アカウント作って以来の語りをひたすらまとめてます。まだ途中です。
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
@you_at_i7

一織の期待があるから陸は踏ん張れる、パワーが出る。そうやって陸が頑張ることで生み出されたパフォーマンスを一織も求めている。でもその「頑張る」がギリギリのラインを踏み越えてしまうと、"陸の酷い苦しみがなにも生み出さない"という最悪の結果にしかならない

2020-04-11 01:12:46
@you_at_i7

その「これ以上はダメ」の判断が、この会話の時点(や2部のアンコールのとこ)で陸にできてない、一織に委ねられてしまっているてのがさぁ~~~~切ないというか、しんどい

2020-04-11 01:12:46
@you_at_i7

多分だけど、1部の嵐の中の路上コンサートで歌いきってから倒れたのが陸にとっては「無理をしたけどいい結果になった」成功体験だし、一織にとっては「ギリギリ乗り切ったけどなるべくやりたくない」ミニマムサクセスなんだろうなと思うんですよね…

2020-04-11 13:43:46
@you_at_i7

「大事なステージだが陸の調子が悪く、周囲が止める中で一織が陸の歌を望み、陸もそれに応えて最高のパフォーマンスをやりきる」という美しく胸を打つ物語を夢見たい気持ちはあるし、陸自身もそれを望んでるふしがある気がするけど、

2020-04-11 13:43:48
@you_at_i7

そのシチュエーションが発生しているということは、前提としてそれまでに一織の失策がある(すくなくとも一織が悔いるような流れがある)んだよなあ〜〜〜と思うとなんとも複雑な一織担

2020-04-11 13:43:49
@you_at_i7

りっくんは完璧に決まれば誰にも打てない決め球持ちだけど体力的な不安を抱えたガラスのエースで、一織は視力と走力と技術力の1番ショート、環くんは不動の4番打者、大和さんは頼れるキャッチャーかな…みっきーは2番セカンド?外野もいいな(なんの話だ

2020-04-11 17:33:51
@you_at_i7

一織キャッチャーもめちゃくちゃ捨てがたいんですけど、控えピッチャーと正キャッチャー兼任はさすがにないかなって……(だからなんの話だ

2020-04-11 17:36:45
@you_at_i7

サッカーならりっくんはエースストライカーで一織がトップ下でみっきーと環くんがウィング、そーちゃんがボランチでセンターバックにヤマさん、キーパーナギかなぁ

2020-04-11 17:38:52
@you_at_i7

センターバックのそーちゃんも捨てがたいんですけどそれ臼井軍曹だろ?と頭の中に突っ込みが

2020-04-11 17:39:48
@you_at_i7

格付けチェック的な、教養とか高級品慣れからセレブ度合いをはかるような番組で、そーちゃんナギっちは当然全方面強いし大和さんも目や舌が肥えてる、りっくん環くんみっきーは庶民派なとこに好感持たれる、で、知性派クールで売ってる庶民育ちの一織がいちばんしんどいじゃん…とか考えてた

2020-04-12 19:08:37
@you_at_i7

普段の振る舞いとのギャップでいじられたりして、これはこれでTV的にはおいしいしって言いつつ、一人で静かーに凹んでそうだなって…

2020-04-12 19:13:10
@you_at_i7

言葉の端々から「自分は他人から愛される人間ではない」という認識の滲む和泉一織が「圧倒的な歌唱力と、人に愛される魅力を持つ天才」「今の時代に必要な、愛される魅力的なスター」である七瀬陸に代わってIDOLiSH7のセンターに立って、守っていこうとするんだよなぁ~その恐怖はいかばかりか…

2020-04-12 19:24:13
@you_at_i7

Re:valeの楽屋で千さんの肩を持って陸を責める天の発言に彼の内心が結構出てるよね。子ども時代の全部を捧げた弟が自分の献身全部ぶちこわしにして自分の領域に踏み入ってきてヌルいことやってたらキレるのはわかるよ天にぃ…

2020-04-13 00:26:32
@you_at_i7

自分自身がアイドルとして歌手として真ん中に立って喝采を浴びることそのものについて、一織自身はこれっぽっちも望んでいないってのがしんどいよね……自身の活躍、好意は一織にとっては手段であって目的ではない

2020-04-14 08:27:54
@you_at_i7

三月が渇望し、陸が憧れ、天が責務として己に課す「アイドルとしての自分自身の魅力、華」は一織にとっては仲間たちを栄光の道へ導く道具にすぎない、そのものを自分の望みとして欲しがったことはない

2020-04-14 08:33:53
@you_at_i7

大和さんもその点は似てるし、だからこそ見守る理解者のスタンスを取ろうとするんだろうけど、大和さんと違うのは一織には強烈な上昇志向があるとこかな 2人とも仲間のために動くんだけど、一織は未来の成功を優先するし大和さんは今現在の仲間の感情を優先してる印象

2020-04-14 08:40:14
@you_at_i7

あー、書きながら納得できてきた。一織は心の機微に疎いし自分に向けられる好意をこれっぽっちも信じていないから、他人を喜ばせることについて「嬉しい結果を自分の働きで引き出す」やり方しか知らないんだ、「自分がその人を想っているという事実」そのものが相手にとって嬉しいことだとわかってない

2020-04-14 08:48:02
@you_at_i7

陸は「いま」の子で、一織は「明日」の子だなあとか思いながらONE dreamとSEPTET forの歌詞を読み直したりしている

2020-04-14 12:20:11
@you_at_i7

一織は陸の「死んでも歌いたい、100年生きるより100年分歌いたい」を最大限叶え続けながらも陸を100年生かす道を必死で探してるんだと思う

2020-04-14 13:56:02
@you_at_i7

陸は歌える限り歌いたいし、一織はその「歌いたい」を叶えてやりたい、でも現実として行きすぎた無茶は「歌う」すらを陸から奪ってしまうので、「ここまでの無茶なら歌える」を見切りを一織が担ってるというか……

2020-04-14 14:01:28
@you_at_i7

命の危険のある山に軽装で突撃したがるのが陸で、危険な登山なんてそもそもさせたくないのが天にぃで、持てる限りの装備抱えて七瀬さんと自分自身を命綱で繋いで追っかけてくのが一織、みたいな

2020-04-14 14:10:21
@you_at_i7

そんでその装備なら乗り切れるのか、自分の能力を過信してないかって問いかけてくるのが大和さんで、ときにベースキャンプで管制と危機管理を担い、ときに2人を引っぺがして一織自身の登るべき山はあそこですって示すのが紡かな……

2020-04-14 14:59:22
@you_at_i7

図書館戦争で小牧教官が郁と堂上教官だとリスクよりメリット取って二人で突っ走っちゃう、良くも悪くも、みたいに語ってたけど、陸と一織もちょっとそんな感じあるよね 陸はひたすら突っ走りたがるし一織は陸よりは周りを見てるし冷静な判断もできるけどやっぱりメリットを取って前に走る

2020-04-14 15:07:06
@you_at_i7

考えてみたら環くんが天才的なダンサーで理ちゃんが九条氏に見出されて英才教育受けてるアイドル候補って四葉兄妹すさまじくない!?語られてないけど血筋もしくは育ちになにか特異なものがあるのでは、という気がする

2020-04-14 16:11:25
@you_at_i7

ていうかさあ、この世で一番七瀬陸に思う存分歌ってほしがってるのが和泉一織だからこそ、七瀬陸に歌わせない最終判断をするのも常に和泉一織なの最強にしんどくてエモくない!?

2020-04-14 18:33:50
@you_at_i7

一織は天との対比もあって、陸の「死んだっていいから歌いたい」という望みの共犯者であるところがフォーカスされがちだけど、一織だって陸の身体が大事で、地獄の果てまでの共犯者にはなりきれない、恨まれてでも裏切らなきゃいけないとこが切なくて最高(エンドレス主張

2020-04-14 18:54:29
@you_at_i7

天はプロとしてデビューした人間についてはフラットに実力評価をするだろうけど、一織がデビューまで血筋も環境も教育も素地がないただの素人だったことについて驚いて欲しい気はする

2020-04-15 19:48:17
@you_at_i7

2部フラウェ、センターに立った一織の「怖くて怖くてたまりませんでした」が読者にすらほぼ明かされない(環くんの「しんどいな」くらい)とこがはちゃめちゃにツボなんですよね……

2020-04-16 12:33:50
@you_at_i7

アイナナのストーリーって基本、個々に抱えてる悩みや不安や不満と、それを心配しながらうまくケアできないでいる描写が重ねられて、行き違いがあって、ぶつかる、解決して前へ、って流れの繰り返しだと思うんだけど、

2020-04-16 13:06:26
@you_at_i7

センター交替のくだりは、「必要とされていないと凹んでいた陸が一織の真心に触れて立ち直る」という展開なりそうなにミスリードをしつつ、「一織こそ傷ついて不安だったと陸が知る」というどんでん返しめいた開示がなされて、すこーーーんと沼に落ちたんですよね私……

2020-04-16 13:06:28
@you_at_i7

放送延期になったとはいえ、いずれあの「ひどいじゃないですか」が映像できちゃうんだよね……ということを噛みしめてそわそわしている だってあの、アニメの表情豊かなかわいい一織で、ですよ!?やばい やばいな…

2020-04-16 16:09:12
@you_at_i7

あと2部と言えばゼロ騒動にTRIGGERが囲み取材で首突っ込んだ瞬間に「いよっしゃ八乙女事務所が動く」とばかりに世論操作用資料揃えて突き出す黒幕和泉一織が最高に好きです どんな17歳だよ

2020-04-16 16:11:31
@you_at_i7

スピードが大事なタイミングで、すぐ使える有用な資料まとめて社長の信頼篤いTRIGGERの有能マネに流すことで、八乙女の世論操作から巧みにIDOLiSH7を守る、むしろまとめてプラスの印象をつけさせようとしちゃうわけじゃないですか こっわ

2020-04-16 16:38:28
@you_at_i7

1部で雑誌やネットを使った八乙女のIDOLiSH7攻撃に晒された経験から、いざとなったら使えるように著名人の言動チェックして世論操作の準備してたんかな……とか思うと空恐ろしいわ

2020-04-16 16:43:08
@you_at_i7

陸の病気のこともさ〜、一番に気づいて陸に口止めされて、自分で対処法を色々調べて、台風の日もめちゃめちゃ気にしてフォローして、倒れたら迅速に対応してた一織を誰か労ってやってくれよ!って定期的にジタバタしちゃうんだよな…

2020-04-16 17:08:45
@you_at_i7

※ラビTVネタバレです※ 解決ミステリーのラビTV3話で「アンコール!」を一織が振り返ってるんですよね…。当時言葉にされなかった一織の内面。 あとこのあとに例の「コントロール」にまつわる陸と一織の会話があって、すごく安心する内容なので、全アイナナ民に読んで欲しい。 pic.twitter.com/FtRhvLXlZ7

2020-04-17 15:39:11
拡大
拡大
拡大
@you_at_i7

陸の願いは「オレがボロボロでも一織だけは歌えって言って」だけど、一織は陸を危険に晒してまで歌わせる決断はしたくない。歌いたがっている陸を知っているからこそ、その判断を迫られるような場面にならないように、陸の心身を守ろうとしてるんだよ~

2020-04-17 16:02:14
@you_at_i7

そういえば大和さんが映画出演をかたくなに拒否するのって、父親と同じ世界なんて真っ平だっていう拒絶だと思ってたんだけど、スクープされてメンバーに迷惑かけたくない的なほうが大きいんだろうか?

2020-04-20 01:13:23
@you_at_i7

ノベライズ/コミカライズのRe:memberで書かれてるけど、もともとはただ音楽活動がやりたい、というより自分の曲を作って歌っていないと生きていけないイキモノだった千さんが、百さんと芸能界で生き延びてくためにエキストラから始めて必死で演技を学んで「演技派俳優」の地位を手に入れたんだよね…

2020-04-20 10:36:14
@you_at_i7

Re:valeがかっこいいのは、そういう自分たちの苦労を誇りながらも後輩たちがそういう苦労をしないですむならそのほうがいいって本気で思ってるとこだよな…大手に守られてばばーんと売り出されてるTRIGGERを恨みも羨みもせず可愛がってるんだもん…

2020-04-20 10:40:25
@you_at_i7

そして、彼らが他人の足を引っ張らず、他者を支えるメンタリティの持ち主だからこそ、業界に味方が多くて、弱小事務所にいながらトップアイドルとして君臨していることに納得感があるんだろうな……

2020-04-20 10:53:32
@you_at_i7

一織「上から四番目」なんですよね、ビジュアルが良くて独立ユニットもあるMEZZO”が別格でワンツー、その下にセンターの陸、その次が自分。その自分がセンターになって、冠番組始めたIDOLiSH7を「いまより上げる」使命を担う。立ち位置がよく見えてるだけに、ほんとしんどいよな……て思う

2020-04-20 17:44:13
@you_at_i7

パフェギミの一織の衣装は黒と赤で、どこにも青がないんだけど、ステージ演出で彼を示すのは変わらず青い光だったな……て思いだして、一人でわーってなってた。あれは紡ちゃんの祈りなんじゃないかって思ったんですよ……

2020-04-20 18:59:02
@you_at_i7

フラウェがしんどくて流してしまいがちなんだけど、珍しくストレートに紡ちゃん褒めるのが「甘えてるんです」ってさぁ…"褒められて喜ぶ紡ちゃんのはにかむ笑顔を見て癒されたい"って甘え方だとすると、あんまり遠回り過ぎていじらしすぎて気が遠くなるよかわいいなちくしょう

2020-04-20 20:46:26
@you_at_i7

っていうか「相手を素直に褒める」こと自体が、「本当はやりたいけどいつもは意地っ張りの性格が邪魔して素直にできないこと」で、それをすることが甘えなのかな……わーもうこの子ったらまったく……泣

2020-04-20 20:49:07
@you_at_i7

三月はナギに対してはコンプレックスを持ってる様子がない、むしろ男からは敵認定されまくってきたルックスのナギの容姿を純粋に褒めるっていうのがほんと……

2020-04-21 09:23:54
@you_at_i7

思うに和泉一織という人は、自分自身が「よいもの」についての確かな審美眼を持っているからこそ、「自分の能力や魅力に自信が持てなくて、他人からの言葉に左右されやすい人」に共感するのが苦手なんだろうな

2020-04-21 18:28:06
@you_at_i7

だから「あきらかに出来る人なのに、なぜ自信がない???」ってなるんだろうなと… しかしそんな彼の審美眼が「自分自身の人間的魅力」についてだけポンコツになっちゃうんだよね……しかも自分の「能力」については正しく評価できてて自信満々なだけにポンコツ度合いが露呈しにくいという

2020-04-21 19:51:06
@you_at_i7

フラウェ、一織は自分の能力が高くて他者の役に立つことに疑いはほぼ持たないが、親しい人に愛される自信は皆無に等しく、陸は自分が親しい人に愛されている自信はナチュラルに山盛り持ってるけど、自分の能力で他者に貢献できることに自信がなかなか持てないタイプで、ほんといい一対ですよね

2020-04-23 23:45:03
@you_at_i7

一織は、陸の歌が大好きだし、陸の歌はIDOLiSH7の最大の武器だと知ってるし、世間の評価以上のポテンシャルを認めてて、歌ってほしいと願い期待することこそが陸の心を生かすと知ってるし、でも陸の身体を損ないたくはない、苦しませたくないし、度を超えた無茶が結果を損なうことも知ってる

2020-04-29 19:15:24
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
1
まとめたひと
@you_at_i7

字書き。成人。和泉一織のモンペ。書くのはフラウェ(恋愛有無どちらも)読むのは雑食。わりとネタバレしがち。リプお気軽に。別垢 @you_at_pedal(まほやく、弱ペダ等)青空 you-fzk.hanameiro.netodaibako.net/u/you_at_i7 🏳️‍🌈️