2022年3月27日
「事なきを得る」の機械翻訳が「Get kotonaki」になったところから 全ては始まった そう これは存在しないポケモンの物語――
発端

私もよく使う ファンブルを振り直して 普通の失敗に落ち着けたときとか(それは事なきを得まくりなんよ) twitter.com/lunaticway/sta…
2022-03-24 15:58:19ゲットされた
ニックネーム
わざ候補

ヤドンとかカビゴン系列かな……あと「なかよくなる」「おちゃかい」とかの後に 突然「じばく」か「だいばくはつ」を覚えて どうした⁉と思ってたら 最後に「いたみわけ」とか覚えるのも 面白いかもしれない(ミリしらで喋っています) twitter.com/Kanae_teidan3/…
2022-03-24 16:56:10
「ねむる」「ドわすれ」「じこあんじ」「にぎりつぶす」で とことん事態を見てみぬふりして 表向きの平穏を守ろうとする クソビルドを思いついてしまった(にぎりつぶすの意味が違うんよ) twitter.com/Kanae_teidan3/…
2022-03-25 09:00:44図鑑の説明文候補

ぶんるい:かくうポケモン とくせい:きけんよち にげごし しょくぶつのような へいおんなくらしを このむ ポケモン。あらそいを さけるため ひとけのないばしょで ひっそりと くらす。
2022-03-27 19:47:40
コトナキが すむ ばしょは しずかで さいがいも すくない。あたらしく いえを たてるときは コトナキのすみかの ちかくがいいと いわれている。
2022-03-27 19:52:18余談

私「Get KOTONAKI.」 母「Get KOTONAKIを得た」 私「『ゲットコトナキ』をさらに得るの???」 カタカナにすると競走馬っぽい ゲットコトナキ 多分 予想外のトラブルとかをギリギリで切り抜けるタイプ
2022-03-26 18:36:06