏み込んで、1話とこの場面を対比になるように導く。 この時点で背景の空が晴れていることに注目です。 pic.twitter.com/Lk328wnR9b

2019-03-07 01:12:19
拡大
拡大
拡大
拡大
Stefan Nemanjić Prvovenčani @Stefan_N_P

久美子は気持ちを伝えることが出来た。 その晴れやかな気持ちが、晴という天候、まぶしい光によって表現される。 最初の曇りと好対照です。 緊張して変な動作だったかも知れない、引かれたかも知れない、だけどちゃんと伝わった。 だから「少し気持ちよかった」。 pic.twitter.com/lRVOTvEHJR

2019-03-07 01:14:24
拡大
拡大
拡大
拡大
Stefan Nemanjić Prvovenčani @Stefan_N_P

この成功が夏紀へのこの行動に繋がったことは言うまでもありませんね。 pic.twitter.com/gJZ6tvKuWl

2019-03-07 01:20:04
拡大
拡大
拡大
Stefan Nemanjić Prvovenčani @Stefan_N_P

光を心情表現に使うのって、 小説……やってるけどさほどうまい表現という訳ではない マンガ……カラーでないと使いどころが難しい ので、アニメが最も得意とするところだと思います。

2019-03-07 01:33:43