0
morris_rumbler @morrisrumbler

20230121名鉄知多バス旅行 かもめツアー 知多娘。と一緒に学ぶ知多半島27 最後の買い物は 日間賀島の島海苔と 美浜の海老せん 自分は帰りの道中が長いので 生鮮品だと不安なので 乾き物を選んでしまいます これでツアー終了です pic.twitter.com/Hr59ZVqjD8

2023-02-04 03:57:48
拡大
morris_rumbler @morrisrumbler

20230121名鉄知多バス旅行 かもめツアー 知多娘。と一緒に学ぶ知多半島26 先程の海鮮丼は品があったけど こっちはワイルド感が 刺身を ぶった斬って そのまま丼に乗せた感じの 漁師飯的な雰囲気 仮に明日 健康診断があったら 海鮮丼を2杯食ってる事になるから 尿酸値がヤバい事になってたろうな… pic.twitter.com/5MzIDKTEIf

2023-02-04 03:57:31
拡大
拡大
morris_rumbler @morrisrumbler

20230121名鉄知多バス旅行 かもめツアー 知多娘。と一緒に学ぶ知多半島25 最後は豊浜の魚ひろば 白状すると昼食の海鮮丼が 全然 食い足りない ここでカマボコとかハンペンとか 食べようしたけど もう1回 海鮮丼を食べる事に pic.twitter.com/jPNBoEbNmr

2023-02-04 03:57:13
拡大
拡大
拡大
拡大
morris_rumbler @morrisrumbler

20230121名鉄知多バス旅行 かもめツアー 知多娘。と一緒に学ぶ知多半島24 もう最後の方になると 取り敢えず写真だけ撮っとけ状態 海難除 地蔵尊 二百年前は天候不順で 海難事故が多く 天明六年(1786年)に 海上安全 水難防徐を願い 地蔵様を建て供養されたと 記しています pic.twitter.com/DEcibFxlYa

2023-02-04 03:56:47
拡大
拡大
morris_rumbler @morrisrumbler

20230121名鉄知多バス旅行 かもめツアー 知多娘。と一緒に学ぶ知多半島23 慈光寺の横を通り抜け 次の目的地の泉蔵院へ 泉蔵院の指定文化財の【算額】 算額は問題が解けた事を 神仏に感謝し ますます勉学に励むことを 祈念して奉納されたみたい 微分積分などの高校生以上の 知識が必要と記してる pic.twitter.com/oOR4smwWlC

2023-02-04 03:56:26
拡大
拡大
拡大
拡大
morris_rumbler @morrisrumbler

20230121名鉄知多バス旅行 かもめツアー 知多娘。と一緒に学ぶ知多半島22 次の史跡は慈光寺 先程の内海を代表とする船主 内田家の菩提樹 あごなし地蔵 顎を撫でると 歯痛が治るとか… 参拝者が長年に渡り 顎を撫でてるので擦り減って 顎が無くなったみたいです pic.twitter.com/dcmyecEwcm

2023-02-02 04:56:05
拡大
拡大
拡大
拡大
morris_rumbler @morrisrumbler

20230121名鉄知多バス旅行 かもめツアー 知多娘。と一緒に学ぶ知多半島21 内田家は2017年に 重要文化財指定 内田佐平二家は2018年に 登録有形文化財登録 ツアー客の質疑で 破損してる部位が指摘 それの修復費には莫大な費用が… 過去の景色を残すのは 安易では無い事を 思い知らされました… pic.twitter.com/oKvLzOleoP

2023-02-02 04:55:30
拡大
拡大
morris_rumbler @morrisrumbler

20230121名鉄知多バス旅行 かもめツアー 知多娘。と一緒に学ぶ知多半島20 尾州廻船内海船船主 旧 内田家住宅 江戸時代の物流の主役は船 尾張の国の人が所有する 荷物運搬用の大型船が尾州廻船 内田家は内海周辺を拠点とした 内海船の船頭として活躍 pic.twitter.com/dMMluepiyf

2023-02-02 04:54:24
拡大
拡大
拡大
拡大
morris_rumbler @morrisrumbler

20230121名鉄知多バス旅行 かもめツアー 知多娘。と一緒に学ぶ知多半島19 徒歩による史跡巡りだったので この辺で隊列が崩れ もうバラバラ状態 ボランティアガイドさんは 遥か彼方に 自分はカメラ片手に 相変わらずキョロキョロして 最後尾に… pic.twitter.com/AWDEKKQlY2

2023-02-02 04:53:37
拡大
拡大
morris_rumbler @morrisrumbler

20230121名鉄知多バス旅行 かもめツアー 知多娘。と一緒に学ぶ知多半島18 吉良の仁吉清めの井戸 清水次郎長に兄弟分 吉良の仁吉 鈴鹿での抗争で命を落とた 仁吉の亡き骸を この井戸の水で泥を洗い落とす ここから吉良(現:西尾市)に 運んだらしいです これは知らなかった pic.twitter.com/NUb9JLLqVC

2023-01-31 04:17:42
拡大
拡大
morris_rumbler @morrisrumbler

20230121名鉄知多バス旅行 かもめツアー 知多娘。と一緒に学ぶ知多半島17 唐人お吉の出生地譚 譚(たん)とは物語という意味 何故?と思うのですが 伊豆で辛い思いをして 内海に帰って来れたのに 何で再び伊豆に戻ったのか? pic.twitter.com/IqruN284ou

2023-01-31 04:16:57
拡大
拡大
morris_rumbler @morrisrumbler

20230121名鉄知多バス旅行 かもめツアー 知多娘。と一緒に学ぶ知多半島16 唐人お吉の像から西岸寺へ この寺の敷地内に唐人お吉の 有縁の墓が 有縁という事は親族? お吉と家族は伊豆の下田に 移り住んでたので こちらは斉藤家に墓に なるのかな? ちなみに隣の墓石は 斉藤家とは無縁らしいです pic.twitter.com/QPBJSwJZ03

2023-01-31 04:16:17
拡大
拡大
拡大
morris_rumbler @morrisrumbler

20230121名鉄知多バス旅行 かもめツアー 知多娘。と一緒に学ぶ知多半島15 唐人お吉の像の前で 解説を聞きます 新しく知った事 この お吉の像は 歌舞伎役者の坂東玉三郎が 唐人お吉を演じた姿がモデル そして お吉の像は 物語の舞台になった 伊豆の下田の方向へ 向けられてるそうです pic.twitter.com/DZ0shC2yGX

2023-01-26 04:17:33
拡大
拡大
morris_rumbler @morrisrumbler

20230121名鉄知多バス旅行 かもめツアー 知多娘。と一緒に学ぶ知多半島14 紅月軒で買い物タイム 早々と買い物を済まして 店外で雑談 南知多町の銘菓の話になって なぎさ餅と波まくら と あと何だっけ…? という会話 生せんべい? それ半田 大砲巻き? それ美浜 ふところ餅だった 忘れてた(汗) pic.twitter.com/W6nCvuI58O

2023-01-26 04:17:20
拡大
拡大
morris_rumbler @morrisrumbler

20230121名鉄知多バス旅行 かもめツアー 知多娘。と一緒に学ぶ知多半島13 ツアーの昼食後 出発まで時間があったので かねだい近辺を散策 裏に公園があって 桜の木が植えてある 覚えてこう 堤防を超える階段 当日は好天でしたので 日間賀島が良く見える pic.twitter.com/oZq2J14tEy

2023-01-26 04:17:04
拡大
拡大
拡大
拡大
morris_rumbler @morrisrumbler

20230121名鉄知多バス旅行 かもめツアー 知多娘。と一緒に学ぶ知多半島12 バスツアーの昼食 南知多町の片名漁港に隣接してる 活味処かねだい 漁港から徒歩圏内だし 生簀も完備 新鮮な海鮮料理が 食べれそうと期待が高まります そして海鮮丼 色鮮やかな見た目で美しい そして美味しい pic.twitter.com/ID9AxAa3HY

2023-01-24 05:00:24
拡大
拡大
拡大
拡大
morris_rumbler @morrisrumbler

20230121名鉄知多バス旅行 かもめツアー 知多娘。と一緒に学ぶ知多半島11 陶芸研究所の屋上 簡易的な階段だったので 昇るのが少し怖かった 昔の常滑の海岸は 今より陶芸研究所寄りに存在 そしてこの場所が生産拠点 ここから陶器を海に運び 海上輸送により各地に出荷してた らしいです pic.twitter.com/B8YHvphyPb

2023-01-24 04:59:31
拡大
拡大
拡大
拡大
morris_rumbler @morrisrumbler

20230121名鉄知多バス旅行 かもめツアー 知多娘。と一緒に学ぶ知多半島10 天井 壁 全て銀色に装飾 床も銀色だったみたい 劣化で張り替え現在の色に 空調機の下に 昔のタイルが残されてる 室内を銀色にすると 常滑焼の赤色が映える 常滑焼だけの展示室 そして全方向 底も見れる展示ケース pic.twitter.com/W7zegKFkle

2023-01-24 04:59:14
拡大
拡大
拡大
拡大
morris_rumbler @morrisrumbler

20230121名鉄知多バス旅行 かもめツアー 知多娘。と一緒に学ぶ知多半島9 次は陶芸研究所 物を見ては写真を撮って なんかボケーと考えて 足を止めてしまう 気が付いたら 皆さん遥か先の方へ 結局 自分みたいな人間は 団体行動は不向き でも時間も行動制限もユルい このツアー 居心地が良いです pic.twitter.com/cY3L0QYmnC

2023-01-24 04:58:57
拡大
拡大
morris_rumbler @morrisrumbler

20230121名鉄知多バス旅行 かもめツアー 知多娘。と一緒に学ぶ知多半島8 この辺が自分の 常滑焼のイメージ 日用陶器ではなく 土管などの工業用陶器 醸造業で使われる甕 赤土の急須 新しい素材と技術で 作られる時代 終わった物もあるんだなと しみじみと思って見てた pic.twitter.com/kkGnPzzNvM

2023-01-22 15:08:53
拡大
拡大
拡大
拡大
morris_rumbler @morrisrumbler

20230121名鉄知多バス旅行 かもめツアー 知多娘。と一緒に学ぶ知多半島7 やたらと先細くなってる 甕の形状 振動でゴロンと 転がり倒れない? それには理由が 埋めて使う 最後まで柄杓で掬い易くする 製造過程として作りやすい 確かに昔の東海市の畑には 敷地の脇に何故か 甕が埋まってた pic.twitter.com/LqsX3VhxRj

2023-01-22 15:07:57
拡大
拡大
morris_rumbler @morrisrumbler

20230121名鉄知多バス旅行 かもめツアー 知多娘。と一緒に学ぶ知多半島6 あの巨大な甕は どうやって作った 製造途中で 自らの重さに耐えきれず 崩壊しない? 棒状にした土を輪にする 乾いたら再び 棒状の土を輪にして積む その繰り返し この製法が700年前に 考えられてたのも驚き pic.twitter.com/QxwDJ9qfIZ

2023-01-22 15:06:52
拡大
拡大
morris_rumbler @morrisrumbler

20230121名鉄知多バス旅行 かもめツアー 知多娘。と一緒に学ぶ知多半島5 とこなめ陶の森は どういう施設? ざっくり言えば 西暦1100年 平安時代から 始まった常滑焼の歴史 良質な土に恵まれて 海に近く輸送手段に優れた立地である 知多半島との関係 常滑焼の美意識 この辺りが知れます pic.twitter.com/kuA5xa1Br4

2023-01-22 09:05:47
拡大
拡大
拡大
拡大
morris_rumbler @morrisrumbler

20230121名鉄知多バス旅行 かもめツアー 知多娘。と一緒に学ぶ知多半島4 入ってすぐの場所に置いている 大野十王堂の装飾瓦 常滑街道を車で走らせると いつも目に入ってた 古い建造物 あれ取り壊されてたんだ その装飾瓦が保護されて 現在は陶の森に保存された事に なってる様です pic.twitter.com/S1K0a10s6F

2023-01-22 09:05:01
拡大
拡大
morris_rumbler @morrisrumbler

20230121名鉄知多バス旅行 かもめツアー 知多娘。と一緒に学ぶ知多半島3 施設の玄関前に行く通路 陶器を滑り止めとして 埋め込んだ坂道を歩き到着 庭園に置かれている 巨大な甕(カメ)と土管 玄関前に展示してる大皿 この巨大な陶器を 作る技術こそが 常滑焼の凄さなんです pic.twitter.com/WlRxSwAQBu

2023-01-22 09:04:02
拡大
拡大
拡大
拡大
morris_rumbler @morrisrumbler

20230121名鉄知多バス旅行 かもめツアー 知多娘。と一緒に学ぶ知多半島2 常滑市瀬木保育園の駐車場に バスを停め とこなめ陶の森もで徒歩移動 所々に工房もあって やきもの散歩道の様な雰囲気 とこなめ陶の森に到着 pic.twitter.com/FnpVEfcSzo

2023-01-22 09:02:55
拡大
拡大
拡大
拡大
morris_rumbler @morrisrumbler

20230121名鉄知多バス旅行 かもめツアー 知多娘。と一緒に学ぶ知多半島1 前々から興味のあった バスツアー 去年は平日に組まれていたけど 今回は土曜日 バスの車窓から見える 阿久比町のアピタ pic.twitter.com/6UhWmMQk7n

2023-01-22 09:01:55
拡大
拡大
拡大
拡大
0
まとめたひと
morris_rumbler @morrisrumbler

楽器の演奏と 休日は自分が育った土地 知多半島を散策して写真を撮るのが趣味の人です。