
ダームエルが「フィリーネは王族の側近として伴侶を選ぶだろう(べきだ)」と考えていたなら、自分から求婚しますとはそうそう言えないでしょう 少なくとも「本当にフィリーネに好かれているのか自信がない」程度の単純な理由で受け身になっているヘタレではないと思いますね
2022-05-31 11:56:59
フィリーネも優先度が ダームエルと結婚<ローゼマイン様にお仕え という人なので、ダームエルはそのあたりを理解した上での『求婚待ち』だと思うんですよね…… フィリーネはエーレンフェストで実家を守る道も選ばなかった=家長になる必要がなくなったので、婚姻で中級貴族に上がることもできる
2022-05-31 11:55:19
いや〜〜 そんなにもフィリーネちゃんが気になりますか〜〜〜〜 困っちゃうな〜〜〜〜〜〜!!!!! って、わたしに言わせればこうなりますけれど(笑) 個人的な視点を差し引いても、ダームエルの判断力が珍妙のは事実で、何かしらの原因はあるんじゃないかと思いますね
2021-08-19 14:59:52
(城でのお留守番)ほんとダームエルなんでこんなに強火ロデフィリオタクみたいなことに…… 子供部屋での2人が『2人組』に見えるほど仲良しだったとしても、恋愛関係しか想定できず、しかもそれを前提に当人に話をしてしまうって、 判断力がおかしい
2021-08-19 14:53:31
フィリーネ視点『城でのお留守番』は〜〜 web版にしかない記載、書籍版にしかない記載、それぞれに『仕える側の事情』が入っていて面白いですよ!
2021-08-19 14:34:59
ハルトムートとクラリッサが貴族院の東屋でイチャイチャ(?)していたお話って 『ローデリヒとフィリーネが一緒に貴族院の東屋から出てくる姿』 を作り出したエピソードでもあったのでは? (※入る時はハルトムートと三人だったけれど、二人でそそくさと逃げ出してきた)
2021-08-18 22:15:33
このころのダームエルで地味に好きなのは、マインの差し出した水にお礼を言って迷わず一気飲みするところです 下級といえど、貴族の食器+毒味文化で暮らしている人が、平民の貧民の家で差し出された水を当たり前のように飲むの、わりとすごいと思うんですよ
2021-08-18 03:10:12
はっ!? 貴族院に合わせているなら騎獣服も冬物です!!?? ……と思い直しまして、春の採集ならこんな感じかなと (襟元きっちり気味のインナーを交換してみました) pic.twitter.com/nDXXdVlFwO
2021-08-17 23:59:48

ダームエルに素材の見分け方を教わっているときも、 グリュンが出て動けなくなってしまった体を抱き上げられてレッサーバスにポイされた時も、この服だったということです!!!!! (て、細かく言えば可能性の範疇ですが)
2021-08-16 13:00:21
フィリーネの騎獣服のなにが大事かって、 フィリーネが実家から騎獣服を持ち出せていたなら、お城の森に採集に出た時(四部4 留守番中の生活)のフィリーネの服装はこれということですよ……!!!!
2021-08-16 12:53:45
ときに、ダームエルの魔石は濃い黄色と言われていますが、騎獣の色となると、原作での目撃証言は白です (フリーダもブリギッテも白と言っている) アニメ版もまた設定がすこし違うようですので、二次創作で何色をつけるかは、個人の好みになるかと思いますね
2021-08-16 12:44:39
でもフィリーネはポジティブぢからがメチャ高いので、孤児院まて足を伸ばせるハルトムートをうらやむよりも、コンラートを見てきてくれるほうに感謝していそう つよい(すき)
2021-08-15 13:27:24
ハルトムートのようには時間を作れず、騎士であるダームエルほど頻繁にロゼマ様のお供もできないフィリーネは、コンラートの様子を二人から聞いていたのでしょうね
2021-08-15 13:20:32
中央に行くつもりのフィリーネのことを真剣に考えるなら、「本当に下級貴族の自分を選ぶのか」となるでしょう そういったことを考えた上で「求婚されたら結婚します」というのは、誠実さのかたまりではありませんか
2021-08-14 04:26:11
しかし、ロゼマ様が許してくれて、フィリーネもその気らしい、そこまで条件がそろっても 『フィリーネは立場的には中級貴族を選んだほうがずっと楽になる』などの条件は変わりません
2021-08-14 04:24:06
で、すっかり凹んでいたところに、 他ならぬロゼマ様から 「フィリーネ、脈あるよ」と教えられたら、 それは嬉しいと思いますよ 今まで自分の前を塞いでいた壁が、一気にほとんどなくなったわけですから
2021-08-14 04:16:31
ですから、年嵩というデメリットが、むしろメリットになりそうな状況 コンラートとの兼ね合いで『成人したフリーの男性』が必要になる(かも知れない) という時まで黙っていたことには、なんの不思議もないのですわ
2021-08-14 04:06:39
・ロゼマ様が嫌がりそう ・フィリーネにはローデリヒがいると思っていそう ・前途あるフィリーネの相手として自分の条件はあんまりだと思っていそう ここまで自らフラグを折るフラグを立てなくてもいいのでは!? というくらいフラグを折りにかかっていた……
2021-08-14 04:03:28
そしてダームエルは、こういう「フィリーネの縁談も含め、ロゼマ様はなんだか恋愛関係を忌避してそう」というところも、直感的に感じとっていそうな気がするんですよね
2021-08-14 03:58:32
何らかの条件の恋愛に対して、「気づかないように、気づかないように」と、 無意識にかたくなになってるイメージがどうしてもありましてね……
2021-08-14 03:50:15
『口封じもなにも、ダームエルこそが最後の砦のようになってしまった』のが第四部のラストですけれど 状況から消去法で選ばれたような……フェ様がいなくなるから口封じルートどころではなくなった、というのではなく、
2021-08-13 19:43:33
ダームエルを見る目も変わりますね ハルトムートがああなった時点で、ダームエルの口封じルートは基本的には消えていた……と思って良さそうなので嬉しいです 『フェ様やジル様が、ロゼマ様の周囲に残すつもりかどうか』がダームエルの生命線でしたから
2021-08-13 19:38:59
そんなことにならなくて良かったですよほんとに…… すでに信用を得ているダームエルだけは生き残るかも知れませんけど、ロゼマ様もダームエルも目のハイライトがなくなるでしょ……
2021-08-13 18:08:47
……神殿に出入りする貴族の側近をみなごろしにするのはやめてください!! 真っ先にフィリーネちゃん消されちゃうじゃないですか!!!! ていうか、面倒だからエック兄を差し向けましょうって、どういう計算!? 二部のラストみたいな証拠隠滅をすれば、不自然でも足がつかないってこと?????
2021-08-13 17:59:04
--- 最近ではローデリヒを見かねたダームエルがアンゲリカとハルトムートが余計なことを言う前に二人を追い払うようになっている。 429/四部8 祈念式とライゼガングへの出発 --- やろうとすればハルトムートを追い払えるんですよねダームエル
2021-07-30 01:44:47
本編後のエーレンを語るのはダームエルの予定ですので、 ハン五のあとに来るダームエル視点、楽しみですね (※予定の解釈には個人差があります)
2021-07-27 00:25:47
そういえばダームエルの実家の執事も気になるんですよね 貴族になれなかった親族だそうで、ヘンリックが魔術具のメンテをしている間にグスタフと商談をしていたのは彼 おうちの商売まかされるって、それなりに教育受けてないとできませんよね……
2021-07-24 03:44:52
て、魔紙を作っているころのダームエルって、フィリーネにふられたと思っている(らしい)ころじゃないですかー!!!! それでもディルクにかっこいい姿を見せてくれるのですね……(ほろり)
2021-07-24 00:28:15
かつどうほうこく!>RT 『ダームエルがカッコいいと思います。こういう時、マジ頼りになる男。』 やったー!! えへへへ、ダームエルかっこいいですもんね〜!!!!
2021-07-24 00:04:42
活動報告を書きました。 mypage.syosetu.com/mypageblog/vie… ○第三部コミカライズ更新 ○ドラマCD6公式サイト更新 ○新キャラちら見せ① ○第五部Ⅶの短編アンケート ○重版報告 ○「小説家になろう」完全SSL化に伴うお知らせ ○進捗
2021-07-23 23:51:52
それにつけても五部6表紙のダームエルよ…… やっぱり顔を赤らめてますよこれ!!! アンゲリゼレ姉妹やフィリーネと比べると明らかにダームエルだけ頬が赤く これは恋の顔ですわ…… よかったですね、フィリーネの眼中にいられて……
2021-07-21 22:15:19
『シュタイフェリーゼより速く』まで話が進んでしまったら、ダムフィリは『それぞれの武勇伝』あたりまでほぼ出て来なかった気がしますから、 ほんとうにいいところで表紙をいただきました……(リーゼレータも……)
2021-07-17 02:04:21
恋は盲目、という言葉がありますけれど、最初から両目をカッ開いてダームエルを見ているフィリーネちゃんはやはり強い…… 何度も言ってますけど、初恋とは思えないレベルの貫禄
2021-07-17 01:57:36
フィリーネの髪留めなら2つ必要になりますし、ダム謹製アクセは地味に数が増える傾向 そして、もらいっぱなしを気にしたフィリーネに、授業で作った求婚の魔石をせびるのです 練習の魔石も本番の魔石も全部欲しいので
2021-07-17 01:31:57
どうでもいいですが、うちのダームエルの、求愛の魔術具をネックレス以外の別の形にしていくつもフィリーネに贈っているという設定は、 フィリーネは見えるところに優先してつけるならロゼマ紋章になり、ネックレスをもらっても困る、という解釈からきています
2021-07-17 01:17:43
ダームエル、明らかに赤面して見せるような気持ちのまま突っ走って失敗したこともありますから…… 将来を見据えつつもほんの少しだけ頬に赤みを見せるような、こんな顔をできるようになったなら、今までの嘆きも全て幸せの糧となって行くんですよ……(たぶん)
2021-07-15 16:39:13
(理想といっても夢想のようなものではなく、本気で真摯にフィリーネのためにできることを考えているカッコいいものなんですけど、なにしろ伴侶として望まれている自覚は持てていないので、まだビシッと決まりはしないという)
2021-07-15 16:17:12
フィリーネは思いをしっかりと胸に抱きつつ、足を地につけるように、自分の道(ローゼマインに仕え続ける道)を見つめていて、 ダームエルは「こうあるべき」という動き方をしている……ある意味では、理想を見上げている部分がある
2021-07-15 16:12:47