まとめて欲しいとの要望がありましたので、まとめました。 17.05.09 モーメント上にて作成。 20.07.07 たまたま関連する内容のまとめを作ったので、こちらもモーメントから移してきました。今後他のモーメントも移せたらtogetterに移します。
0

ガチャとレアドロの違い

Nussygame公式@Buriedbornes2 出ました @nussy_game

引き合いに出されていますし他人事ではない内容なのでNussygameとしての意見を述べますが、レアドロとガチャとでは労力か金かだけの差以外に、大きな差があり、トレード不可能と考えています。 ・かけた労力に内在する意味の差 ・商取引における消費者保護の問題 (続く twitter.com/bad_blade/stat…

2017-05-08 16:03:09
悪刀残党 @bad_blade

WizardryとかDiablo、あとついでにburiedbornesみたいな「レアドロップを追い求めるゲーム」とガチャ、労力と金がトレード可能な概念だとすれば何が違うのか? という問は永遠に続くます

2017-05-08 15:26:58
Nussygame公式@Buriedbornes2 出ました @nussy_game

続)レアドロにはレアドロをいかに引くかの試行錯誤があり、その試行錯誤とゲームプレイの楽しさが存在します。得る結果だけでなくその過程も提供するのがレアドロであり、ガチャにはそれがありません。好きな仕事で得た金を好きなガチャに突っ込めばそれは理想だけどみんながみんなそうじゃない。(続

2017-05-08 16:08:47
Nussygame公式@Buriedbornes2 出ました @nussy_game

【金と労力はトレード可能?】 これはRT元でも言及されていますが、一般的に金と労力(≒時間)はトレード可能であると捉えられるケースがあります。 google.co.jp/search?q=%E9%8… お金を払う事で、かけるべき時間相応の対価を得る事ができる場合にそのトレードが成立します。

2017-05-09 08:39:59
Nussygame公式@Buriedbornes2 出ました @nussy_game

ゲームがユーザに求めるものが何か?を考えた時に、金と時間のいずれかであった場合、時間を求める場合には考慮する必要がない点でも、金を求める場合には、それが立派なお金の取引である以上、時間で許されても金では許されない”やり方”に対してより繊細に配慮する必要があります。

2017-05-09 08:47:05
Nussygame公式@Buriedbornes2 出ました @nussy_game

商取引にはいわゆる”禁じ手”が昔からたくさんあり、よく理解していない人にそうと知らずに意図しない・本当は必要でない支払いをさせる方法がたくさんある事がわかっているからです。 caa.go.jp/consumers/prot… 金が介在する時、これを意識する必要があります。

2017-05-09 08:56:34
Nussygame公式@Buriedbornes2 出ました @nussy_game

続)商取引においては双方の正当な合意で成立するものであるべきという前提で、「手に入ると”思わせられた”のに手に入らなかった」というのが、ガチャが法的にアウトとされうる理由です。「俺は楽しいからほっとけ」というのは全くの的はずれな意見で、そういう取引が存在する事自体がほぼ黒。(続

2017-05-08 16:14:17

補足すると、だからどこまでを”双方が合意した、瑕疵も欺瞞もない取引”とするか?を明確でない事を良いことに企業が再三問題を起こし続けるなら、消費者庁など国から”どこまでが合意とできるガチャか”の細々した基準を出さないといけなくなるのではないか、となります。

Nussygame公式@Buriedbornes2 出ました @nussy_game

取引の過程で、「そうした合意が正当に成立しなくなるような欺瞞性がある場合」に、ガチャは不健全なものになってしまいます。 ランダム排出は人間の認識と実態が乖離しやすい(1%当たるからといって100回回せば必ず手に入るわけではない、とか)ため、理解の壁が通常のお買い物よりも高いです。

2017-05-09 09:03:58
Nussygame公式@Buriedbornes2 出ました @nussy_game

確率を表記したのを見た上で買ってるから正当な取引、と言ってる人がいましたので再言及しますが、優良誤認と射幸心という言葉についてぐぐって調べてください。問題の本質は、表記されている事を確認しているか否かではなく表記や広告に瑕疵や欺瞞がないかどうかです。キャラ別確率開示がないとかね。

2017-05-08 19:00:04
Nussygame公式@Buriedbornes2 出ました @nussy_game

続)ただ理想論に基づいて作られるルールとそれに対する姿勢は国ごとに現状まだ統一感ないので、これから整備が進む。国によって進み具合も異なると思う。新しく複雑な概念をどう制御するかは、ゲームに限らず、今後山ほど議論しないといけない問題が現れると思う。若い人もいっぱい勉強してね!!(続

2017-05-08 16:18:20
Nussygame公式@Buriedbornes2 出ました @nussy_game

続)ガチャそのものも提供の仕方次第で全然アリだとは思います。問題点が「商取引上の問題」に帰着するだけで、「レアドロ>ガチャ」と一概にも言えません。時間がない現代人にとって手軽に喜怒哀楽を共有して盛り上がれる良い方法だと思います。1日も早く、公正なガチャが実現するといいですね。(終

2017-05-08 16:33:23

「宝くじはだめなの?」

Nussygame公式@Buriedbornes2 出ました @nussy_game

「じゃあ宝くじアウトなの?」って言ってる人がいたけど、アウトだよ!個人や企業が勝手にやったら日本では犯罪だよ!(刑法187) 公営で収益を公共事業に充てるからいわゆる普通の宝くじは良い事にされてる。 射幸心を煽る方法は原則アウトだけど構造と対価が複雑だから意見が割れてるのが現状。

2017-05-08 17:37:04

それぞれのメリット/デメリット

Nussygame公式@Buriedbornes2 出ました @nussy_game

続)ほんで言及漏れだけど、レアドロは「経済的な差に関係なく、老若男女が同じステージでゲームを共有できる」ってのもある。おとなもこどももおねーさんも、じゃないけど、同じ感性で同じゲームを共有できるできないは、ポケモンのような誰もに愛されるタイトルに育つかどうかに影響する。 (続

2017-05-08 16:21:57
Nussygame公式@Buriedbornes2 出ました @nussy_game

続)ついでに、マイクロトランザクションの是非。私の立場からは否定的な面ばかりでもないです。これのおかげで個人でも作りたいゲームを提供できる環境が存在する側面もあり、経済的に応援してもらえたり、参入障壁を低くできたりと、いい面もあります。クソゲー数千円で買ってた思い出。(続

2017-05-08 16:26:48
Nussygame公式@Buriedbornes2 出ました @nussy_game

続)マイクロは小規模に譲って、大手は払いきりタイトルで堅実にやってくれよ、と思いつつも、今時のゲームには「でっかくなっちゃった!」があるので、そこのシフトが難しい古いタイトルもあるんじゃないかなとも思います。いやほんと、みんなが納得する形をある日突然いきなりには難しいと思う。(続

2017-05-08 16:29:13

「マナーからルールへ」にならないために

Nussygame公式@Buriedbornes2 出ました @nussy_game

@alliwant777 Tw上で議論するつもりはないので補足だけさせてもらいますが「判例がない」からこそ「法規制しないといけない」と考えています。特定タイトルに限らず、違法判断がなくともモラル問題が再三起きているのに違法でないからと過去事例に倣わず次々新作で同じ問題を繰り返している現状を危惧しています。

2017-05-08 20:28:34
Nussygame公式@Buriedbornes2 出ました @nussy_game

@alliwant777 「マナーからルールへ」という標語が過去にありましたが、個別の事例が現状の法を犯していないからと自重を促すだけでは状況の改善が見られないならルールにしなければならなくなる、という事です。そのため、まだモラル上の問題だから=放置してもいい問題とは考えるべきでないと思っています。 pic.twitter.com/tYwmH1Ht5x

2017-05-08 20:33:04
拡大

それはそれとして

ohNussy@個人ゲーム開発者 @ohNussy

色々意見あるとは思うけど、正直Twitterはほんとつぶやきでしかないよ…議論する場としては不十分すぎる。全文読む人のが少ないし、連ツイの前後まで読む人になったらさらに少ない。「こういう風に思ってるよ」というのは発信できても、そこから先をしたいなら場所を移すべきだといつも思う。

2017-05-08 17:04:03
ohNussy@個人ゲーム開発者 @ohNussy

@nussy_game あとこれは完全に個人的な意見で異論もあるとは思うけど、「今みんなやってるからいいじゃん」って意見が全部正当なものなら、人種差別だって良いものになってしまうよ。みんなが今良いって言っててもやっぱ駄目じゃんって後から訂正された考え方は山程ある。歴史を勉強しながら、そのことを考えよう。

2017-05-08 16:41:10