
「育児初期の僕に説教するなら」 4児のパパが過去を振り返りこう言いました。 「お母さんたち、ごめんなさい」と。 ※黄色いマーカー引いたところは特に重要、テストに出ます #ママリ絵日記 #ママリ By instagram.com/satousan__offi… pic.twitter.com/3H35BfOkrp
2019-11-14 12:55:04




陣痛バッグに入れるストロー、ダイソーの物とセリアの物を比較してみた。 ご参考までに。 左、ダイソー 右、セリア pic.twitter.com/KXoMqSWa1l
2019-11-13 19:32:50

授乳クッション ・しっかり綿の詰まったものが良い。 ⇨赤ちゃんの重みで沈むようなものだと意味がない。 ・吐き戻しなどで汚れる場合がある。 ・自分と赤ちゃんの胸の距離感を埋める物なので考えること ↑姉に言われた💁♀️ ちなみに、甥っ子は自分の枕にしててそれがないと夜寝れないって。かわいい…
2019-11-13 18:37:05
妊婦各位にお伝えしたいんですけど、わたし妊娠後期に今しかできないこととして本読むとかなにか有意義なことしなきゃと思って重いおなかを抱えて読書してみたりしてたけど産後の今内容がまっッッったく記憶にない…🙃 ので、後期は無理せずお布団にくるまってツイッターしようね
2019-11-13 15:28:25
@tasuku0523 小児の虫歯予防をかなり勉強してきた予防歯科に勤める歯科衛生士です 気にしなくて大丈夫です そもそも虫歯菌が実際に感染して赤ちゃんに定着するのは0歳からではなく奥歯などもある程度生えてくる1歳半〜感染し始めます 仮に今回の哺乳瓶で赤ちゃんのお口に虫歯菌が入っても何も問題ありません^_^ pic.twitter.com/5YdzEhmLWj
2019-11-13 15:08:23

【子を水に慣らす方法】0ヶ月〜 ・退院したその日から ・沐浴や風呂で泡を流す時に ・目を見て「今からザバーするよ」 ・「1・2の3、ザバー」 ・頭からお湯をかける ・頑張ったね!と褒める 最初は泣くけど大丈夫 神経質にならない方が後々良い 早く始めた方が慣れるのも早く 絶対やっといた方が⭕️
2019-11-13 12:06:54
四つん這いになるのも良いのね。 バースプランに書いとこうかな… #2019Dec_baby 1分でわかる!陣痛を乗り切るために役立つ情報とテクニック [ママリ] mamari.jp/25731
2019-11-13 10:14:04
妊娠中に赤ちゃんの病気や障害を指摘された親へ 冊子完成 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019… #おはよう日本 今朝のNHKを観て来てくださった皆さまへ ブックレットはホームページから、PDF版ともにお申込みいただけます。郵送は約1週間ほどでお届けできる予定です。 fab-support.org
2019-11-13 08:04:02
今日長男に教えた事。 1.他人のちんちんを触ってはいけない 2.自分のちんちんを他人に触らせてはいけない 3.きれいにしておかなければいけないので風呂トイレの時は父母が触ることもあるが、いずれは自分でできるようになれ 4.触るときはきれいな手で 5.触った後は手を洗え
2019-11-12 21:00:40
たまごクラブに載っていたので、私はオールレーズンとビスコ、甘栗むいちゃいましたを購入。 他にも十割蕎麦、眠りやすい?チョコ、焼き芋、糖質オフクッキーも買ってみた。 身体に合う食べ物があればいいなぁ pic.twitter.com/EZX0T0g7PI
2019-11-12 17:23:14

母親学級で学んだこと ・陣痛は赤ちゃんが出たい!というホルモンを脳からへその緒、胎盤を通してお母さんに伝える。 その信号をお母さんが受け取って、子宮収縮のホルモンをお母さんが出す。 ⇨陣痛が始まる ・痛みに休みが無く、張り続ける、痛みがずっと続くのは陣痛とはまた別に危険。すぐ病院へ
2019-11-12 11:18:44
母親学級で、赤ちゃんは低い音は生まれた後も覚えているからお父さんの声には落ち着くことが多い、お母さんの声は残念だけど覚えてない。 と言われて納得。 旦那の声聞こえると動くもん😂 昨日は絵本読み聞かせできる?って言ったら昔むかし〜、って旦那が言った途端ポコポコ!!!って😭 そんなに?笑
2019-11-12 09:13:10
思う所があって幼児期に伝えたい性教育の内容まとめを描きました 幼稚園・保育園の先生や園長に届きますように そして各家庭で幼児期からの性教育に関心が向きますように 夫との意見の擦り合せ・ママ友への周知・園への性教育のお願いなどに使えるようセブンのネットプリント番号はリプへ #ヲポコめも pic.twitter.com/LlBZ7ZIR3O
2019-11-12 02:19:12



母に教えてもらったけどダイソーで大人用のルームパンツを赤ちゃんに履かせたらお腹冷えなくていい🙆♀️スリーパーより安いし動き回って布団蹴ってもパンツだから脱げないし安心🥺💓 pic.twitter.com/KHsB3cKnvj
2019-11-11 21:41:12


今日の母親学級で学んだこと! 1、仰向けで寝ない 2、座るときは胡座(時々足裏をくっつけて股関節を開く運動をしておくとお産の時ラクとのこと) 3、毎食炭水化物、タンパク質、副菜を食べるように心がけること(最低限) 4、食事時間は20〜30分くらいを目安に食べること
2019-11-11 15:53:55
産褥?パンツとかもーやめやめやめ! 私はオムツで行くわ。 オムツにナプキンつけるわ 背中まで漏れる生理の時もそうしてた なぜなら洗うの面倒、私が洗わなければいけないから! だったら!オムツ!
2019-11-11 13:47:26
この間のマタニティクラスの時、助産師さんが朝に足のふくらはぎあたりがつるのは寝てる間に子が栄養を持っていっちゃうからで夜牛乳飲むとつりにくくなるよって言われたんだけど、夜ホットココア(牛乳でつくってる)飲んだ日はそういえば翌日つらないかも…と気づいた。
2019-11-11 09:24:44
昨日は旦那親族と食事会! 義父が皆を紹介していって、私の番になった時「うちの娘です。って言ってみたかったんだよな😳」って言ってて可愛さ爆発したー‼️🤣🤣 旦那は男3人兄弟で唯一の既婚者。 「息子の嫁です」じゃなくて「うちの娘です」って所がすごく嬉しいな😌💓💓
2019-11-11 08:16:22
@chiipii8 Twitterに載せてあるものではないですが、某雑誌に掲載してあったプランド別価格分布図のスクショしたものです…見にくいかもですが、参考になれば💦 pic.twitter.com/VTbOoAgQfx
2019-11-10 17:06:34

今週の検診で性別わかるかな~😅 洋服とかそろそろ買いたいよ〰️😂 またおまた隠されてたらどうしよ(笑) もう7カ月だよ~男の子でも女の子でも歓迎なんだよ~~
2019-11-05 06:51:20
【BOT】初マタさんが30w頃からやると良いこと。 ・予防接種についての下調べ 任意は接種するかどうか、一本ずつ打つか、同時接種するか。家族と方針の統一 ・どこの小児科をかかりつけにするか(生後2ヶ月からスタートなので、生まれてから探すとしんどいよ) ・ワクチンスケジュールとか組んでくれるア
2019-11-03 08:08:11
訪問助産師さんによると、赤ちゃんはパパママとはぴったりくっついていて別の個体だとは思っていないとのこと、 見える場所にいるのに抱っこしてくれない・構ってくれないのはけしからん、と思っているらしい…笑
2019-11-01 08:27:25
産婦人科の院長先生(男性)が、父親のみを対象にした「父親教室」なるものを定期的に開催しているんだけど、先日それに参加した旦那さん。 (貴重な土日でわざわざ受けに行く人…)と思っていたけど、会場は満席どころか定員越えだったらしく、配布資料にもびっしりメモをとって帰ってきた旦那氏 →
2019-10-31 21:35:28
産婦人科の院長先生(男性)が、父親のみを対象にした「父親教室」なるものを定期的に開催しているんだけど、先日それに参加した旦那さん。 (貴重な土日でわざわざ受けに行く人…)と思っていたけど、会場は満席どころか定員越えだったらしく、配布資料にもびっしりメモをとって帰ってきた旦那氏 →
2019-10-31 21:35:28
今日妊婦教室に行ったときに食べた、わらび餅みたいな牛乳もちと普通にお茶だったおから茶のレシピをシェアします!!!ぜひ😎👍 後はシナモンロール持ち帰ってオーブンで温めてから追いシナモン&追いコンデンスミルクをして平らげたので置いてきます😎👍 pic.twitter.com/AiELFsBzNO
2019-10-31 20:56:29



先輩ママさんから聞いたお話 🌼先に色々買い過ぎず後から買うのでも間に合う →抱っこひも、ベビーカーはしばらく使わなかったから、産まれてから赤ちゃんと見に行って、その子が気に入る気に入らないもあるからそれを見て決めても遅くない 🌼ベビーバスは膨らます柔らかタイプがオススメ
2019-10-31 17:36:58
短肌着×5 コンビ肌着×5 コンビドレス×3 ガーゼハンカチ×10 爪切りハサミ おくるみ オムツ おしりふき 沐浴剤 母乳さえ出れば引きこもる新生児期はこれだけあればなんとかなるかな🤔 参考までにどーぞ…🙇🏼♀️
2019-10-30 21:38:14
哺乳瓶の消毒ってした方がいいんですかねぇ…と小児科の先生(一児の母)に聞いたら「うちやったことないよ!面倒くさくない?」と言われたので信じます🍼 都合のいいことだけ信じていくスタイル
2019-10-30 21:29:32
下着の話。 マタニティ用の下着だけどお腹?胃?に当たる部分が辛いから、パンツは妊娠前のを三角州に被るくらいちょこんと履く方がラクだし、上はノーブラでいたい。それかほんとにカップだけのやつ。ただこれだとお腹が冷える。ユニクロのシームレスとかも早々に嫌になったのです…いいのないかな。
2019-10-30 12:25:46
読みにくいかもしれませんが出産レポです🥳(出産レポ書くの夢だった人🙋♀️✨) いきみよりいきみ逃しがきつい。 これに尽きます😅 pic.twitter.com/0BvHb2Bpwf
2019-10-30 10:59:09




・育休中の扶養控除について 2018年の配偶者控除改正により、夫の年収が1,220万円以下の場合、妻の収入が年間150万円を超えなければ配偶者控除が、201万円以下なら配偶者特別控除が受けられる。つまり、共働きの妻が産休・育休中、会社から支払われる給与が年間201万円以下なら控除が受けられる。
2019-10-30 08:29:52
・育休中の扶養控除について 2018年の配偶者控除改正により、夫の年収が1,220万円以下の場合、妻の収入が年間150万円を超えなければ配偶者控除が、201万円以下なら配偶者特別控除が受けられる。つまり、共働きの妻が産休・育休中、会社から支払われる給与が年間201万円以下なら控除が受けられる。
2019-10-30 08:29:52
新生児期の泣く理由 ・空腹 ・眠い 4m現在の泣く理由 ・空腹 ・眠い ・抱っこしろ ・その抱き方ではない ・歩け ・揺らせ ・舐め心地のよいものを渡せ ・遊べ ・この遊びではない ・ひっくり返せ ・寝返りできぬ、悔しい ・ママに替われ
2019-10-27 22:56:26
安定期に入ってちょっとたった知り合いが死産したみたいで… 安定期まできたのに… 考えただけで辛すぎる 安定期=大丈夫 ではない 妊娠は奇跡やから安定なんてない 無事に出産するまで、自分に過保護すぎる生活を!人生のうちのたった10ヶ月!他人に迷惑かけたとしても過保護になるべき!
2019-10-27 20:14:41
直接言うと失礼になる事言います(歯科) ・シャクレてる子は4歳までに矯正始めれば手術なしで下顎治る確率が高い ・子供の歯の時に隙間なく歯並びが良い子は 永久歯になると隙間が足りないから逆に気をつけて ・出っ歯は6歳臼歯がはえてからぐらいに矯正科へ ・子供はフッ素塗るのは小児歯科へ
2019-10-27 17:42:38
無痛分娩のための講習に参加しました。 合併症についてが1番不安だったけど、看護士さん達みんなちゃーんとプロだし、病院で誇りと責任を持って働いてるのが伝わってきてすごく安心できた&勉強になりました。 参加者側はご夫婦参加が圧倒的でした。立会いの可能性あるなら参加しないとだもんね。
2019-10-27 14:42:08
これ読むと早く産みたいなあってなるなあ🤣おまた崩壊や、産道を通る痛みはヤバそうだけど解消されることも多い😭便秘と下痢の繰り返し、頻尿、眠い、とか色々しんどいもんね twitter.com/14W43792066/st…
2019-10-27 11:28:56
産まれてからだと身動き取れないし出産で命落とす可能性もあるんだから、今のうちに大勢の集まり参加したり、皆んなに会いたいって思うんだけど、良い顔をされない…というか。反応が…。消化できないモヤモヤ。幸い安定期で体調良好なのに。我慢いっぱいして仕事は普通にして…モヤモヤ。えーん。
2019-10-27 01:09:22
皆さまベビーベッド買いますか?近場に友達いない・お下がり無い・夫婦寝相よろしくない…なので新品買うか中古買うかレンタルかで迷ってます…みんな要らないって言うけどお子だけ下で寝せるのどうなのかなぁと…旦那氏は中古嫌だっていうし(お金無いよバカヤ文字数
2019-10-27 01:03:56
兄は大変記憶力が良く 0歳児の頃の記憶を持ってる そして兄は大変「育てにくい赤子」でした そんな兄に息子っち―が赤子の頃 「夜泣きが酷い離乳食を食べない」の相談すると 「俺が覚えてる限りでは…」とその時の「嫌な理由」と 「こうして欲しかった」を話すので実践すると どれも正解で助かった!www
2019-10-26 15:08:26
私は100均のネット袋にぶち込んでる。後ろにちょっと写ってるのは確かタマネギとかジャガイモを入れるためのネット。靴下入れてる。 #子育て #育児 #収納 twitter.com/HUTACHAN_twins… pic.twitter.com/ptR31KAIKv
2019-10-25 15:29:13
私の適当な収納術が紹介されています。 とりあえず畳まない。 とにかく畳まない。 今のところポイポイ投げ込んでます。 uchishu.com/learn/meetup/m… pic.twitter.com/ysjdJw5vXN
2019-10-25 11:29:01

私の適当な収納術が紹介されています。 とりあえず畳まない。 とにかく畳まない。 今のところポイポイ投げ込んでます。 uchishu.com/learn/meetup/m… pic.twitter.com/ysjdJw5vXN
2019-10-25 11:29:01


昨日彼と行ったブライダルフェアのところがすごく良くて😭💓 ここにしようかなー? となんとなくお話しました🥰 初めてウエディングドレスを試着💍 ドレスって着るの初めてだからすごく嬉しい☺️💓 彼が笑みが止まらないくらいニヤケてくれたのでこれからが楽しみです☺️❤️ pic.twitter.com/foOV6A1rGq
2019-10-23 18:50:05

年末調整が近づいている…❗昔から確定申告しているし、そういうの大好きマンなんです📎 でも今年は①自分が育休で、夫の扶養に入れる?②夫の転職の関係で息子の保険証や児童手当は私名義③帝王切開のため医療費控除は微妙?④息子をどちらかの扶養に…など、考えただけで頭が爆発しそう😱
2019-10-16 11:38:54
俺は産まれた時超未熟児だった 小さく小さく産まれた 産まれた時から左目の水晶体が小さくて、ピントが合わないから見えなかった 高齢出産した母は自分を責めた でも今じゃ身長は192あるし右目の視力は2.5 何がどうなるかなんてわからない 可哀想って言われる事もあったけど、俺は人生楽しいよ😊
2019-10-07 18:38:02
一人目の新生児の時は3時間おきの授乳や泣きやまない夜がいつまで続くんだろうと絶望的になって可愛いと思える時間が殆どなかったけど、二人目だとこの期間は自分の人生の中でとーっても短いという事がわかってるから可愛いと思わないと勿体ないと思える。
2019-10-06 16:41:53
保育園の空き状況が履歴も含めて駅別にわかるサイト。 これほんととんでもなく便利なだな… 過去に遡れるのもすごい。家探しとかにめちゃくちゃ便利だー。3年前に欲しかった。何も考えずに買ってしまったぞ家🤪 nextnoah.com
2019-10-03 10:21:19
新生児の泣き方で、なんとなく泣いてる原因がわかるらしい(知らなかった)!なんとなく推測できるだけでも、ずいぶんと心が軽くなるよね… 調べた感じだとこれ↓がまとまってたので心に留めておこう(しかしURLめちゃ長いな😇) okomeya-masegi.jp/blog/%E8%B5%A4… twitter.com/Family_doctor1…
2019-10-02 09:10:43
@LfWjPdZFPPLl7OP 育児お疲れ様です💦新生児育児、この上なくしんどいですよね、、😭泣き方で原因がわかると言われてるのをご存知ですか?(例:ネアー→空腹)その他、おくるみ、ゆらゆら、優しくトントン、ホワイトノイズは泣き止ませに有用です!何とかこの辛い新生児期を乗り越えられますように、、😭
2019-10-01 21:24:06
ごっそり。 タイツゆるゆるすぎていらんかったな感 pic.twitter.com/mNMtitPvTL
2019-09-29 21:12:24