2018年に購入したゾイドの自ツイートまとめです
0
青い人 @aoihito7

ついに始まったゾイド新シリーズ 工具が一切不要なランナーレス仕様は素晴らしいですね 説明書は全ページカラーで見やすいし、公式で各機体の組み立て動画を配信するなど、全力で新規層の獲得に来てる 骨格形態もいい感じだから、2個買いしてくなるわ これは今後も大いに期待できる #ゾイドワイルド pic.twitter.com/upr7Bt01wr

2018-06-24 08:36:50
拡大
青い人 @aoihito7

ガノンタスは背骨が丁度いい感じの背もたれになるので、他の玩具と絡めて遊べるから面白い。 動きがゆったりとしてるので、この状態でも載せた玩具を落とさずに歩行できます。 #ゾイドワイルド #ガノンタス pic.twitter.com/wdecrRrJxa

2018-06-24 08:27:05
拡大
拡大
青い人 @aoihito7

全身のハードポイントは旧シリーズと同サイズなので、従来のカスタマイズパーツやブロックスも装備できます。 3mmジョイントなので他社のキットの装備も使用可能。 #ゾイドワイルド #ガノンタス pic.twitter.com/Osqqq3QvVX

2018-06-24 08:02:59
拡大
拡大
青い人 @aoihito7

従来のゾイドは1/72スケールでしたが、ワイルドの機体は1/35スケールで統一されています。 パイロットを比べると差が一目瞭然。 モーター駆動の機体ですら、旧作ではセイバリオン程度のサイズしかないという。 #ゾイドワイルド #ガノンタス pic.twitter.com/HBnHrziXZy

2018-06-24 08:00:41
拡大
拡大
青い人 @aoihito7

今作のゾイドはランナーが無く、パーツは全て切り取られた状態で封入されています。 工具が一切必要なく、開封してすぐに組めるのはありがたい。 この仕様おかげで、プラモを作る上で一番面倒なのがパーツを切り離す作業だという事を痛感させられる。 #ゾイドワイルド #ガノンタス pic.twitter.com/0wDDr3ES9c

2018-06-24 07:57:43
拡大
青い人 @aoihito7

装甲を取りつけ、完全形態に キャノンの上部がコックピットになっておりハッチが展開 甲羅を展開して野生解放 野生解放で駆動させるとキャノンが前後にスライドしながら歩きます この形態だと甲羅の重みのせいでモーターとキャノンの接続部分が外れやすいのが玉に傷 #ゾイドワイルド #ガノンタス pic.twitter.com/7bu9cWyQRm

2018-06-24 07:52:18
拡大
拡大
拡大
拡大
青い人 @aoihito7

撮影が終わったのでガノンタスの簡易レビューをば。 まずは骨格形態。 モーター駆動(単4電池1本仕様)で頭や尻尾を動かしながら走行します。 この状態でも「野生解放(ワイルドブラスト)」でガノンキャノンを展開可能。 バイオゾイドを彷彿とさせるデザインが素敵。 #ゾイドワイルド #ガノンタス pic.twitter.com/F6kbx1SUNC

2018-06-24 07:46:12
拡大
拡大
拡大
拡大
0
まとめたひと
青い人 @aoihito7

昔アメブロで「青い人のブログ」を書いていた者です。 カードゲーム(デュエマ、WIXOSS、Z/X)やロボット好きです。 玩具関係の写真はモーメントやmint.t(https://t.co/iGp2kD58DD)に纏めていますのでよろしければご覧ください。